2代目ポリス・ミニスカポリスとして「池本 まいか」名義で活躍した『青木夕夏』!!

2代目ポリス・ミニスカポリスとして「池本 まいか」名義で活躍した『青木夕夏』!!

1997年1月より2代目ミニスカポリスとして活躍していた池本まいかこと青木夕夏さん。番組陶板後もドラマや映画と女優として活動されていました。しかし2008年7月5日に引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


青木 夕夏(あおき ゆうか)プロフィール

旧芸名 池本 まいか
生年月日 1974年5月16日
出身地 東京都
血液型 O型
スリーサイズ 84 - 60 - 86 cm
カップサイズ B
デビュー 1993年~2008年

経歴

1974年5月16日に東京都で誕生した青木さん。

青木さんは学生時代にアルバイトでスタイリストのアシスタントを務めていた際にスカウトされ、1993年にモデルとして芸能界入りされています。

イベント・レースクイーン

芸能界入りした当初は「池本 まいか」名義で雑誌やイベント・レースクイーン・テレビ番組のアシスタント等のい活動されていました。

写真集

写真集「ギャルズ・パラダイス95」

1995年には写真集「ギャルズ・パラダイス95」をリリースされ鈴木史華さん・後藤知惠さんらと掲載されています。
翌年の「ギャルズ・パラダイス96」にも掲載。
他にも・・・。
96RACE QUEEN PICTORIALBOOK(1996年、コンパス)
Race Queen Best 30(1997年、コスミックインターナショナル)
1997キャンギャル完璧ファイル(1997年、スコラ)
Oh! キャンギャル -レースクイーン&キャンペーンガール完全チェック!-(1997年、東京三世社)等々多数の写真集を出されています。

ビデオ・DVD

「GALS PARADISE 1996」

1996年には三栄書房よりビデオ「GALS PARADISE 1996」をリリースされていました。

1997年にも「RACE QUEENS 30 ベストセレクション30」 VOL-1を出されていました。

出動!ミニスカポリス

1997年1月 からは深夜の人気バラエティ番組「出動!ミニスカポリス」の2代目ポリスに選ばれ七森美江さん・いけだりかさん・金澤あかねさんらと出演されています。

バラエティ番組

青木さんは「出動!ミニスカポリス」の他にも・・・。
とんねるずのみなさんのおかげです・レギュラーアシスタント
ダウンタウンのごっつええ感じ
週刊スタミナ天国
TVチャンピオン
平成あっぱれテレビ等々にも出演されています。

女優に転向

雑誌やイベント・レビ番組のアシスタント等で活動されていましたが、1998年に俳優への転身のため事務所をそれまでの「ブロードアベニュー」から事務所へ移籍し、芸名も「青木 夕夏」と改名されドラマや舞台などで活動を始められています。

青木さんのドラマ初出演は、1997年4月から放送された桜井幸子さん・瀬戸朝香さんW主演のドラマ「友達の恋人」にゲスト出演でドラマデビューされています。

時空警察ヴェッカーD-02

2002年1月から放送された特撮ドラマ「時空警察ヴェッカーD-02」でナツ・ゴドー役で特撮モノにも挑戦されていました。

作品では時空刑事ナツ・ゴドー役で数多くのヴェッカーの中でもトップクラスに位置する優秀な時空刑事であり、かつて1992年に赴任していた。なぜか時空犯罪に手を染めたとされ、現在ではS級時空犯罪者として指名手配されている。

映画出演

映画「AGE37」

2002年公開の映画「莟みし花〜本郷村善九郎と大原騒動〜」で映画デビューも果たされています。

更に2003年にはダメな中年ボクサー・エイジの「再生」を描いたボクシング映画「AGE37」に出演。

舞台

羊たちの午後

青木さん2001年公演された舞台「愛の幕張7」を始め・・・。
Toki〜地下鉄に風吹き抜けて〜(2001年)東京倶楽部公演
難破船(2002年)東京倶楽部公演
ダイヤモンドの夜に逢おう(2002年)あシモド公演
Dog's I 〜ドッグランド〜(2003年)あシモド公演
羊たちの午後(2004年)東京倶楽部公演 等々に出演されていました。

最後の出演作品?

2006年放送された金曜エンタテイメントドラマ「 名司会者・寿鶴子 殺人スピーチ②」に新婦役での出演を最後にメディアで見かけなくなりました。

オールキャスト2時間ドラマ : 名司会者・寿鶴子 殺人スピーチ-第2作(2006年)花嫁に忍び寄るストーカーそして父が殺された!

青木さん芸能界を引退!!

青木さんは2007年11月、公式ブログ(現在は削除)にて休業を宣言し翌2008年7月5日には引退を宣言されました。

最後に・・・。

いかがでしょうか?

また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

「出動!ミニスカポリス」で初代ミニスカポリスを務めた!『福山理子』が凄い事に!!

2代目「ミニスカポリス」や初代ワンギャルで活躍した『七森美江』久しぶりに・・・。

ヘアヌードモデルからミニスカポリスやワンギャル等、タレントに転向した『沢木涼子』!!

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。