生活情報誌『ESSE』が30~50代女性の「自分時間の過ごし方」についての調査を実施!!

生活情報誌『ESSE』が30~50代女性の「自分時間の過ごし方」についての調査を実施!!

「丁寧に暮らすから毎日がハッピー!」をコンセプトに、暮らしに役立つ情報を発信する生活情報誌『ESSE』2024年10月号の特集「『私』が充実する! 自分時間の過ごし方」にて、「ESSEフレンズレポーター」(全国の30~50代女性で構成される総勢448人の読者モニター)への調査が行われました。


生活情報誌『ESSE』が30~50代女性の「自分時間の過ごし方」についての調査を実施!!

「丁寧に暮らすから毎日がハッピー!」をコンセプトに、暮らしに役立つ情報を発信する生活情報誌『ESSE』2024年10月号の特集「『私』が充実する! 自分時間の過ごし方」にて、「ESSEフレンズレポーター」(全国の30~50代女性で構成される総勢448人の読者モニター)への調査が行われました。

その結果、30~50代読者の6割が「もっと自分時間が欲しい」と回答。また、「自分時間が活用できない理由・原因」は「家事や仕事が気がかりのため」であると判明。ESSEの読者代表組織「ESSEフレンズエディター」(計12名)、3名の具体的な意見と併せて調査結果をご紹介します。

『ESSE』24年10月号 表紙

調査概要

【ESSEフレンズレポーターにwebでアンケート調査】

調査対象:全国の30~50代女性
調査人数:317人
調査期間:2024年5月15日~5月21日
調査方法:インターネットによる回答

自分時間を活用できない原因ランキング

1位 家事や仕事のことが気になってしまう 23.6%
2位 ついスマホをみて時間をつぶしてしまう 21.7%
3位 疲れているからなにもやる気が起きない 20.1%
4位 夫や子どもなど家族からじゃまされて時間がとれない 16.7%
5位 仕事が忙しすぎて時間が取れない 6.1%
6位 「なにかしなきゃ」と考えるのが面倒でダラダラしてしまう 5.7%
7位 趣味がなく何をすればいいかわかない 4.1%

※複数回答可
(n=317)

自分時間が活用できない原因の1位は「時間があっても、家事や仕事のことが気になってしまう」、2位に「ついスマホでSNSをみて時間をつぶしてしまう」が続きます。仕事や家事、そして子育てを同時にこなす人も少なくない現代ならではの悩みも多い様子。「疲れているからなにもやる気が起きない」は3位に。

この結果について、3名の「ESSEフレンズエディター」から興味深い意見が集まりました!

節約に詳しいパート主婦のおがわりさん(43歳)のコメント

「2位の『ついスマホを時間をつぶしてしまう』にとても共感しました。私自身、自分時間をスマホを見るのに費やすとなぜか罪悪感を抱いてしまいます。逆に、『夫や子どもから邪魔される』に関しては解決済です。夫の好きなスポーツを子どもが習い事として始めてからは、その日夫が子どもの面倒をしっかりみてくれるように。そして、私がいちばん好きな自分時間の過ごし方は一人旅です。普段と違うことをすると、心が満たされるだけでなく、たくさん歩いて身体も脳も疲れるので心地よく眠れます」

専業主婦でスキンケアアドバイザーの加治友理さん(38歳)のコメント

「2位と3位には私も悩まされています。だらだらSNSを見てあとで後悔することも、少し横になって、気づけば朝になっていたこともありました。そこで、自分時間はスマホを目に入らない場所に置くように。案外、スマホを見ないことに慣れてゆっくりできます。また、疲れている時は潔く、寝て休むことを自分時間に。そして、大好きな本を読むことが私のいちばん幸せな自分時間です。後はストレッチですね。少しの時間でもやると気分もスッキリするしオススメです」

整理収納アドバイザーで時短家事が得意な和田ゆきえさん(42歳)のコメント

「子どもがある程度大きくなり仕事を始めた現在、1位と5位が自分にもよく当てはまると感じます。2位の「だらだらスマホ時間」も悩みのタネでした。私自身は、スマホ時間がもったいないと思ったので、動画を見たり聞いたりしながら家事をするようにしました。楽しく家事をこなせるようになったので一石二鳥です。その中で、私のお気に入りの自分時間は趣味の楽器(ホルン)を吹くこと。楽団で演奏すると、学生時代の部活を思い出して青春だなあと感じます!」

まとめ

自分時間の過ごし方に関する意見はさまざまですが、「一人旅」や「読書」「楽器」など、自分のいちばんやりたいことを理解していればおのずと自分時間が充実するという認識は共通している様子。一方で、「スマホでついSNSをみて時間をつぶしてしまう」という現代ならではの悩みには全員が共感する結果となりました。

『ESSE』2024年10月号のご購入はこちらから!

ESSE (エッセ) 2024年10月号 雑誌 – 2024/9/2

「ESSEフレンズエディター」とは?

厳正なる書類審査とエッセ編集部による面接を経て選ばれた、日本全国に暮らすESSE読者の代表組織。収納・家事コツ・プチプラグッズ・節約&マネーなど、さまざまな得意分野をもつ。ESSE&ESSEonline編集部と深くかかわりながら、コンテンツづくりに参加。新商品や話題のアイテムなどのレビューも行っています。実際のユーザー、また、読者の視点を交えながら、わかりやすく忙しい日々に役立つ暮らしのコツや耳より情報を発信中。

※ESSEフレンズエディターへ情報提供したい商品やサービスがございましたら、ぜひ編集部(info-esse@fusosha.co.jp)までお問い合わせを!随時募集しています。

ESSE発の新しい読者組織、始動。私たち「ESSEフレンズエディター」です! | ESSEonline(エッセ オンライン)

ESSEフレンズエディター<ブログ> | ESSEonline(エッセ オンライン)

関連記事

気になりだすのは40代後半からが最多!60代女性の「白髪事情」についてのアンケートが実施される!!

男女500人に聞いた!「食べてみたいジブリ飯が出てくるジブリ作品ランキング」が発表される!!

1964年生まれを対象に「2024年の還暦人に関する調査」が実施される!“容姿が若いと思う同年代の有名人”は?

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。