BS松竹東急にて『極道の妻(おんな)たち』シリーズが2月5日より一挙放送!!

BS松竹東急にて『極道の妻(おんな)たち』シリーズが2月5日より一挙放送!!

BS松竹東急(BS260ch・全国無料放送)で放送中のよる8銀座シネマ(平日夜8時~)と土曜ゴールデンシアター(土曜夜9時~)にて、大ヒットシリーズ『極道の妻(おんな)たち』が1月から2月にかけて放送中となっています。


BS松竹東急にて『極道の妻(おんな)たち』シリーズが2月5日より一挙放送!!

BS松竹東急(BS260ch・全国無料放送)で放送中のよる8銀座シネマ(平日夜8時~)と土曜ゴールデンシアター(土曜夜9時~)にて、大ヒットシリーズ『極道の妻(おんな)たち』が1月から2月にかけて放送中となっています。2月のラインナップは「新 極道の妻たち 覚悟しいや」「新 極道の妻たち 惚れたら地獄」「極道の妻たち 赫い絆」「極道の妻たち 危険な賭け」「極道の妻たち 決着(けじめ)」の5タイトル。放送スケジュールは2月5日~2月9日。

©東映

当シリーズは、社会の裏側を生きる女性たちの知られざる凄絶な人生を、ジャーナリスト・家田荘子が密着取材し、約40万部を売り上げた同名ルポルタージュを映画化した大人気任侠作。

本特集のパート2となる2月には、「極妻」シリーズの顔でもある岩下志麻主演5作品がラインナップ。バブル崩壊後に追い詰められていく極妻たちの愛と怒りを鮮烈に描いたシリーズ第6作「新 極道の妻たち 覚悟しいや」をはじめ、岩下志麻がシリーズ最終主演作としてラストを飾った、中島貞夫監督による第10作「極道の妻たち 決着(けじめ)」までの5作品が、5夜連続で放送されます。

『極妻』シリーズ 怒涛の一挙放送 パート2 ラインナップ

『新 極道の妻たち 覚悟しいや』 2月5日(月)夜8時

あんたら、覚悟しいや! 殺人、服役、炎の恋。そして凄絶、義妹との決着! 啖呵と恋の炎で彩る、鮮烈ハードな<女>の魅力。

愛知県に拠点を持つ千之崎組組長・野木万之助(梅宮辰夫)の妻である安積(岩下)は、夫の代わりに殺人を犯し、服役。人生を見つめ直すために香港へ旅立つ。そこで花杜(北大路欣也)という謎めいた男に惹かれ、一夜限りの激しい恋に落ちる。実は、彼は凄腕の殺し屋だった。そして、ある夜、万之助が何者かに殺害されてしまい――。

出演:岩下志麻、かたせ梨乃、加賀まりこ、草刈正雄、北大路欣也、成田昭次、梅宮辰夫 ほか
監督:山下耕作 1993年公開

©東映

『新 極道の妻たち 惚れたら地獄』 2月6日(火)夜8時

どこまで怒らす気いや! 幸せすらも、つかめない。押し寄せる巨大な抗争下、 愛する男を失った時、その妻たちの“血の証”は……。

関西のミナミに拠点を置く御蔵組組長・村木俊作(高島忠夫)の妻・芙由(岩下)は、病床の夫に代わって組織をまとめ、折からの土地開発に便乗して組を磐石なものにしようと奔走。そこへ利権を狙うキタの大組織・侠和会の手が迫る。

出演:岩下志麻、山下真司、清水宏次朗、斉藤慶子、中条きよし、高島忠夫、世良公則 ほか
監督:降旗康男 1994年公開

©東映

『極道の妻たち 赫い絆』 2月7日(水)夜8時

決着は、わてがとらして貰います。 極妻10年、返り血も凄艶(つや)のうち。 切るか、結ぶか、愛と憎しみの絆。炎の怒りに、きらめく涙。

組長の引退とともに、跡目を継いだ若頭補佐・久村(宅麻伸)と結婚し、組の姐となったきわ(岩下)。襲名式当日、対立する三東会に襲われた久村は刺客を射殺してしまい、きわも傷害罪で服役することに。抗争を避けるため久村と離婚し、仮釈放後は佐渡の旅館に身を隠す。女将のふみ(八代亜紀)は昔の知り合いで、彼女もかつては極道の妻だった。

出演:岩下志麻、赤坂晃、毬谷友子、鈴木砂羽、八代亜紀、萩原流行、渡辺裕之、宅麻伸 ほか
監督:関本郁夫 1995年公開

©東映

『極道の妻たち 危険な賭け』 2月8日(木)夜8時

こんな大勝負(バクチ)、女だから打てるんや! 組織を背負い、母として。 女が操る極道決戦。狙いは、日本の頂点!

日本極道界の頂点・坂松組の4代目の跡目争いに、若頭の海原(原田大二郎)と舎弟頭の佐渡(北村和夫)の二人が名乗りを上げる。だが、借金を抱えて分の悪い佐渡は、“北陸の女帝”こと洲崎組の組長・香矢(岩下)を頼る。坂松組傘下の神鳥組組長・神鳥(石橋凌)はこの跡目争いに将来を賭けて海原につくことを決め、極道社会の頂点をかけた争いが始まる。

出演:岩下志麻、かたせ梨乃、工藤静香、原田龍二、川島なお美、及川麻衣、石橋凌 ほか
監督:中島貞夫 1996年公開

©東映

『極道の妻たち 決着(けじめ)』 2月9日(金)夜8時

女には女のケジメがおます。 最後の戦争、しかとお見とどけを! 志麻に始まり、志麻で終わる超人気シリーズ「極妻」、 絢爛豪華なる完結編!

大阪南部の3つの組を傘下に持つ井出組傘下の秋場組々長(竹内力)が、何者かに殺された。その後、井出組の組長(名古屋章)が逮捕されたが、井出が関与するはずがないと信じた井出の妻・春日(岩下)は、事件の真相を暴こうと調査を開始する。

出演:岩下志麻、かたせ梨乃、とよた真帆、藤田朋子、細川ふみえ、竹内力、中条きよし、愛川欽也 ほか
監督:中島貞夫 1998年公開

©東映

放送日時

・2月5日(月)夜8時「新 極道の妻たち 覚悟しいや」
・2月6日(火)夜8時「新 極道の妻たち 惚れたら地獄」
・2月7日(水)夜8時「極道の妻たち 赫い絆」
・2月8日(木)夜8時「極道の妻たち 危険な賭け」
・2月9日(金)夜8時「極道の妻たち 決着(けじめ)」

BS松竹東急(BS260ch)公式サイト

BS松竹東急

こちらも要チェック!ミドルエッジがお送りする「極道の妻たち」特集記事!!

ミドル世代であれば誰もが一度は観たことがあるであろう「極道の妻たち」。ミドルエッジにおいても、定期的に特集記事を掲載しています。ここでは、その中からいくつかピックアップしてご紹介したいと思います。

「極妻」出演者のその後!!

「『極道の妻たち』第一作目の出演者のその後・・・」と題し、岩下志麻、かたせ梨乃、世良公則など出演者のその後の活躍について特集しました。

『極道の妻たち』第一作目の出演者のその後・・・

岩下志麻の現在!!

「あの『岩下志麻』の姐さんが女優休業で旦那さんの介護生活に!!」と題し、女優としての仕事をセーブしている岩下志麻の現在について特集しました。

あの「岩下志麻」の姐さんが女優休業で旦那さんの介護生活に!!

かたせ梨乃の濡れ場の数々!!

「【かたせ梨乃】極道の妻たち・吉原炎上・肉体の門など!数々の映画で披露したヌードや濡れ場がエロすぎる!」と題し、ダイナマイトボディで話題となったかたせ梨乃の全盛期について振り返りました。

【かたせ梨乃】極道の妻たち・吉原炎上・肉体の門など!数々の映画で披露したヌードや濡れ場がエロすぎる!

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。