「~風と光のアート~鈴木英人の世界展」が千葉で開催!鈴木英人の原画・版画が展示販売!!

「~風と光のアート~鈴木英人の世界展」が千葉で開催!鈴木英人の原画・版画が展示販売!!

そごう千葉店にて、イラストレーター・鈴木英人の展示会「~風と光のアート~ 鈴木英人の世界展」の開催が決定しました。


「~風と光のアート~鈴木英人の世界展」が千葉で開催!鈴木英人の原画・版画が展示販売!!

そごう千葉店にて、イラストレーター・鈴木英人の展示会「~風と光のアート~ 鈴木英人の世界展」の開催が決定しました。開催スケジュールは7月2日~8日。原画・版画作品約100点が展示販売され、7月7日にはサイン会が開催されます。

1998年 67.3×47.8cm 880,000円 シルクスクリー

スピードスターと過ごす正午(USAバージョン)

鮮やかでクリアな色彩とリアルな独特のタッチで、観る人を作品の世界に引き込みポジティブな気分にさせてくれるイラストレーター・鈴木英人。今展では海外で人気が続く日本のシティポップス全盛期の80年代のFM情報誌「FM STATION」の表紙を飾った原画を10点出展します。また、原画の制作工程における技法・材料や、有名アーティストのCDジャケットを飾った原画や、BAYFMのキャンペーンポスターをはじめ、各種のコラボグッズなど、これまでの貴重な作品の展示を通して「EIZINの世界」を満喫することができます。

開催概要

~風と光のアート~ 鈴木英人の世界展
7月2日(火)~8日(月) 6階=催事場 午前10時~午後8時 ※最終日は午後5時まで

【7月7日(日)午後3時~4時 作家来場 サイン会】
会期中、会場にてお買いあげの原画・版画に、鈴木英人氏がサインをいたします。

原画・版画 展示販売

1995年 69.5×48.0cm 550,000円 シルクスクリーン

ロマンシング ハーバー

1995年 50.0×35.4cm 440,000円 シルクスクリーン

果てしなき夏の日々

2021年 275,000円 47.1×57.0cm、EMグラフ

フォーエバー マイフレンド 2

2001年 41.5×65.0cm、275,000円 EMグラフ

我が心のマイアミ

2004年 46.5×54.5cm 275,000円 EMグラフ

サンディービーチ

2024年 45.0×60.0mm  297,000円 EMグラフ

千葉市の花「オオガハス」をイメージしたそごう千葉店開催記念の最新作

蓮華富士

1989年 45.0×63.0cm 3,300,000円

原画「EYX008」

1985年 30.8×39.2cm 1,045,000円 パントーン原画

「FM STATION」の表紙原画特集

KDF FM

展示コーナー(非売品)

画材の製造中止により現在制作されていないパントーン原画の制作工程

1980年代・90年代の書籍や雑誌、レコードジャケットなど

2014年~2016年のBAYFMサマーキャンペーンポスター・グッズ ■協力:BAYFM

作品集・オリジナルグッズの販売

鈴木英人作品集「Good Old Days」2,970円

クリアファイル(A4サイズ) 1点 385円
鈴木英人ポストカードブック Musics 1,980円
鈴木英人 ALL TIMES作品集 3,960円 ほか

お買いあげプレゼント

会期中、原画または版画をお買いあげの先着30名さまに「鈴木英人額装ミニプリント(非売品)」を、31名さまからは「オリジナルエコバッグ」を差しあげます。

鈴木英人 プロフィール

1948年福岡県博多生まれ。神奈川県逗子市在住。1971年ごろから広告デザインを手掛け、デザイナー、アートデイレクターを経て、1980年イラストレーターとしてデビュー。

山下達郎のレコードジャケット、FM STATION誌のカバーデザインなどが大ヒット。1985年、版画(リトグラフ)30作品を、東京と大阪の5か所の画廊で同時に発表。現代アート作家としての地位を築く。現在作品数は350点を超え、継続的に全国の百貨店などで個展を開催。

また、イラストレーター、版画作家としてだけでなく、相模湾再開発事業(SURF’90)アートプロデューサー、東京多摩地区の再開発「TAMAらいふ21」アートデイレクター、湘南国際村「モニュメント」制作など、多岐にわたって活躍する。

関連記事

バブル絶頂期に売れまくったEIZIN SUZUKIを知ってる?

懐かしさで涙が出そう・・・「FM STATION」のカセットレーベル集めてみたよ!

鈴木英人がジャケットを担当!雑誌「FM STATION」をモチーフにした『FM STATION 8090』が発売!!

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。