デビュー40周年の爆風スランプが26年ぶりの新曲「IKIGAI」をリリース!さらに久々のツアーも決定!!

デビュー40周年の爆風スランプが26年ぶりの新曲「IKIGAI」をリリース!さらに久々のツアーも決定!!

1984年にアルバム「よい」、シングル「週刊東京『少女A』」でメジャーデビューをした爆風スランプ。2024年8月25日(日)にメジャーデビュー40周年を迎えることとなり、メジャーデビュー日である当日、26年ぶりとなる新曲「IKIGAI」を配信リリースする事が決定しました。


デビュー40周年の爆風スランプが26年ぶりの新曲「IKIGAI」をリリース!さらに久々のツアーも決定!!

1984年にアルバム「よい」、シングル「週刊東京『少女A』」でメジャーデビューをした爆風スランプ。2024年8月25日(日)にメジャーデビュー40周年を迎えることとなり、メジャーデビュー日である当日、26年ぶりとなる新曲「IKIGAI」を配信リリースする事が決定しました。

爆風スランプは1982年、バンドコンテスト「EastWest」にて最優秀グランプリを獲得した「爆風銃」のメンバーだったファンキー末吉と江川ほーじん、優秀グループ賞を獲得した「スーパースランプ」のメンバーだったサンプラザ中野とパッパラー河合の4人で結成。その後、約2年間のアマチュア活動を経て、メジャーデビュー。そしてメジャーデビューからわずか1年余りの1985年12⽉13⽇(⾦)に初めて⽇本武道館ワンマンライブを成功させました。そして1988年「Runner」がリリースされ、初のNHK紅⽩歌合戦に出場。リリースされてから30年以上経った今でも、高校野球の応援歌で演奏されるなど、まさに時代と世代を超えた国民的大ヒットナンバーとして現在も親しまれ続けています。その後、1999年4⽉に活動休⽌を発表。今年2024年8月25日、デビュー40周年を迎えることとなり、久々に現メンバーが再結集、26年ぶりの新曲「IKIGAI」をリリースします。

シングル「IKIGAI」について

今回の楽曲に関してボーカルのサンプラザ中野くんは、「“生きがい”という言葉は、”Kawaii”や”Mottainai”同様、世界共通語になり始めているそうです。ですが、我々日本人も実はこの言葉をしばらく忘れていたのではないでしょうか?ぜひ我々の曲を聴いていただき“IKIGAI”を再認識してもらえると嬉しいです!」と語っています。

また、楽曲同様にミュージックビデオも約30年ぶりに撮影。余計な演出などは一切介さず、シンプルに、ストレートに、そしてスタイリッシュにパフォーマンスを見ることが出来る今作はまさに「2024年の最新爆風スランプ」。ファンのみでなくすべての音楽ファンが楽しめる作品となっており、現在ティザー映像が公開中となっています。監督は数々の話題作を世に生み出している多田卓也氏。

ティザー映像はこちら!

さらに、ファンとしてはまさに”目からウロコ”なのが、配信ジャケットのデザイン。彼らのデビューシングル「週刊東京『少女A』」の時と同じく、サザンオールスターズの関口和之氏があれから40年経ったメンバーの似顔絵を描画。両方のジャケットを見比べてみて、違いを見つけるのも一つの楽しみ方となりそうです。

26年ぶりのニューシングルのリリース、ミュージックビデオティザー公開と、40周年で様々なニュースが届き始めた爆風スランプ。さらに待望のツアーを東京・名古屋・兵庫を回るツアーを行います。爆風スランプとしてのツアーも約26年ぶり。「爆風スランプ~IKIGA~デビュー40周年日中友好LIVE“あなたの”IKIGAIナンデスカ?」と題された今回のツアーは前夜祭として、デビュー前からライブを行っていた愛知・名古屋E.L.L.を皮切りに、 兵庫・兵庫県立芸術文化センター、東京・LINE CUBE SHIBUYAの3都市4公演で行われます。ライブでは数ある名曲の中からどんな楽曲が披露されるのか!?

メジャーデビュー40周年を迎えることとなった爆風スランプ。26年ぶりのニューシングル「IKIGAI」のリリース、新作ミュージックビデオの発表、さらには待望のツアーなど全ての音楽ファンに向けて様々なニュースが届き始めた。周年イヤーの今年は、爆風スランプから目が離せません!

爆風スランプ プロフィール

1982年、バンドコンテスト「EastWest」にて最優秀グランプリを獲得した「爆風銃」のメンバーだったファンキー末吉と江川ほーじん、優秀グループ賞を獲得した「スーパースランプ」のメンバーだったサンプラザ中野とパッパラー河合の4人で「爆風スランプ」結成。約2年間のアマチュア活動を経て、1984年8⽉、アルバム「よい」、シングル「週刊東京『少⼥A』」でメジャーデビュー。パワフルかつファンクなサウンドと、ユニークで時に過激なパフォーマンスが話題を呼び、若者を中⼼に圧倒的な⽀持を得る。

メジャーデビューからわずか1年余りの1985年12⽉13⽇⾦曜⽇に初めて⽇本武道館ワンマンライブを成功させる。1988年には「Runner」が⼤ヒットを記録し、この年に初めてNHK紅⽩歌合戦に出場。1989年、江川ほーじんが脱退し、バーベQ 和佐⽥が加⼊。現在のメンバーとなる。以後「リゾ・ラバ」「⼤きな⽟ねぎの下で〜はるかなる想い」「涙2」などをリリースし、90年代初頭の⾳楽シーンを盛り上げた。1999年4⽉に活動休⽌を発表。2005年、2007年、2010年にはその日限りの復活ライブを実施。2024年、デビュー40周年を記念し、26年ぶりに新曲のリリースと、東京・名古屋・兵庫を回るツアーの実施を発表!活動休止以来の本格的な活動再開に業界内外から注目が集まっている。

シングル「IKIGAI」概要

デジタルシングル「IKIGAI」
2024年8月25日(日)配信

爆風スランプ

ツアー詳細

爆風スランプ〜IKIGAI〜デビュー40周年日中友好LIVE
”あなたのIKIGAIナンデスカ?”

【前夜祭!(愛知公演)】
公演日:2024年10月31日(木)・11月1日(金)
開場:18:00 開演:19:00
会場:愛知・名古屋E.L.L.

【兵庫公演】
公演日:2024年11月4日(月・休) 
開場:16:00 開演:17:00
会場:兵庫・兵庫県立芸術文化センター

【東京公演】
公演日:2024年11月17日(日) 
開場:16:00 開演:17:00
会場:東京・LINE CUBE SHIBUYA

チケット料金
前夜祭!(愛知公演)スタンディング:6,600円(税込)
兵庫・東京公演 指定席:11,000円(税込)

公式サイト

爆風スランプ | ソニーミュージックオフィシャルサイト

x.com

x.com

x.com

x.com

x.com

関連記事

爆風スランプの淡く切ない名バラード『大きな玉ねぎの下で』

【爆風スランプ】のデビュー曲「週刊東京『少女A』」を聴き直す

爆風スランプで活躍!パッパラー河合!ポケビのヒット曲も数多く手掛けた!

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。