『映画秘宝』7月号の表紙に「北斗の拳」原哲夫が描く『マッドマックス:フュリオサ』が登場!「北斗の拳」関連イベントも開催!
秘宝新社より、映画雑誌『映画秘宝』7月号が5月21日に発売されます。価格は1650円(税込)。「北斗の拳」の原哲夫が描くオリジナル『マッドマックス:フュリオサ』が表紙となっています。

世界を熱狂させた『マッドマックス 怒りのデス・ロード』から9年、遂に公開されるジョージ・ミラー監督待望の『マッドマックス:フュリオサ』。本作に登場する戦士フュリオサを、日本を代表するアポカリプス・アクション・コミック『北斗の拳』の原哲夫が描き下ろしたオリジナルイラストが表紙を飾ります。加えてジョージ・ミラーと原哲夫の対談も実現。カタストロフとバイオレンスの世界を描く2人の真意を語り合います。さらにシリーズ第一作『マッドマックス』公開から45年を記念して、公開当時(1979年)のカルチャーシーンから、ジョージ・ミラーのフィルモグラフィー、同作を生み出したオーストラリア映画ムーヴメントまで、多方面にわたって検証。そして『マッドマックス』と同じ1979年、『ドランクモンキー酔拳』公開で一躍日本でも大スターとなったジャッキー・チェン。最新作『ライド・オン』公開を記念して、ジャッキーの最新インタビューも掲載!更にはフランスでリメイクの『蛇の道』黒沢清×高橋洋対談に、メガヒットシリーズと化した『名探偵コナン』劇場版の事件検証まで、エンジンフルスロットルでお届け!
商品概要
映画秘宝 Vol.260. 2024年7月号
2024年5月21日発売
定価:¥1,650(税込)
発行:合同会社秘宝新社
http://hiho.co.jp/
ご予約はこちらから!
「北斗の拳」、The Sandboxとのメタバース提携第2弾となるイベントがスタート!!
株式会社Mintoが、The Sandbox及び、株式会社コアミックスと共同で、ブロックチェーンベースのメタバース『The Sandbox』上での『北斗の拳 DYSTOPIAN UNIVERSE』のイベントをプロデュースすることが明らかとなりました。

『The Sandbox』は、ユーザーが仮想空間上の土地(LAND)上やツールで独自のコンテンツを作成し、コミュニティーを育て、収益を得ることができるWeb3ゲーミングメタバース。既に世界中のアパレル・IP(キャラクター等の知的財産)ブランドと提携しています。
今回の『北斗の拳 DYSTOPIAN UNIVERSE』イベントは、『北斗の拳』としては、『The Sandbox』におけるメタバース展開の第2弾となります。第1弾である『北斗の拳 LEGENDS OF NORTH STAR -KING-』イベントでは、2000体のアバターが数日で完売するなど、大いに盛り上がりを見せました。
『北斗の拳 DYSTOPIAN UNIVERSE』イベントでは、『The Sandbox』の中でも圧倒的なディストピアを体験できる空間を目指し、世界中のプレイヤーに『北斗の拳』の世紀末的な世界観を感じてもらえるようなアトラクションやイベントを準備しています。
『北斗の拳 DYSTOPIAN UNIVERSE』イベント情報
変身イベントの実施
2024年5月15日(水)23:00〜6月14日(金)23:00の間、変身用のNFTを購入することで、自身のアバターをケンシロウもしくは無法者に変身させることができるイベントです。イベント終了まで、変身した状態のアバターでThe Sandboxを楽しむことができます。
2つのランドの公開
2024年5月15日(水)23:00〜6月14日(金)23:00の間、『The Sandbox』 でどなたでも無料で遊ぶことができる『北斗の拳』の2つの特別な体験の公開を予定しています。
1.『Legends of Cassandra』
漫画の『カサンドラ編』を元としたストーリーを追体験する内容です。プレイヤーはケンシロウとなって、マミヤ・レイと共にウイグル獄長に挑みます。
2.『Dystopian Land』
漫画の世紀末の世界観をテーマにしたマルチプレイ可能な体験です。プレイヤーは漫画に登場するキャラクターに遭遇しながら様々なクエストに挑戦することで、Dystopian Landの住人の一人となってボクセル化された世紀末の世界を楽しめます。『北斗の拳 Dystopian Universe NFTコレクション』のアイテムを使用したり、変身イベントに参加することで、より没入感のある体験となります。
「NFTコレクション」が販売中!!
2024年5月14日より、第2弾となるNFTコレクション『北斗の拳 Dystopian Universe NFTコレクション』が好評発売中となっています。
昨年The Sandboxで初めて実施した『Fist of the North Star NFTコレクション』は漫画『北斗の拳』の名シーンのジオラマなどを取り揃え、北斗の拳ファンの関心を多く集めました。今回は、同時にリリースとなる2つの体験『Dystopian Land』『Legends of Cassandra』に連動した装備品を中心とした全9アイテムのラインナップです。
※上記は全て日本時間表示です。
※都合により変身イベントの実施、2つのランド公開の日時が5月14日(火)23:00から5月15日(水)23:00に変更となりました。
Play Events in The Sandbox
The Sandbox Game
The Sandbox Shop - Dystopian Universe NFT Collection
『北斗の拳』について
「週刊少年ジャンプ」に1983年~1988年まで、原作・武論尊、漫画・原哲夫により連載された漫画作品。核戦争により文明社会が失われ、暴力が支配する世界となった世紀末を舞台に、北斗神拳の伝承者・ケンシロウが愛と哀しみを背負い救世主として成長していく姿が描かれている。
TVアニメや劇場版、脇役たちをフィーチャーした外伝が作られるなど人気は高く、社会現象にまでなった作品で、2023年9月13日に40周年を迎えた。
©武論尊・原哲夫/コアミックス 1983 版権許諾証EL-212
北斗の拳 OFFICIAL WEB SITE
株式会社コアミックスについて
『北斗の拳』『シティーハンター』『アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり』『終末のワルキューレ』など、主に漫画を核とした出版事業および著作権管理事業を行っています。漫画雑誌『月刊コミックゼノン』、WEB漫画サイト『 ゼノン編集部』や、世界100ヶ国以上からクリエイターが参加する世界最大規模の国際漫画賞「サイレントマンガオーディション」の運営も行っており、メディアを問わず漫画に纏わる多岐な事業を展開しています。
COAMIX|株式会社コアミックス
『The Sandbox』について
『The Sandbox』 は、4000万ユーザーを誇る「The Sandbox」シリーズのWeb3ゲーミングメタバースです。すでに『The Sandbox』には、『キャプテン翼』、北斗の拳、SHIBUYA109、ウォーキング・デッド、ケアベア、Atari、CryptoKitties、Gucci、パリス・ヒルトン、を含む300以上のパートナーシップを持ち、今後も多くのIPパートナーと提携し、オープンなメタバースと独自の仮想通貨を通じて、Play and earnを軸としたソーシャルエクスペリエンスを提供していきます。『The Sandbox』は、今後もグローバルに慕われるブロックチェーンゲームの開発とゲーム会社とのコラボレーションの開拓に積極的に取り組みます。『The Sandbox』の詳細については www.sandbox.game (英語)をご覧ください。
名称: The Sandbox
Global Webサイト: https://sandbox.game/jp
公式X: https://twitter.com/TheSandboxJP
日本公式Webサイト:https://jp.sandbox.game/
The Sandbox Japan公式サイト - The Sandbox(ザ・サンドボックス)はブロックチェーン技術を基盤としたユーザー主導のゲームプラットフォーム。
株式会社Mintoについて
Mintoは、アニメ・漫画などのエンタメビジネスを、新たなテクノロジーと社会変化を活用してアップデートするスタートアップです。世界4カ国に拠点を持ち、コンテンツ×広告、越境IPプロデュース、Webtoon、Web3・メタバースの事業を展開しています。
・会社概要
会社名:株式会社Minto
設立年月:2022年1月
所在地:〒107-0061 東京都港区北青山2-14-4 WeWork the ARGYLE aoyama 6F
資本金:1億円
役員:代表取締役 水野和寛、取締役 中川元太、取締役 高橋伸幸、取締役 定平一郎、取締役 堀容隆
事業内容:コンテンツソリューション事業、IPプロデュース事業、新規領域(Web3)事業
株式会社 Minto(ミント) | コーポレートサイト
関連記事
「北斗の拳」シリーズより『ケンシロウ』と『ジード団員』が約1/24スケールでアクションフィギュア化!!
開始後約80秒で目標金額を達成!『北斗の拳 ラオウ焚火台』がクラウドファンディングサイト「Makuake」にて発売開始!
『北斗の拳 新装版』大好評発売中!!第13巻は高橋留美子先生、第14巻は次原隆二先生推薦!!