日産「フェアレディZ」の55周年記念!雑誌『OPTION(オプション)』2024年6月号は「フェアレディZ」特集!!
三栄より、雑誌『OPTION(オプション)2024年6月号』が現在好評発売中となっています。価格は1100円(税込)。

1969年に初代S30型がデビューしてから55年。メモリアルイヤーを記念して、本書ではフェアレディZ特集をお届けします。ノーズからキャビン、テールエンドに向かって描く緩やかなカーブ。力強いエンジンとFRレイアウトで、クルマとの一体感が楽しめる走り。いつの時代もクルマ好きの憧れであり、身近な存在であり続けるフェアレディZ。そんなフェアレディZの魅力を、改めて多角的に検証していきます。さらに、「コクピットメイク」と題した別冊付録小冊子が付属。バケットシート、スポーツステアリング、追加メーターの種類や導入方法など、インテリアチューニングの基礎を紹介しています。
内容紹介
Zマニアのこだわり見聞録
美しいスタイリングと優れたパフォーマンスで世界中のクルマ好きを魅了するフェアレディZ。オーナーである喜びを感じられる希有なる存在なだけに、その世界観にどっぷりとハマるユーザーも多い。ここでは、そんなZカーライフを満喫するユーザーに注目。その魅力と付き合い方を聞いた。

VGチューンの現在
RB型とともに、それまでのL型に代わって登場したのがVG型エンジン。フェアレディZではZ31とZ32に搭載され、多くのバリエーションが展開された中で、今回はVG30ET/VG30DE/VG30DETT…と、3機種の最新チューンドを紹介する。

スピードの限界に挑む!!
VR30DDTTのパワーアップに注力してきたフェニックスパワー。9速ATのRZ34デモカーで排気系統フルチューンに加え、得意のECU書き換えを実施して最高速度テストに挑戦した。もちろん、ドライバーはDaiが担当。果たして、その結果はいかに!?

GARAGE BUILD Z IN THE USA
Zチューニングが盛んな国と言えばアメリカ。今回は、プライベーターが仕立てた超絶チューンドのS30を紹介する。V8ターボスワップ仕様、L型改JMCツインカムヘッド+インジェクション仕様、RB25DETスワップ&インボードサスペンション仕様…と、見応え満点の3台だ。

Battle Mode D
競技スペックのドリフトマシンのスペックをチェックする新連載『Battle Mode D』。連載4回目となる今回は、D1GP2023シリーズチャンピオンを獲得した、藤野秀之選手のGR86を徹底解剖。ドライバーでありマシンビルダーでもある、藤野選手のこだわりを読み解け。

COCKPIT MAKE
6月号は別冊小冊子が付いてくる。その内容は「インテリアチューン基礎講座」。バケットシートやスポーツステアリング、追加メーターの3種の神器に注目して、その種類や選び方、最新アイテム情報、装着時の調整方法をこってり紹介。走り屋必読の内容となっている。

書籍概要
タイトル:オプション2024年6月号
特集:フェアレディZに夢中
発売日:4月25日発売
本誌カラー128ページ
別冊付録小冊子:コクピットメイク
特別定価1100円(税込)
ご購入はこちらから!
関連記事
週刊『西部警察MACHINE RS-1をつくる』シリーズから『スーパーZ ―日産フェアレディ280Z―』が発売!!
旧車天国2016の画像【日産・フェアレディZ、シルビア、サニー、ブルーバード、スカイライン】
セクシーで危険なスピードスター『フェアレディーZ』の魅力とは?