レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『BALLOUT(MSX2版)』が配信スタート!!
レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『BALLOUT(MSX2版)』の配信がスタートしました。

ゲーム概要
本作は1988年にリリースされたアクションゲーム。プレイヤーはボールを操作して、マップ上に配置された黄色いドットをすべて獲得しながらゴールを目指します。しかしパッと見では単純に見える本作も、プレイには制限時間があったり、ボールには慣性が働いていたりするので緊張感も抜群! 攻略には、素早い的確な操作が求められます。

ゲームは全8ラウンドを用意。最初は8ラウンドを攻略するだけでも大変ですが、プレイタイムなども記録されるので、操作に慣れてきたらタイムアタックにチャレンジしてみてもいいでしょう。

当時BPG(ボールプレイングゲーム)の名で親しまれた本作。不思議な浮遊感が味わえるユニークなアクションゲームです。

配信概要
タイトル:BALLOUT(MSX2版)
ジャンル:アクション
メーカー:MSX Licensing Corporation
オリジナル版発売年:1988年
発売日:2024年10月15日
価格:770円
権利表記:
©2024 D4Enterprise Co.,Ltd.
©2024 MSX Licensing Corporation All Rights Reserved.
’MSX’ is a trademark of the MSX Licensing Corporation.
『EGGコンソール 太陽の神殿 -ASTEKA II- PC-8801』の配信もスタート!!
また、D4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」のNintendo Switch™展開である「EGGコンソール」第28弾タイトルとなる「EGGコンソール 太陽の神殿 -ASTEKA II- PC-8801」もリリースを開始しました。

ゲーム概要

本作は1986年にリリースされたアドベンチャーゲーム。プレイヤーはメキシコの古代遺跡チチェンイッツァーを舞台に、太陽の神殿と太陽の鍵を探す冒険をすることになります。ゲームはRPGのような操作で移動するフィールドパートと、特定の場所で画面が切り替わるアドベンチャーパートの二つで構成。アドベンチャーパートでは、アイコンを選択することで様々なアクションが可能となっています。

本作の特徴に高い難度があります。この手のアドベンチャーゲームでは、コマンド総当たりで攻略できる物も多いのですが、本作ではそれは不可能。そればかりか、知らない間に詰んでいることもあるのです。しかも、ゲームが詰んでしまっていてもゲームオーバーにならないことも手伝って、非常に手ごたえのある内容に仕上がっています。ゲームが進行しないと思ったら固執するのではなく、やり直してみることも必要かもしれません。

配信概要
タイトル:EGGコンソール 太陽の神殿 -ASTEKA II- PC-8801
ジャンル:アドベンチャーゲーム
メーカー:日本ファルコム
オリジナル版発売年:1986年
発売日:2024年10月10日
価格:880円(税込)(日本)
配信地域:日本、北米、欧州、豪州
権利表記:
© Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
© D4Enterprise Co.,Ltd. / © MSX Licensing Corporation.
EGGコンソール 太陽の神殿 -ASTEKA II- PC-8801 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
「プロジェクトEGG」公式サイト
EGGコンソール特設WEBサイト
アンデッドライン(MSX2)2024/10/17 | EGGコンソール
関連記事
起動画面の変化に見るMSXの進化。
コナミ「クォース」は落ちゲーの隠れた名作でした。
実況パワフルプロ野球の原点となった「激突ペナントレース」!MSX2ユーザーは大興奮!!