昭和生まれも読んでいた懐かしの絵本たち

昭和生まれも読んでいた懐かしの絵本たち

子供の頃に読んだ絵本って、記憶の中にいつまでも残っていたりしますよね。幼いながらに色々な感情をくれた絵本には、作者の色々な想いが詰まっているのだと今は思います。数ある懐かしい絵本たちの中から、今回抜粋してまとめてみました。


昭和生まれも読んでいた懐かしの絵本たち

子供の頃に読んだ絵本って、記憶の中にいつまでも残っていたりしますよね。
幼いながらに色々な感情をくれた絵本には、作者の色々な想いが詰まっているのだと今は思います。

数ある懐かしい絵本たちの中から、今回抜粋してまとめてみました。

ぐりとぐら

名作中の名作ではないでしょうか。
1963年に出版され、初めは雑誌に掲載されていたようです。

それが半年後に絵本になったとのことで、よほど子ども心を掴んだ内容だったのだと思われます。

シリーズ化され、全部で7冊ある絵本です。

しあわせな王子

初めての出版は1888年とのこです。だいぶ昔からある絵本ですが、読んだことがある人も多いかと思います。

銅像となった王子が、自分を犠牲にして人を助ける気持ちに胸が熱くなった思い出。優しい人間こそ、幸せになってほしいと今でも思わずにはいられないです。

いないいないばぁ あそび

1989年に出版された「いないいないばぁ あそび」ですね。

幼稚園や保育園に通ってた人なら、定番に置いてあったのではないでしょうか。

遊び心が効いていて、思い出深い絵本の1つです。幼少期の思い出として、大人たちが「ばぁっ」といいながら読み聞かせをしてくれていたのが印象的でした。

ごあいさつ あそび

同シリーズもたくさん出版しており「いただきます あそび」や「ごあいさつ あそび」もあります。
今見ても可愛い絵で癒されますね。

心も大人になるためには、必須な絵本の1つではないでしょうか。

ウォーリーをさがせ!

「ウォリーをさがせ!」のはじまりは、1987年にイギリスで出版されました。

何時間でも必死にウォリーを探してた幼き自分が可愛く思える、今日この頃。

イギリス発だけにチャールズ皇太子も描かれていたようです。

そして、ボーダーメガネの爽やかウォーリーのモデルは、脱獄犯だという噂を聞いたような。しかし、真相は未だにわかりません。

ノンタン

最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。