静岡県沼津市に「キン肉マン」の常設展示場『キン肉マンミュージアム』がオープン!!
キン肉マンミュージアム制作委員会が、静岡県沼津市(静岡県沼津市大手町 5-2-15)に全国で初めてとなる常設展示場「キン肉マンミュージアム」を開業します。開業日は2024年4月29日(月)。また、当施設の館長に現役プロレスラーである「ミノワマンZ」氏が就任します。

館長に「ミノワマンZ」氏が就任!
当施設の館長に「ミノワマンZ」氏が就任しました。「ミノワマンZ」氏は、気さくな人柄と人を惹きつける魅力あふれる人間性を持ち、キン肉マンとの深い関係性を持つ点など、キン肉マンミュージアムの館長に適任とのことで就任が決定しました。今後、館長として月に数日程度ミュージアムでの業務やイベントなどを予定しています。
館長コメント
開業日前日には、スペシャルトークイベントに抽選でご招待!
開業日前日の4月28日(日)には、作者ゆでたまご先生とミノワマンZ氏によるスペシャルトークイベントの開催が決定しました。詳しい詳細情報は公式SNSにて発信予定です。また、キン肉マンミュージアムの公式HPが開設。今後追加の施設情報やイベント、お知らせなどは、こちらのHPならびに公式SNSにて発信されます。
公式サイトはこちら!!
キン肉マンミュージアム in 沼津
ここでしか手に入らない!ミュージアム限定グッズも発売決定!
ミュージアム限定のTシャツやステッカー、「第1回宇宙超人タッグトーナメント」のポスターなど、キン肉マンミュージアムでしか手に入らない限定グッズも多数販売されます。



ミノワマンZ プロフィール
1997年プロレスラーとしてデビューし、1999年パンクラスネオブラッドトーナメント、2003年ブラジルスーパーファイトミドル級、2009年DREAMスーパーハルクトーナメントを制し、戦績は117戦65勝45敗8分という記録を残しています。2022年9月に26年間のプロ格闘技経験を生かし日本を変える為、子ども達の明るい未来の為に最高、究極のミノワマンになるためにZを付けて『ミノワマンZ』へ改名。現在は、自殺防止支援や引きこもり、家庭内暴力など大人から子供達の心の幸せのサポートを積極的に行なっています。
キン肉マンミュージアムについて
キン肉マンミュージアムは、「夢の超人タッグ編」で描かれたトーナメント・マウンテンの舞台である富士山へとつながる街である静岡県沼津市内にオープンします。『キン肉マン』で描かれている友情や、これまで歩んできた輝かしい栄光を伝えるために、施設内には、随所に驚きを与える展開で、飽きさせない感動を提供するコンテンツをご用意。フロア構成は、1階と2階の2階層(総フロア面積 約840㎡ *約255坪)となっており、1階は、『キン肉マン』の関連グッズを集めた物販コーナーと、漫画や関連書籍を楽しめるフリースペースで構成しています。2階は、45枚の複製原画、新作の等身大フィギュア、作家ゆでたまご(嶋田隆司氏と中井義則氏)の現在に至るまでの歩みを紹介するコンテンツなどが揃っており、『キン肉マン』を堪能できるスペースとなっております。
キン肉マンミュージアム 施設概要
・所在地:〒410-0801 静岡県沼津市大手町 5-2-15 1F/2F
・営業時間:10:00-18:00
・定休日:毎週水曜日
・入場料:1,000円(大人、大学生)、900円(シニア)、700円(高校生・中学生)、500円(4歳以上)*全て税込価格
・チケット:現地にて購入いただき、今後はプレイガイドでも販売いたします
キン肉マンミュージアム in 沼津
「キン肉マン」について
1979年(昭和54年)に集英社の『週刊少年ジャンプ』に連載されて以来、多くのファンを獲得した日本を代表する漫画作品であり、ゆでたまごのデビュー作。日本に住む人間を超越した存在・超人の「キン肉マン」ことキン肉スグルが、仲間の正義超人と共に、次々に立ちはだかる強敵とリング上で戦っていく、プロレス・格闘漫画。現在も週刊プレイボーイ、週プレニュースにて同時連載中で、2024年7月からはアニメ『キン肉マン』完璧超人始祖(パーフェクト・オリジン)編が放送予定です。
作者について
嶋田 隆司(原作担当)
大阪市西淀川区出身。1960年10月28日生まれ。私立初芝高等学校卒
少年時代からの漫画好きが高じて自ら小学生時代から描いていました。『キン肉マン』は嶋田が中井に出会う前から描いていたキャラクターが元になっています。緻密な設定を作りの後に読者の反応をたくみに取り入れストーリーを創り、キャラクター原案のデザインも行っています
中井 義則(作画担当)
大阪市浪速区出身。1961年1月11日生まれ。私立初芝高等学校卒
熱烈な野球少年で絵を描く事は好きだったが漫画は嶋田に出会うまではあまり読んだことがありませんでした。連載開始から4年間集英社内の執筆室に住み込みながら、連載を続けたという伝説を持ち、人体構造や美術解剖学の研究、3Dモデリングソフトを使い作画するなど日々研鑽をモットーにしています。
関連記事
29体限定!黄金に輝くキン肉マン「ロビンマスク1/60スケール 純金フィギュア」が好評発売中!!
キン肉マンはなぜマリさんではなくビビンバと結婚したのか?の考察
キン肉マンの作者ゆでたまごは吉野家に恩を仇で返された!?牛丼永遠にタダは都市伝説!?