レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『38万キロの虚空(PC-9801・Windows11対応版)』が配信スタート!!
レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『38万キロの虚空(PC-9801・Windows11対応版)』の配信がスタートしました。
 
  	ゲーム概要
 
  	本作は1989年にリリースされたアドベンチャーゲーム。システムサコムのノベルウェアシリーズの第5弾で、『ドーム』『シャティ』などの路線を踏襲した、シリアスタッチの近未来SFストーリーが楽しめます。
プレイヤーはONNの社会部記者「相場謙」となって、人類初のスペースコロニーのオープニングセレモニーの事前取材を行います。当初はそのの安全性や問題を取材していくのですが、突如事件なども発生し、やがてスペースコロニーをテーマにした陰謀劇へと巻き込まれていきます。
 
  	アドベンチャーゲームとしては少々ユニークなシステムを採用。本作では従来のアドベンチャーゲームのようにシンプルな「行動」+「名詞」の組み合わせではなく、自分の状況に合わせて用意された具体的な行動やセリフ、もしくは批判的/好意的/中立的といった選択肢によって物語は進行します。このシステムのお陰でシナリオへの没入感も抜群です!ぜひ本作ならではの大人のSFストーリーを堪能してください。なお本作は日本で初めて「MIDI音源(MT32)」に対応したゲームとしても知られています。
※今回の配信版では「MIDI音源(MT32)」に対応しておりませんので、予めご了承ください。
 
  	配信概要
タイトル:38万キロの虚空(PC-9801・Windows11対応版)
ジャンル:アドベンチャー
メーカー:システムサコム
オリジナル版発売年:1989年
発売日:2024年3月12日
価格:550円
権利表記:©2024 D4Enterprise Co.,Ltd. / ©2024 MSX Licensing Corporation.
特典:当時の説明書をPDF収録
 
  	EGGチャンネルにて紹介動画公開中!
『大脱走(PC-6001mkII版)』の無料配信もスタート!!
また「プロジェクトEGG」では、新規コンテンツ『大脱走(PC-6001mkII版)』の配信もスタートしています。
 
  	 
     
    




