夢よ、とどけ君の心に!「エロイムエッサイム」の呪文で仲間を呼び出す悪魔くん

夢よ、とどけ君の心に!「エロイムエッサイム」の呪文で仲間を呼び出す悪魔くん

1989年から放送され、子供らしくて可愛い百目・ツンデレな親友メフィスト二世・お調子者のこうもり猫に羽の生えた美少女鳥乙女ナスカなど個性的な悪魔たちが繰り広げるストーリーは男女共に人気がありました。オカルト要素はあるけれど、怪奇アニメの中ではあまり怖くないところも親しみやすかったアニメです。


「悪魔くん」とは?

「悪魔くん」のあらすじ

舞台は現代の日本。オカルト好きな小学5年生の少年埋れ木真吾(通称・悪魔くん)は毎日のように魔法陣で悪魔を呼び出そうとしていましたが、一度も成功したことがありませんでした。いよいよ124回目の実験が行なわれ、やっと土から何かが出てきたと思ったらそれはただのモグラで、悪魔くんはしょんぼりして帰っていくのでした。その帰りに商店街で悪魔くんが見たものはコートを着た悪魔の百目でした。迷子になったという百目を家に連れ帰り、一緒に住むことになった悪魔くん。

その日の夜、悪魔くんは百目に案内されて「見えない学校」へ連れられて行きます。見えない学校の校長であるファウスト博士がオカリナのようなソロモンの笛を差し出すと、笛が光を放って悪魔くんが1万人に1人現れるという選ばれし人間であることが判明しました。百目に加えて「学者」ことヨナルデ・パズトーリ、内気な幽子、家獣のバウ、鳥乙女ナスカ、こうもり猫という5人の仲間を紹介され、悪魔くんは悪い悪魔による人間界の不幸をなくし、幸せな世界を作るために見えない学校で勉強することになったのでした。

125回目、魔界でついに悪魔界のスーパースター、メフィストを召還することに成功した悪魔くんですが、メフィストは腰痛のため代わりにメフィスト2世を残して去ってしまいます。さらに双子の子鬼ピクシーとも出会い、悪魔くんは使徒たちの助けを借りてケルベロス退治という見えない学校の最終試験に合格します。悪魔くんは人間界に迫る悪い悪魔たちとの戦いの中で象人・妖虎・ユルグ・サシペレレという残り4人の使徒に出会い12使徒が揃います。9900万の悪魔を従える魔王、東嶽大帝の世界征服の野望を打ち砕くため、悪魔くんは12使徒とともに悪魔退治に挑むのでした。

毎回違う場所で違うメンバーで同時に展開されるバトルが熱い悪魔くん。 悪魔くんが誰を召喚するのか、どんな組み合わせで戦うのかというワクワク感で最後まで飽きずに見ることができます。悪魔くんの正体を知っても変わらずに接する家族や友人たちもいい味出してました。

個性豊かなキャラクター

この物語の主人公。
勉強は苦手だが悪魔やオカルトに造詣が深い小学5年生で、正義感が強く小学生とは思えないほど強靭なメンタルを持っている。
ファウスト博士から授けられたソロモンの笛とメフィスト家に伝わるふろしきマントを身にまとい、人間界に幸せをもたらすという使命を受けて悪魔と戦う。

使徒を呼び出す呪文は「エロイムエッサイム、我は求め訴えたり!」

悪魔くん(埋れ木真吾)

第一使徒。
タキシードとシルクハットにステッキがトレードマークの悪魔くんの相棒。
魔力は父親譲りで空を飛んだり電撃系・氷雪系の魔法で攻撃したりと強力な魔法を使いこなすが、騙されやすいのが玉にキズ。

ラーメンが大好物。

メフィスト二世

第二使徒。
青い体毛で狐火を操るアフリカ出身の狐の妖怪。
クールで寡黙な性格。のんびり屋で最初は悪魔くんに非協力的だったが、後半はやる気全開で力を貸してくれた。

ユルグ

第四使徒。
怖がりで内気な性格。12人の歌う豆ユーレイを使役し、照魔鏡という悪魔の妖力を反射・吸収する鏡を操ることができる。稲荷神の娘で普段はお稲荷さんの祠に住んでいて、メフィスト二世に片思いしている。

幽子

第五使徒。
赤ピクシーと青ピクシーの小さな双子の鬼で、薬草の調合が得意。
イタズラとダジャレが好きで、戦闘では貴重な回復役。

ピクシー

第六使徒。
人懐っこく子供らしい性格で、埋れ木家に居候している百目一族最後の生き残り。
目玉を飛ばしたり閃光を放ったり、人間に催眠術をかけたりすることができる。

口癖は「~だモン」

百目

第十使徒。
ナスカ高原出身で、天使のような翼を持つ美少女。姉御肌で面倒見がよく、しょっちゅうこうもり猫と憎まれ口をたたきあっている。イースター島の鳥人悪魔族の母と人間の父をもつハーフで、翼で風を巻き起こして攻撃する。

鳥乙女ナスカ

第十二使徒。
その名の通り、コウモリの羽の生えた猫の妖怪。お調子者で強い者になびいて悪魔くんを裏切ることもあったが、仲間との絆を深めるにつれて成長していく。魔力は弱いが知恵が回り蝙蝠を使役することができる。

口癖は「ヨイショ!」

こうもり猫

悪魔くんが通算125回目に呼び出した魔界のスーパースター。
現在は持病の腰痛のため、第一線から退いているが魔動カーで息子のピンチに駆けつけることも。
メフィスト二世と同じく、ラーメンが大好物。

メフィスト

「悪魔くん」こぼれ話

強気な鳥乙女ナスカとお調子者でしょっちゅうからかわれるこうもり猫は夫婦漫才のような凸凹コンビですが、たまにこうもり猫が発揮する男らしさにキュンとさせられます。

鳥乙女とこうもり猫のかけあいが楽しい!

悪魔くんの妹で「しっかり教養を身につけて金持ちと結婚する」のが夢という現実派だったが、メフィスト二世に恋心を抱いてからはガンガンアピールしまくる肉食系のエツ子。二人は「メフィスト二世さん」「エッちゃん」と呼び合う仲。

メフィスト二世とエツ子の関係も見もの!

「ゲゲゲの鬼太郎」「怪物くん」などが実写化成功している今、悪魔くんも見てみたいですね。
大泉洋はメフィストよりこうもり猫の方が似合いそうですが…

気になる最終回は?

悪魔くんと12使徒を乗せた見えない学校は、東嶽大帝と直接対決すべくついに本拠地の悪魔城に到着しました。使徒の活躍で何とかここまでやって来ましたが、東嶽大帝はその圧倒的な魔力で悪魔くん達の生命エネルギーを吸収し、深手を負っていた見えない学校の生命玉の光も消えてしまいます。悪魔くんは東嶽大帝に叩きつけられ、頼みの綱であるソロモンの笛も吹き飛んでしまいました。

悪魔くんが力尽きようとしていたその時、見えない学校が最後の力を振り絞って悪魔くんに力を与えてくれました。ソロモンの笛が悪魔くんの手元に戻り、十二使徒の心が一つとなってついに東嶽大帝は倒れます。

人間と悪魔が仲良く暮らせる世界を作るという使命を達成する為に12使徒は悪魔くんとお別れして全員出身地に戻ることになりました。ソロモンの笛と魔法のふろしきをファウスト博士に返し、皆と別れを果たす悪魔くん。

古寺の丘で、悪魔くんと妹のエツ子たちが夕日を見つめたそがれていると、背後から「帰ってきちゃったモーン!」という百目の声が。ハッと空を振り返ると、夕焼け空の中に十二使徒たちの姿が浮かび、みんなが笑顔で手を振っています。別れ際にメフィスト二世が言ったとおり、離れていてもみんなの心は一つなんだと実感し、悪魔くんは微笑みながら夕日を見つめ続けるのでした。

最後には12使徒や真吾を信じてくれる友達との絆のパワーでみんなで力を合わせて戦いに勝つという感動的なエンディング。使徒が世界中に散った後の後日談が描かれたのも良かったです。

こんな関連商品も!

アニメシリーズ全42話に、2本の劇場用映画作品『劇場版 悪魔くん』(89年)と『悪魔くん ようこそ悪魔ランドへ!!』(90年)を収録したコンプリートDVD-BOX。

悪魔くん コンプリートBOX [DVD]

1990年にバンダイから発売されたファミコンソフト。悪魔くん独自の世界観を上手にRPGに組み込んだ名作ゲームです。

悪魔くん 魔界の罠

1989年にバンダイから発売されたオカリナのおもちゃ。
暗いところで光るギミックとベルトストラップがついているところが気に入って、小さい頃に四六時中持ち歩いてました。

悪魔くん ソロモンの笛 (4種のサウンド機能付き)

妖怪ウォッチをはじめ最近は妖怪が登場するアニメが多いですが、悪魔くんは今見ても「キモカワイイ」キャラクターが勢ぞろいでどの世代も楽しめる名作だと思います。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。