「~風と光のアート~鈴木英人の世界展」が千葉で開催!鈴木英人の原画・版画が展示販売!!
そごう千葉店にて、イラストレーター・鈴木英人の展示会「~風と光のアート~ 鈴木英人の世界展」の開催が決定しました。開催スケジュールは7月2日~8日。原画・版画作品約100点が展示販売され、7月7日にはサイン会が開催されます。

スピードスターと過ごす正午(USAバージョン)
鮮やかでクリアな色彩とリアルな独特のタッチで、観る人を作品の世界に引き込みポジティブな気分にさせてくれるイラストレーター・鈴木英人。今展では海外で人気が続く日本のシティポップス全盛期の80年代のFM情報誌「FM STATION」の表紙を飾った原画を10点出展します。また、原画の制作工程における技法・材料や、有名アーティストのCDジャケットを飾った原画や、BAYFMのキャンペーンポスターをはじめ、各種のコラボグッズなど、これまでの貴重な作品の展示を通して「EIZINの世界」を満喫することができます。
開催概要
~風と光のアート~ 鈴木英人の世界展
7月2日(火)~8日(月) 6階=催事場 午前10時~午後8時 ※最終日は午後5時まで
【7月7日(日)午後3時~4時 作家来場 サイン会】
会期中、会場にてお買いあげの原画・版画に、鈴木英人氏がサインをいたします。
原画・版画 展示販売

ロマンシング ハーバー

果てしなき夏の日々

フォーエバー マイフレンド 2

我が心のマイアミ

サンディービーチ

蓮華富士

原画「EYX008」

KDF FM
展示コーナー(非売品)



作品集・オリジナルグッズの販売


お買いあげプレゼント
会期中、原画または版画をお買いあげの先着30名さまに「鈴木英人額装ミニプリント(非売品)」を、31名さまからは「オリジナルエコバッグ」を差しあげます。

鈴木英人 プロフィール
1948年福岡県博多生まれ。神奈川県逗子市在住。1971年ごろから広告デザインを手掛け、デザイナー、アートデイレクターを経て、1980年イラストレーターとしてデビュー。
山下達郎のレコードジャケット、FM STATION誌のカバーデザインなどが大ヒット。1985年、版画(リトグラフ)30作品を、東京と大阪の5か所の画廊で同時に発表。現代アート作家としての地位を築く。現在作品数は350点を超え、継続的に全国の百貨店などで個展を開催。
また、イラストレーター、版画作家としてだけでなく、相模湾再開発事業(SURF’90)アートプロデューサー、東京多摩地区の再開発「TAMAらいふ21」アートデイレクター、湘南国際村「モニュメント」制作など、多岐にわたって活躍する。

関連記事
バブル絶頂期に売れまくったEIZIN SUZUKIを知ってる?
懐かしさで涙が出そう・・・「FM STATION」のカセットレーベル集めてみたよ!
鈴木英人がジャケットを担当!雑誌「FM STATION」をモチーフにした『FM STATION 8090』が発売!!