ウルトラQ アンバランスゾーンへの誘い

ウルトラQ アンバランスゾーンへの誘い

ウルトラQは日本で初めての本格的特撮テレビドラマ作品 ウルトラシリーズの第一作目で、それまで映画でしか見られなかった怪獣が毎週テレビに登場する、とても贅沢な番組でした。当時としては破格の製作費で作られた「ウルトラQ」を振り返ってみたいと思います。


1963年、当時「ゴジラ」を初めとする特撮映画で世界的名声を得ていた東宝の円谷英二氏は、テレビ映画への進出や大映画会社では出来ない特撮技術開拓のため、みずから社長となり円谷特技プロダクションを設立する。
その円谷プロ作品の原点になる記念碑的作品が「ウルトラQ」です。
テレビに登場した日本初の本格的特撮SF怪獣シリーズは、たちまちお茶の間に怪獣ブームを巻き起こしました!!

空想特撮シリーズ『ウルトラQ』

ウルトラQあらすじ

地球では、まだまだ人間の科学では説明のつかないことが沢山起こっている。
自然があるべき姿を見失ってしまったために起こる事件や、人間が自然のバランスを崩したために生まれてしまった怪獣の出現。宇宙人の地球侵略など、思いがけない恐怖が人類を次々と襲う。
星川航空のセスナパイロット、万城目淳は、行く先々で不思議な事件に合う。
古代生物の復活や、巨大になってしまった猿。そして火星人が送り込んできた怪獣が暴れまわり、ジェット機が四次元空間に迷い込んだり、子供の魂が体から抜け出して犯罪を犯す、、、
不思議な、そして恐ろしい出来事に迷い込む万城目淳と助手の戸川一平、新聞カメラマンの江戸川由利子。
3人は、時には事件を解決し、時にはようやくそのピンチから脱出する。
しかし、ちょっとしたバランスの崩れが生み出す事件は、どこから起こるかわからない。
遂に、解決出来ない事もある。
それは、人間の心が生み出してしまった異次元の謎の世界に人間が逃げ込んでしまう事件だからでしょう。
この世で一番恐ろしいのは人間の心の中なのかもしれません、、、、
科学万能の時代を迎えた人類だが、まだまだ未知の事件は多く、人々は知恵と勇気でこれらに向かって行かなければいけない。
これから、あなたの目は、あなたの体を離れて、この不思議な「ウルトラQ」の世界へ入っていくのです。

ウルトラQの登場人物

星川航空のパイロットで、自称SF作家。
江戸川由利子の取材に協力して怪事件を調査する
彼の推理や機転で事件を解決することも。

万城目 淳 (まんじょうめ じゅん)

星川航空のパイロット助手。
おっちょこちょいで慌て者だが、機転を利かせることも

戸川 一平 (とがわ いっぺい)

毎日新報社会部の女性カメラマン。
勝気で男勝り、行動的で勘が鋭い
万城目淳の恋人的存在

江戸川 由利子 (えどがわ ゆりこ)

ウルトラQ オープニング

古い作品ですが、今でも現役!!

幻の最終回、第28話「あけてくれ!」ネタばれあらすじ

一平を置き去りにして、二人きりで深夜のドライブに出かけた万城目と由利子。その途中、路上で倒れていた中年男性を見つけた。
中年男性、沢村は泥酔している様子だったが、電車を見ると「あけてくれ!あけてくれ!」と狂ったように絶叫し、暴れ始めた。
万城目と由利子は、沢村を一の谷研究所へと送り届け、何があったのか話を聞き出した。

沢村は深夜、空を飛び回る不思議な電車の中に閉じ込められてしまい途方に暮れていた。すると車掌があらわれ乗車券を見せるように要求してきた。定期券しか持っていない沢村は無札乗車をとがめられ、SF作家の友野健二と名乗る男の元に連れて行かれた。そこには、沢村の他に数名の先客がいた。
友野はこの列車について皆に説明を始めた。
「我々はこれから皆さんがいつも行きたいとおっしゃっていた世界に行くところなんです、この電車はたまたま、その世界に飛び出すための、いわばジャンプ台に使ったわけですがね」
「あいにくと言って良いか、ちょうど良いと言って良いか、あなた方は迷い込まれた訳です」
「最近、勤め先でうまくいっていませんね、疲れすぎて何もかもわずらわしく、奥さんやお嬢さん達からも逃げ出したい、誰もいないところに、どこか遠いところに行ってしまいたい、そうでしたね?」
沢村の心を読んだかのように友野は言った。
しかし、 友野の説明に納得が出来ない沢村は電車から降ろしてくれと懇願する。
そしていつの間にか、あの路上に倒れていたのだった。

万城目と由利子は友野健二について調べてみることにした。
人間喪失の謎めいた作品を新聞や雑誌に発表している友野は、一年半ほど前からずっと旅行中で、旅先から原稿を送ってきたり、家政婦に電話で指示をしてくるのだという。
万城目と由利子が車で走っていると、後部座席に友野の原稿が投げ込まれていた。そして友野の原稿には、恐るべき事実が書かれていたのだった。
様々なことに疲れ果て、小説に書いている非現実的な世界へ逃避出来ない物かと思い悩んでいた友野は不思議なエレベーターに乗り込み、そしてとうとう素晴らしい世界へとたどり着いたのである。
そこでの生活は今までの世界の延長でも模倣でもデフォルメでもなく、全く想像もつかない、素晴らしい世界だった。

その頃、沢村は家族に引き取られ、家へ帰るタクシーの中だった。妻に激しくなじられ、娘からも嫌われた沢村は、夕方になろうというのにタクシーを一人降りて会社へ出勤する。
しかし、そこでも部長から激しく叱責されるのであった。
絶望と迷いの暗闇の中を永久に漂い続ける沢村は、空を走る列車に向かって叫び続けた。
「連れてってくれ!俺も連れてってくれ!どこへでも連れてってくれ!!」

もしあなたが、理解ある異性や暖かいご家庭がおありでしたら、夜の電車はくれぐれも気を付けてお乗り下さい。

カラー化されたDVD・ブルーレイも発売されています!!

『総天然色ウルトラQ』DVD-BOX Ⅰ DVD・ブルーレイ|Amazon.co.jp (アマゾン)

佐原健二, 西條康彦, 桜井浩子, 江川宇礼雄, 田島義文, 加藤春哉, 岡部正, 石坂浩二, 円谷一, 小泉一, 有川貞昌, 川上景司, 梶田興治, 野長瀬三摩地, 中川晴之助, 飯島敏宏, 的場徹, 円谷英二, 拵井巍, 渋沢均 出演作品ほか、映画、ドラマ、アニメのDVD・ブルーレイ予約・購入はオンライン通販のAmazon公式サイトで。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可。

『総天然色ウルトラQ』 DVD BOX Ⅱ(最終巻) DVD・ブルーレイ|Amazon.co.jp (アマゾン)

佐原健二, 西條康彦, 桜井浩子, 江川宇礼雄, 田島義文, 加藤春哉, 岡部正, 石坂浩二, 中川晴之助, 的場徹, 野長瀬三摩地, 円谷一, 有川貞昌, 飯島敏宏, 満田かずほ, 梶田興治, 川上景司, 円谷英二, 拵井巍, 渋沢均 出演作品ほか、映画、ドラマ、アニメのDVD・ブルーレイ予約・購入はオンライン通販のAmazon公式サイトで。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可。

関連する投稿


遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)にて『ウルトラマン80 POP UP STORE in 豊橋』を開催します。


「スーパー戦隊シリーズ」がついに50周年!ウイスキー『ロイヤルブラックラ2008』からブラックヒーローのラベルが登場!!

「スーパー戦隊シリーズ」がついに50周年!ウイスキー『ロイヤルブラックラ2008』からブラックヒーローのラベルが登場!!

1975年の『秘密戦隊ゴレンジャー』からスタートした「スーパー戦隊シリーズ」が2025年で50周年を迎えたのを記念し、WHISKY MEWより、「ロイヤルブラックラ」というウイスキーの名を洒落て、スーパー戦隊シリーズに登場する「ブラックヒーロー」をデザインしたラベル・ウイスキーが発売されます。


天才・楳図かずおが描いた時空を超えた少年SF巨編『漂流教室』特別企画が東京・中野「墓場の画廊」で開催決定!!

天才・楳図かずおが描いた時空を超えた少年SF巨編『漂流教室』特別企画が東京・中野「墓場の画廊」で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営するクレイジーバンプが、墓場の画廊中野店と墓場の画廊ONLINE STOREにて『漂流教室 POP UP STORE in 墓場の画廊』を開催します。


「ウルトラQ」に登場する人気怪獣『カネゴン』が、完全新規造形のハイクオリティソフビ製フィギュアになって登場!!

「ウルトラQ」に登場する人気怪獣『カネゴン』が、完全新規造形のハイクオリティソフビ製フィギュアになって登場!!

フィギュアメーカーのCCPJAPANより、人気特撮作品『ウルトラQ』に登場する”カネゴン”をソフビ製で再現した『1/6特撮シリーズ Vol.113 コイン怪獣 カネゴン』の発売が決定しました。


ゴジラ生誕70周年記念!ゴジラ(1954)当時の貴重な音源を使用した『ゴジラ音声目覚まし時計』が登場!!

ゴジラ生誕70周年記念!ゴジラ(1954)当時の貴重な音源を使用した『ゴジラ音声目覚まし時計』が登場!!

秀建コーポレーションより、「ゴジラ」の生誕70周年を記念した公式アイテム『ゴジラ音声目覚まし時計』が現在好評発売中となっています。価格は7700円(税込)。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。