歴代ヒット商品番付 東西の横綱を振り返る(1980年代)

歴代ヒット商品番付 東西の横綱を振り返る(1980年代)

毎年、日本経済新聞出版社が発表しているヒット商品番付ですが、1980年代の東西の横綱を振り返ってみました。


※出典:『日経ヒット商品番付』(日本経済新聞出版社)より
※商品名等は掲載当時の表記に準じています。
※番付中の「売」は売れ行き状況、「寸」は寸評です。

1980年 東:【VTR】 西:【マイコン】

(売)ポストカラーテレビの本命。79年の48万台に対し、80年は90万台へ。81年は120万台、普及率10%に達するか (寸)テレビの再録から8ミリカメラ代わりに使われ出す。物品税上昇で価格下げ止まり

出典:日本経済新聞ガイド版WEB

東:【VTR】

(売)マイクロコンピューター。重さわずか10グラムで価格約5万円。生産量約7000万個。50%以上の伸び (寸)代表的応用製品はパーソナルコンピューター。道場まででき、大人も子供も夢中

出典:日本経済新聞ガイド版WEB

西:【マイコン】

マイコンから始まったパソコンの歴史 - Middle Edge(ミドルエッジ)

1981年 東:【金】 西:【期日指定定期預金】

(売)金地金、金ネックレス、金貨と金と名がつくものは飛ぶような売れ行き。前年比5-6倍を売った店も多い (寸)過熱ぎみ。相場の急落で買いやすくなったものの、相場商品だけに冷静さも必要

出典:日本経済新聞ガイド版WEB

東:【金】

(売)6月から発売。都銀13行ベースで年末までに3兆円を超えるという観測も。マル優をバッチリがうたい文句 (寸)郵便貯金追い落としのナンバーワン商品。預金者に対するサービスもお忘れなく

出典:日本経済新聞ガイド版WEB

西:【期日指定定期預金】

1982年 東:【1リッターカー】 西:【新金融商品】

(売)本田技研の「シティ」に続き、日産「マーチ」も爆発的な売れ行き。早くも3万台の月間販売規模に (寸)「柳の下にまだドジョウ」と、他メーカーも市場参入を狙って虎視眈眈

出典:日本経済新聞ガイド版WEB

1リッターカー

(売)「ビッグ」「ワイド」「ジャンボ」がご三家。マル優利用で5年後に元本が1.5倍という高金利に人気 (寸)普通銀行と郵便貯金のシェアを食う。モノ余り時代に利殖ショッピングの開幕

出典:日本経済新聞ガイド版WEB

西:【新金融商品】

1983年 東:【VTR】 西:【東京ディズニーランド】

売)5割超す伸びで370万台売る。普及率は23%台に急上昇。テープなど関連商品を含む総市場規模は2兆円に (寸)お父さんの撮ったビデオで主役になった子供も多かったはず。いよいよ普及期へ

出典:日本経済新聞ガイド版WEB

東:【VTR】

【VHS対ベータ】数ある規格戦争でも最も有名な争い、最初のビデオデッキはどっちでしたか? - Middle Edge(ミドルエッジ)

(売)街にはミッキーマウスの帽子があふれ、全国の話題を独占。入場者数800万人、売り上げは500億円を突破 (寸)国内ばかりか東南アジアからの観光客も吸収。青べかの街のイメージはもう古い

出典:日本経済新聞ガイド版WEB

西:【東京ディズニーランド】

1983年にオープンした東京ディズニーランド!チケットの種類が豊富にあったような思い出が - Middle Edge(ミドルエッジ)

1984年 東:【しょうちゅう】 西:【該当なし】

(売)甲類に続き乙類も健闘。共に4割前後増販。販売量は史上最高の50万kl台へ。米国産、フランス産も登場 (寸)カフェバーでハイサワーがナウ。ウイスキー、ビールは不振で酒販店は苦り顔

出典:日本経済新聞ガイド版WEB

東:【焼酎】

1985年 東:【ミノルタα-7000】 西:【CDプレーヤー】

(売)自動焦点の一眼レフカメラ。月産6万台と市場を席捲(せっけん)、入手まで1カ月かかる例も (寸)高機能の一眼レフで操作も簡単。まず高齢者が飛びつき、若年層にも飛び火した

出典:日本経済新聞ガイド版WEB

東:【ミノルタα-7000】

(売)ソニー、松下電器産業、日本楽器製造が中心。国内販売は約80万台。86年はアナログ式プレーヤーと逆転も (寸)レコードプレーヤーに対する音質の不満を解消。4万円台が出て一気に普及

出典:日本経済新聞ガイド版WEB

西:【CDプレーヤー】

1986年 東:【該当なし】 西:【メンズDCブランドファッション】

(売)DC市場は1兆5000億円、前年比2割増の見方も。丸井はメンズが同72%増でレディースに迫る (寸)ブランドはんらんでDCファッションの決め手である特徴が徐々に不鮮明になる

出典:日本経済新聞ガイド版WEB

西:【メンズDCブランドファッション】

今でも人気!DCブランドの魅力 - Middle Edge(ミドルエッジ)

1987年 東:【スーパードライ(アサヒビール)】 西:【アタック(花王)】

(売)3月発売で1300万箱(大瓶20本入り)、830億円の売り上げ。アサヒのシェアは10.4%から13%台へ激増 (寸)辛口酵母でアルコール度数5%。アサヒの本社ビル建設計画にひと役

出典:日本経済新聞ガイド版WEB

東:【スーパードライ(アサヒビール)】

(売)5月上旬の発売以来、4カ月間に100億円を売り上げ、洗剤市場で瞬く間に20%のシェアを獲得 (寸)バイオ技術を駆使した酵素パワー。スプーン一杯でおちる手軽さを主婦が支持

出典:日本経済新聞ガイド版WEB

西:【アタック(花王)】

1988年 東:【宝飾品】 西:【東京ドーム】

(売)ダイヤの輸入は約330万カラット、前年比43%と激増。金地金の輸入重量も25%増。百貨店の宝飾品売り場も好調 (寸)高額品ブームと円高で人気。美術品などとともに資産効果景気の先頭走る

出典:日本経済新聞ガイド版WEB

東:【宝飾品】

(売)日本初の全天候型多目的スタジアムとして、全国の話題に。3月開園で入場者数は9カ月で約1000万人 (寸)野球に無関心でもドーム見たさに足を運んだ人も。ドーム時代の火ぶたを切った

出典:日本経済新聞ガイド版WEB

西:【東京ドーム】

昔のプロ野球で使用された球場 - Middle Edge(ミドルエッジ)

1989年 東:【イタリアンファッション】 西:【1円玉(大蔵省)】

(売)イタリアからの衣料品輸入額は前年比68%増。韓国、中国に次ぐ第3位に躍進。アルマーニ人気が口火 (寸)家具、ガラス製品のほか、惣菜にも飛び火。健康的で軽快なイメージが受ける

出典:日本経済新聞ガイド版WEB

東:【イタリアンファッション】

(売)4月の消費税実施に伴い、一躍主役の座に。89年度の製造枚数は、前年度比1.8倍の25億7000万枚 (寸)銀行が1円玉両替機、百貨店が逆1円玉両替機を設置。ともかく存在感高まる


出典:日本経済新聞ガイド版WEB

西:【1円玉(大蔵省)】

関連する投稿


ドラマ「 テツワン探偵ロボタック」で雪柳カケル 役を演じた『村上悦也』!!

ドラマ「 テツワン探偵ロボタック」で雪柳カケル 役を演じた『村上悦也』!!

1998年3月から放送された特撮ドラマ「テツワン探偵ロボタック」で雪柳カケル 役で子役デビューした村上悦也さん。実はドラマ2作で芸能界を引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


【追悼】59歳で亡くなった日活ロマンポルノ主演女優『長坂しほり』!!

【追悼】59歳で亡くなった日活ロマンポルノ主演女優『長坂しほり』!!

2016年8月21日に日活ロマンポルノの主演女優の長坂しほりさんがお亡くなりになりました。今回8月の命日が近いため追悼の意味も含めてまとめてみました。


ホリプロタレントスカウトキャラバンのファイナリスト6名に残った『いいむれまさき』覚えてる?!

ホリプロタレントスカウトキャラバンのファイナリスト6名に残った『いいむれまさき』覚えてる?!

1995年のホリプロタレントスカウトキャラバンのファイナリスト6名の中に残るも賞を逃したがホリ・エージェンシーにスカウトされ芸能界入りした、いいむれまさきさんを覚えているであろうか?まとめてみましたよ。


グラビアアイドルで女優の『石坂ちなみ』芸能界を引退後はギロッポンでキャバ嬢に?!

グラビアアイドルで女優の『石坂ちなみ』芸能界を引退後はギロッポンでキャバ嬢に?!

2000年に吉本興業に所属し、本名である石坂 千尋名義で活動していた石坂ちなみさん。2008年10月に、芸能界を引退し、六本木のキャバクラに勤務していると報道されていまいた。懐かしく思いまとめてみました。


「ワンダフル」のワンギャルとしても活躍していた『杉村陽子』現在は〇〇在住と言う・・・。

「ワンダフル」のワンギャルとしても活躍していた『杉村陽子』現在は〇〇在住と言う・・・。

1997年に『KURE RACING with NISMO』のレースクイーンとしてデビューするとバラエティ番組「ワンダフル」でワンギャルとしても活躍していた杉村陽子さん。現在は〇〇在住と言う・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。