モデルから女優へ!【長谷川京子】出演ドラマやCMを振り返る!気になるプライベートもチェック!

モデルから女優へ!【長谷川京子】出演ドラマやCMを振り返る!気になるプライベートもチェック!

ファッションモデルとして芸能界デビューした長谷川京子さん。「ハセキョー」の愛称で大人気となり、今では女優として数多くの作品に出演されていますよね。そんな長谷川京子さんの出演されたドラマやCMの他、ランジェリーブランドの立ち上げや、気になるプライベートについても触れてみました。


プロフィール

2001年3月発売 写真集「KYOKO‐WIND京風」

名前:長谷川京子
生年月日:1978年7月22日
出身地:千葉県
身長:166cm
血液型:B型

高校3年生の時に女性ファッション誌「CanCam」の専属モデルオーディションに合格したことを機に、ファッションモデルとして芸能活動を開始すると「ハセキョー」の愛称で大人気となりました。

また、2000年にはオムニバスドラマ「らぶ・ちゃっと」で女優デビュー。
以来、現在に至るまで数多くのドラマ、映画、CMに出演し活躍されています。

ドラマ「僕だけのマドンナ」

2003年7月7日~9月15日放送(フジテレビ系)
全11話

念願の一人暮らしを始めることになった大学生の恭一(滝沢秀明さん)は、とある夏の日、自分の部屋に不法侵入した片岡するみと名乗る女性(長谷川京子さん)と出会う。
聞けばかつての婚約者が別の女性と結婚すると知り、恭一の部屋から監視していたのだという。
自由奔放でマイペースなするみに振り回されっぱなしの恭一ですが、やがてするみに恋をするようになり・・・というストーリー。

本作で、長谷川京子さんは片岡するみという謎多きヒロインを演じました。
明るく天真爛漫で人を惹きつける要素を持ちながら、なかなか幸せになれなず寂しさも抱える女性という役どころでした。

当時25歳の長谷川京子さん。
ずっと見ていられる可愛さです!

ドラマ「おいしいプロポーズ」

2006年4月23日~6月25日放送(TBS系)
全10話

おしゃれなイタリアンレストランを舞台に、雇われシェフの年上女性とレストランのオーナーである年下男性が繰り広げるラブコメディー。

長谷川京子さんが演じる白石鈴子は、兄の借金により人手に渡ってしまった亡き父が残した洋食店をもう一度取り戻すべく、イタリアンレストランで雇われシェフとして日々奮闘している女性です。
ある時、鈴子の働くレストランが大手外食産業に買収され、それにより新オーナーである葛城春樹(小出恵介さん)が現れます。
「口は悪いが腕はいい」と評判の勝気な美人シェフと、勢いはあるが世間知らずなヤングセレブが織りなす恋愛模様が描かれています。

この作品で、長谷川京子さんはドラマ初主演となりました。

ドラマ「エンゼルバンク 転職代理人」

2010年1月14日~3月11日放送(テレビ朝日系)
全8話

転職エージェントに採用された井野真々子(長谷川京子さん)が、アドバイザー見習いとして様々な境遇で悩みを抱える依頼人と企業の間に立つことにより、厳しい社会を生き抜くためのスキルを発見していくというストーリー。

2005年7月から放送され、長谷川京子さんも出演されたドラマ「ドラゴン桜」と地続きになっている作品で、「ドラゴン桜」の時と同じく井野真々子役で出演されている長谷川京子さん。
要領が悪くお人好しの真々子ですが、やると決めたことは最後までやり抜く性格で、真々子の奮闘ぶりに元気をもらえるドラマです。

2009年5月に第一子を出産された長谷川京子さんにとって、産休後初のドラマ復帰作品となりました。

ドラマ「ミストレス〜女たちの秘密〜」

イギリス・BBCで放送されたドラマ「Mistresses」をリメイクした「ミストレス〜女たちの秘密〜」。

不倫相手の死をきっかけに、その息子(杉野遥亮さん)と惹かれ合う柴崎香織(長谷川京子さん)。
パン屋で働きながら娘を育てているシングルマザーの野口友美(水野美紀さん)。
夫婦仲も仕事も充実しているのに後輩と一夜の過ちを犯してしまう原田冴子(玄理さん)。
いろいろな男性と遊んでいる中でレズビアンの須藤玲(篠田麻里子さん)に恋をする水嶋樹里(大政絢さん)。

そんな4人の女性が、世の中の常識や倫理観と自分の感情との間で「幸せとは何か?」を探し求めるラブサスペンスです。

杉野遥亮さんとのラブシーンについて「40歳になっていろいろな種類のキスシーンができるようになった」と話している長谷川京子さん。
大人の女性ならではの色香を存分に見せている長谷川京子さんに注目です。

CM出演

ドラマ作品のみならず多くのCMにも起用されている長谷川京子さん。
どんなCMに出演されていたのか振り返ってみましょう!

2001年にはホーユーから発売された「ビューティーラボ」のCMに出演。
当時23歳でした。
セクシーというより、可愛らしい女の子がのイメージですね。

2003年から放映されたのが、コーセー「ルミナス」のCM。
当時25歳。
かわいいとセクシーを両方持ち合わせている感じで素敵です!

「ダイエットコカコーラ」のCMでは、きれいに整ったボディラインを披露しています。
コーセー「ルミナス」のCMと同じく2003年から放映されたのですが、こちらのCMでは女性が憧れる女性といった感じで、かっこいい長谷川京子さんに釘付けです!

ランジェリーブランド「ESS by」

2021年5月に、ランジェリーブランド「ESS by(エス バイ)」を立ち上げた長谷川京子さん。
このブランド名には「女性がもっと楽しく、自由に、自分らしくいられるように」という想いが込められているんだそうです。

長谷川京子さんご自身もモデルとなり、ランジェリーと共に抜群のプロポーションを披露されています。

その様子は、ESS byの公式インスタグラムでも見ることができます。
気になる方は是非チェックしてみてくださいね!

プライベートでは2児のママ

2008年10月にロックバンド・ポルノグラフィティのギタリスト新藤晴一さんと結婚された長谷川京子さん。
2009年5月に第一子となる男の子、2012年1月には第二子となる女の子が誕生しました。

2021年10月、13年間の結婚生活に終止符を打ち、現在はシングルマザーとして2人のお子さんたちと生活されています。

平日は朝5時半頃に起きて、お子さんの朝ごはんとお弁当作りをしているそうで、ご自身のYouTubeチャンネルでもお料理の腕前を披露されています。

ご自宅では、お子さんたちのリクエストでお肉料理が多くなるそうですが、お魚やお野菜もきちんと取り入れて、あまりストイックになり過ぎない食生活を心がけているんだそう。

2023年7月には45歳となった長谷川京子さん。

若い頃からずっとお綺麗な長谷川京子さんの美の秘訣となっているのが、十分な睡眠と適度な運動だといいます。

ついついサボってしまいがちな運動ですが、やっぱり日々の努力が大切なようです。
「美は一日にしてならず」ですね。

これからも、モデルとしても女優としても輝き続ける長谷川京子さんに注目していきたいですね!

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。