「士郎正宗の世界展〜『攻殻機動隊』と創造の軌跡〜」が開催!GAAATがアート作品を出展!!
デジタル技術とフィジカルアートを掛け合わせて新しい体験価値を創造するアートブランド「GAAAT(ガート)」が、「士郎正宗の世界展〜『攻殻機動隊』と創造の軌跡〜」にコラボレーション企業として参加し、アート作品を出展します。

士郎正宗が手がけた「攻殻機動隊」のカバーイラストを、GAAATオリジナルプロダクトであるMCA(メタルキャンバスアート)として表現。耐久性の高いメタル製のキャンバスに、独自製法で描写を行うことでメンテナンスフリーで半永久的に作品の美しさが維持され、従来の平面的なデジタルコンテンツが立体的で深みのあるアート作品として生まれ変わります。「士郎正宗の世界展〜『攻殻機動隊』と創造の軌跡〜」のイベント会場で作品の展示及び販売を行います。
士郎正宗の世界展 〜「攻殻機動隊」と創造の軌跡〜 with Metal Canvas Art
作品情報

攻殻機動隊 〜メタルの肖像1&2〜 マスターピースセット

攻殻機動隊 〜メタルの肖像1〜

攻殻機動隊 〜メタルの肖像2〜

攻殻機動隊 〜メタルの肖像1〜 スモール

攻殻機動隊 〜メタルの肖像2〜 スモール
「士郎正宗の世界展〜『攻殻機動隊』と創造の軌跡〜」イベント概要

熱狂的な人気を誇る『攻殻機動隊』の作者・士郎正宗は、1985年にSF漫画『アップルシード』でメジャーデビュー、1989年に『攻殻機動隊』の連載を開始しています。当時はまだ世に浸透していなかった先端技術を独自の感覚で取り入れた、情報化社会の現代を予見しているかのような世界観は、多くの人たちを魅了してきました。細部まで描きこまれた絵、膨大な情報で組まれたプロット、〈欄外〉にまで及ぶ作家の言葉が、作品に熱量を持たせるとともに、読む人の想像力をかきたてます。哲学的な探求が織り込まれる士郎正宗の世界観に、多くのクリエイターが影響を受け、様々なジャンルで作品を生み出し続けています。
超巨人級のコンピュータ〈ネメシス〉が政治を担う世界を描いた初期作品集『ブラックマジック』。第五次大戦後、廃墟となった街で生きていたSWATのデュナンと全身サイボーグのブリアレオスの姿を描くSFアクション『アップルシード』。「警察戦車隊」所属のレオナと愛機の小型戦車・ボナパルトの、悪党・武悪一味との戦いをコミカルに描く『ドミニオン』。首相直轄の攻性組織「公安9課」の戦いを描く『攻殻機動隊』。超古代の魔術師たちと召喚された神々が「仙術九頭龍」をめぐって争うファンタジー作品『仙術超攻殻ORION』。
本展では、多様な広がりをみせる作品群と現在の活動までを、〈アナログ原稿〉〈デジタル出力原稿〉で辿るとともに、作家の蔵書やコメントもふんだんに紹介し、「士郎正宗」のパーソナルな部分にも迫ります。「士郎正宗」初の大規模展覧会をお楽しみください。
【公式】攻殻機動隊グローバルサイト
士郎正宗の世界展〜「攻殻機動隊」と創造の軌跡〜
イベント情報
日時:2025年4月12日(土)〜8月17日(日)
会場:世田谷文学館(東京都世田谷区南烏山1丁目10-10)
開館時間10時~18時
※最終入場は30分前まで
※毎週月曜日は休館日(ただし月曜が祝日の場合は開館し、翌日休館)
士郎正宗の世界展~『攻殻機動隊』と創造の軌跡~のチケット、イベント情報 - イープラス
士郎正宗(しろう・まさむね)プロフィール
兵庫県生まれ。漫画家・イラストレーター。1980年にマンガやイラストの分野で活躍開始、1985年に『アップルシード』で商業デビュー。1989年に代表作『攻殻機動隊』の連載を開始。アニメ作品『ブラックマジックMー66』には共同監督として参加している。そのほか、ゲームや画集などさまざまな制作分野で活躍。
2.5次元アート「Metal Canvas Art」とは
メタル製のキャンバス上に制作されたGAAATブランドのオリジナルプロダクトです。メタル板をキャンバスに、独自の製法で描写を行うことでメンテナンスフリーでも半永久的に美しさを維持します。また、メタルキャンバスに描かれる作品は、オリジナルコンテンツをアート作品に昇華するアートディレクションと、コンテンツの2次元データを「32層」に分割し立体設計するアートエンジニアリングによって、2.5次元アートという新しいアート表現を提供しています。
GAAAT|Crafting New Experiences with Art & Technology.
GAAATとは

GAAATは、独自の技術とクリエイティビティによって、2次元であるデジタルと3次元であるフィジカルを横断し、新たな体験価値を創造するアートブランドです。アーティストだけでなく、イラストレーター、IPコンテンツホルダー、アパレルブランドなど、様々なステークホルダーとの協業により新たなアート体験を創造しています。シンガポール、ドバイ、アメリカなど世界各地で展覧会を開催しています。
GAAAT|Crafting New Experiences with Art & Technology.
関連記事
『攻殻機動隊』(原作漫画・1991年)の映像化作品『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』(1995年)などのおさらい
『アップルシード』(APPLESEED・1985年)デュナン・ナッツと、全身をサイボーグ化したデュナンの恋人であるブリアレオスの活躍を描いたサイバーパンク
近未来SFアニメの金字塔 映画 GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊