イベント「誕生50周年記念 ベルサイユのばら展-ベルばらは永遠に-」が神戸阪急で開催決定!!
神戸阪急本館9階催場(兵庫県神戸市中央区)にて、イベント「誕生50周年記念 ベルサイユのばら展-ベルばらは永遠に-」の開催が決定しました。開催期間は8月21日(水)から9月2日(月)まで。

1972年4月から1973年12月まで、集英社発行「週刊マーガレット(現:「マーガレット」)」に連載された、池田理代子氏による「ベルサイユのばら」。
フランス革命の時代に生きた人々の苦悩や喜び、愛と死を鮮やかに描いた長編歴史漫画は、当時の「少女漫画で歴史ものは当たらない」という常識を覆し、連載が進むにつれて少女たちの熱狂的な支持を得ました。連載終了後の1974年には宝塚歌劇で上演されて大ヒット、空前のベルばらブームを引き起こしました。フランス革命を勉強するなら「ベルばら」を読めと言われるほど史実を正確に描写した作品は、その後の歴史漫画の先駆的な役割も果たします。1979年にTVアニメが放映されてファン層も拡大、海外でも人気を博しました。
本展では、原画展示を中心にTVアニメや懐かしグッズ、そして2025年に上映予定の劇場アニメについての紹介を通して、少女漫画史に革命を起こし、誕生から半世紀を経てもなお圧倒的な存在感を示し続ける「ベルサイユのばら」の華麗なる世界に迫ります。
※本展では宝塚歌劇の「ベルサイユのばら」に関する展示はありません。

原画約180点を展示!!
貴重な原画約180点を、執筆当時の池田理代子氏の想いや言葉を交えながら展示します。



TVアニメや劇場アニメの魅力に迫る!!
2025年新春、完全新作の劇場アニメ上映が決定。本展では、キャラクターや背景美術の設定画のほか、吉村愛監督やキャラクターデザイン:岡真里子氏の本作にかける思いなども紹介します。

劇場アニメ「ベルサイユのばら」
オスカル“生涯ただ一度のドレス”を再現!!

オスカルのドレス展示イメージ
50周年展開催記念グッズを販売!!
「ニナス」オリジナル マリー・アントワネットティー ベルサイユのばら展 プレミアムエディション(リーフ100g缶)3,132円

ベルばら絵はがき(全8種)各165円

ベルばら白雲石コースター(全8種)各1,375円

開催概要
タイトル:誕生50周年記念 ベルサイユのばら展 -ベルばらは永遠に-
会期:2024年8月21日(水)~9月2日(月) ※最終日は午後5時終了
営業時間:午前10時~午後8時 ※入場は終了時間の30分前まで
会場:神戸阪急本館9階催場
主催:神戸阪急、産経新聞社
後援:在日フランス大使館 / アンスティチュ・フランセ
協力:池田理代子プロダクション、㈱集英社、㈱トムス・エンタテインメント
企画協力:メイプル
入場料:
一般・大学生 当日券1,300円(前売券1,100円)、
高校・中学生 当日券900円(前売券800円)、小学生以下無料
※前売券はローソンチケットにて8月20日まで販売
誕生50周年記念 ベルサイユのばら展 -ベルばらは永遠に- オフィシャルホームページ | 開催概要日程・見どころ紹介
池田理代子氏 プロフィール
1947年大阪府生まれ。東京教育大学(現:筑波大学)在学中の1967年、漫画家デビュー。1972年「ベルサイユのばら」の連載を開始。2000万部以上を売り上げる大ヒット作となる。1980年「オルフェウスの窓」で第9回日本漫画家協会賞優秀賞を受賞。2009年には、日仏文化交流への貢献を称え、フランス政府からレジオン・ドヌール勲章シュヴァリエが授与された。1995年には47歳で東京音楽大学声楽科に入学。卒業後は声楽家としても舞台、CDなどで活躍するほか、オペラのプロデュースなども手掛けている。また歌人として、第一歌集「寂しき骨」を上梓。「塔短歌会」同人。

関連記事
【ベルサイユのばら】ベルばらの華麗な愛の世界をご覧あれ!
昭和の懐かしいアニメヒロイン&アニメソング(テーマ曲)のカップリングまとめ:さすがの猿飛・かぼちゃワイン・ストップ!ひばりくん・うる星やつら・めぞん一刻他
フランス革命が美しく描かれた【ベルサイユのばら】