歴代の主題歌をフルサイズで収録!2枚組CD『ウルトラマン テーマソング・セレクション ウルトラマンアーク』が発売決定!!

歴代の主題歌をフルサイズで収録!2枚組CD『ウルトラマン テーマソング・セレクション ウルトラマンアーク』が発売決定!!

日本コロムビアより、2枚組CD『ウルトラマン テーマソング・セレクション ウルトラマンアーク』の発売が決定しました。


2枚組CD『ウルトラマン テーマソング・セレクション ウルトラマンアーク』が発売決定!!

日本コロムビアより、2枚組CD『ウルトラマン テーマソング・セレクション ウルトラマンアーク』の発売が決定しました。発売予定日は12月4日、価格は3300円(税込)。7月6日から放送中の『ウルトラマンアーク』OP主題歌『arc jump’n to the sky』(歌:access)、ED主題歌「メラメラ」(歌:ARCANA PROJECT)ほか、歴代のウルトラマンシリーズの主題歌をフルサイズで収録しています。

©︎円谷プロ

再来年、60周年を迎えるウルトラマンシリーズ。『ウルトラマン テーマソング・セレクション ウルトラマンアーク』は、1966年作品の「ウルトラマン」から「ウルトラマン80」までの昭和作品、1966年の「ウルトラマンティガ」から「ウルトラマンR/B」までの平成作品、そして2019年の「ウルトラマンタイガ」から最新作「ウルトラマンアーク」の令和作品まで、ウルトラマン主題歌の代表曲で歴史をたどる歌のヒストリーとなっています。親子2世代、3世代で楽しめる充実のウルトラマン主題歌集に仕上がりました。

商品詳細

発売日:2024/12/4
商品名: ウルトラマン テーマソング・セレクション ウルトラマンアーク
アーティスト名:V.A.品番:COCX-42399~400
価格:税込:¥3,300(税抜:¥3,000)

ウルトラマンシリーズCD紹介サイト | 日本コロムビア

収録予定内容

Disc 1

01. arc jump’n to the sky / access 『ウルトラマンアーク』
02. メラメラ / ARCANA PROJECT 『ウルトラマンアーク』
03. ULTRA PRIDE / オオタ ユカ with voyager 『ウルトラマン ニュージェネレーション スターズ』
04. 僕らのスペクトラ / きただにひろし 『ウルトラマンブレーザー』
05. BLACK STAR  / MindaRyn 『ウルトラマンブレーザー』
06. Brave Blazar  / TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND feat. MindaRyn
『ウルトラマンブレーザー』
07. Wake up Decker!  / SCREEN mode 『ウルトラマンデッカー』
08. カナタトオク / 影山ヒロノブ 『ウルトラマンデッカー』
09. ヒカリカナタ / 影山ヒロノブ 『ウルトラマンデッカー』
10. Trigger  / 佐久間貴生 『ウルトラマントリガーNEW GENERATION TIGA』
11. なないろのたね / ChouCho 『 ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』
12. 明日見る者たち / マナカ ケンゴ(寺坂頼我), シズマ ユナ(豊田ルナ), ヒジリ アキト(金子隼也)
『ウルトラマントリガーNEW GENERATION TIGA』
13. Ultra Spiral  / ボイジャー 『ウルトラマンクロニクルZ ヒーローズオデッセイ』
14. ご唱和ください我の名を! / 遠藤正明 『ウルトラマンZ』
15. Buddy, steady, go!  / 寺島拓篤 『ウルトラマンタイガ』
16. Hands  / オーイシマサヨシ 『ウルトラマンR/B』
17. GEEDの証 / 朝倉リク with ボイジャー 『ウルトラマンジード』
18. オーブの祈り / 水木一郎 with ボイジャー 『ウルトラマンオーブ』

Disc 2

01. ウルトラマンX / ボイジャーfeat.大空大地 『ウルトラマンX(新ウルトラマン列伝)』
02. ウルトラマンビクトリーの歌2015 / ボイジャーwith ヒカル&ショウfeat. Takamiy
『ウルトラファイトビクトリー(新ウルトラマン列伝)』
03. ウルトラマンギンガの歌2015 / ボイジャーwith ヒカル&ショウfeat. Takamiy 『新ウルトラマン列伝』
04. 英雄の詩 / THE ALFEE 『ウルトラマンギンガS(新ウルトラマン列伝)』
05. キラメク未来〜夢の銀河へ〜 / ボイジャーfeat.ウルトラマンギンガ
 『ウルトラマンギンガS(新ウルトラマン列伝)』
06. Legend of Galaxy ~銀河の覇者 / Takamiy with 宮野真守
『ウルトラマンギンガ(新ウルトラマン列伝)』
07. ウルトラマンメビウス / Project DMM with ウルトラ防衛隊  『ウルトラマンメビウス』
08. ウルトラマンマックス / TEAM DASH with Project DMM  『ウルトラマンマックス』
09. 英雄 / doa 『ウルトラマンネクサス』
10. Spirit / Project DMM 『ウルトラマンコスモス』
11. ウルトラマンガイア! / 田中昌之&大門一也 『ウルトラマンガイア』
12. ウルトラマンダイナ / 前田達也 『ウルトラマンダイナ』
13. TAKE ME HIGHER  / V6  『ウルトラマンティガ』
14. ウルトラマン80 / TALIZMAN 『ウルトラマン80』
15. ウルトラマンレオ / 真夏竜、少年少女合唱団みずうみ 『ウルトラマンレオ』
16. ウルトラマンタロウ / 武村太郎、少年少女合唱団みずうみ 『ウルトラマンタロウ』
17. ウルトラマンエース / ハニー・ナイツ、少年少女合唱団みずうみ 『ウルトラマンA』
18. 帰ってきたウルトラマン / 団次郎、みすず児童合唱団 『帰ってきたウルトラマン』
19. ウルトラセブンの歌 / みすず児童合唱団、ジ・エコーズ 『ウルトラセブン』
20. ウルトラマンの歌 / みすず児童合唱団、コーロ・ステルラ 『ウルトラマン』

全38曲収録

ご予約はこちらから!

【Amazon.co.jp限定】ウルトラマン テーマソング・セレクション ウルトラマンアーク(メガジャケ付)

発売予定日は2024年12月4日です。

こちらも要チェック!ミドルエッジがお送りする「ウルトラマン」特集!!

ミドル世代であれば誰もが夢中になった特撮「ウルトラマンシリーズ」。ミドルエッジにおいても、定期的に特集記事を掲載しています。ここでは、その中からいくつかピックアップしてご紹介したいと思います。

昭和のウルトラ戦士の負けっぷり!!

「昭和のウルトラ戦士たちの負けっぷり」と題し、「ウルトラマン」「ウルトラセブン」などにおいてウルトラ戦士が敗北したエピソードについて特集しました。

昭和のウルトラ戦士たちの負けっぷり

ウルトラヒロイン特集!!

「【昭和の特撮美女】嗚呼、麗しのウルトラヒロイン」と題し、「ウルトラQ」の江戸川由利子、「ウルトラマン」のフジ・アキコなど、歴代のウルトラヒロインについて振り返りました。

【昭和の特撮美女】嗚呼、麗しのウルトラヒロイン

「ウルトラマンランド」とは?

「熊本県のテーマパーク『ウルトラマンランド』の思い出」と題し、2013年に閉園した「ウルトラマンランド」について特集しました。

熊本県のテーマパーク「ウルトラマンランド」の思い出

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。