歌謡ポップスチャンネルで1986年の超貴重映像『荻野目洋子 LIVE IN SPORTS FAIR』が放送決定!!

歌謡ポップスチャンネルで1986年の超貴重映像『荻野目洋子 LIVE IN SPORTS FAIR』が放送決定!!

歌謡ポップスチャンネルにて、「ダンシング・ヒーロー(Eat You Up)」の大ヒットでノリに乗っていた荻野目洋子が、1986年に国立代々木競技場 第一体育館で開催した貴重なコンサート映像『荻野目洋子 LIVE IN SPORTS FAIR』の放送が決定しました。


歌謡ポップスチャンネルで超貴重映像『荻野目洋子 LIVE IN SPORTS FAIR』が放送決定!!

歌謡ポップスチャンネルにて、「ダンシング・ヒーロー(Eat You Up)」の大ヒットでノリに乗っていた荻野目洋子が、1986年に国立代々木競技場 第一体育館で開催した貴重なコンサート映像『荻野目洋子 LIVE IN SPORTS FAIR』の放送が決定しました。放送スケジュールは11月19日19:00~20:00。

1980年代後半、数々のハードなダンスビート歌謡でヒットを飛ばした荻野目洋子の、お宝ライブ映像が実に37年ぶりにテレビ放送!

『荻野目洋子 LIVE IN SPORTS FAIR』は、フジテレビが1983年から東京・渋谷区の国立代々木競技場とその周辺で開催されたイベント『国際スポーツフェア』の一環として行われたもの。イベントは翌84年からゴールデンウィーク期間に同所で開催、92年まで続けられました。その86年のイベントのひとつとして、国立代々木競技場 第一体育館で行われたのがこのライブステージです。そしてライブの模様は、当時フジテレビで放送されたきり、パッケージ化もされていない貴重映像です。

1986年の春といえば、荻野目洋子にとってもエポックな時期。前年11月21日にリリースされた7作目のシングル「ダンシング・ヒーロー(Eat You Up)」の大ヒットで一躍ブレイク、ノリに乗っていた時期のライブだけに、会場は熱狂的な男子ファンが集結、1曲ごとに熱いコールを浴びせる華やかなステージとなりました。

オープニングを飾るのは、もちろん「ダンシング・ヒーロー(Eat You Up)」。白のジャケットにシャツ、パンツルックのボーイッシュな衣装で登場した荻野目は、スタンドマイクから途中ハンドに持ち替え、やや緊張気味ながらも激しいダンスで早くも会場を魅了。続く「心のままに~I’m just a lady~」はその1作前のシングル曲で、直後の大ブレイクを予感させるキャッチーなミディアムの名曲。ステージの背後には樹氷のように真っ白な樹木が置かれ、一足早い夏を告げる涼しげなムード満点の演出でした。

スポーツフェアというテーマに絡め、中学生の頃、卓球をやっていたエピソードを披露しつつ、「今日も元気に行きたいと思います!どうぞ最後までお付き合いください」という挨拶の後は、この年の4月21日に発売されたばかりのアルバム『ラズベリーの風』からのナンバーが。

この『ラズベリーの風』は、その豪華な作家陣による楽曲とサウンドづくりで、現在ではシティポップの名盤として再評価著しいアルバム。その楽曲の生歌唱が映像として残されているという点でも貴重です。まず、荻野目自身がヒロインの声を演じたOVAアニメ『バリバリ伝説』の主題歌「スロープに天気雨」は、高中正義の作編曲。久保田利伸作曲のダンス・チューン「LAZY DANCE」では歌詞内容に併せパントマイムを披露。林哲司作曲の「涙しか見えない」は大村雅朗のアレンジによる洗練された完璧なシティポップでした。

中盤では衣装替えの後、薄手の黒い柄物のコートを羽織って登場。大き目のハットに大きなイヤリングは、この時期のアイドル・荻野目洋子の定番スタイル。そしてデビュー曲「未来航海-Sailing-」に始まる、初期のシングルメドレーに突入し、ステージには紙テープが舞い、アイドルのコンサートらしい華やかさに包まれました。

西武ライオンズの秋山幸二や、サッカーのセレッソ大阪・森島寛晃ら数多くのスポーツ選手の応援歌に選ばれている「恋してカリビアン」、杉真理作の「1・2・3,レット・ミー・ダンス」などを披露したころには、序盤のやや硬かった表情も生き生きとしたパフォーマンスに代わり、再び歌われた「ダンシング・ヒーロー(Eat You Up)」では、圧巻のノリをみせていました。

アンコールは、『ラズベリーの風』の中で最もシティポップ要素の濃い、林哲司作曲の「ビーチボーイズを止めないで」から。ステージ前面にスモークが焚かれ、この時期ヒットチャートを賑わせていた8作目のシングル「フラミンゴ in パラダイス」では、途中でコートを脱ぎ捨て、白地に黒のドット柄のノースリーブとパンツ姿で、はつらつと踊ります。その姿はまさに17歳のダンス・クイーンです。

この番組は、歌謡ポップスチャンネルで11月19日(日)19:00より放送。ブレイク直後のフレッシュな荻野目ちゃんの、アイドル時代の貴重映像、お見逃しなく!

放送概要

<番組名>
荻野目洋子 LIVE IN SPORTS FAIR

<放送日時>
11/19(日)19:00~20:00

<番組情報>
前年に「ダンシング・ヒーロー (Eat You Up)」が大ヒットし、ノリに乗っていた荻野目洋子が、1986年に国立代々木競技場 第一体育館で開催したコンサート。当時フジテレビで放送されたきり、パッケージ化もされていない貴重映像!

1986年にリリースしたアルバム『ラズベリーの風』の収録曲を中心に披露。高中正義、久保田利伸、林哲司、杉真理、大沢誉志幸など豪華作曲陣が集い、近年のシティポップブームで再評価の波が来ている名盤で、アルバム曲のLIVE歌唱映像は貴重そのもの。もちろん荻野目洋子の代名詞であるダンサブルなヒットナンバーも見逃せない!

番組WEBサイト

荻野目洋子 LIVE IN SPORTS FAIR | 歌謡ポップスチャンネル

歌謡ポップスチャンネルとは

CS放送「歌謡ポップスチャンネル」は、幅広い年齢層に向けて、様々な⾳楽や名曲をたっぷり放送する⾳楽専⾨チャンネルです。スカパー!、J:COM、ひかりTV、全国のケーブルテレビ局でご視聴いただけます。

公式サイト

https://www.kayopops.jp

こちらも要チェック!ミドルエッジがお送りする荻野目洋子特集!!

ミドル世代であれば誰もが夢中になった荻野目洋子。ミドルエッジにおいても、定期的に特集記事を掲載しています。ここでは、その中からいくつかピックアップしてご紹介したいと思います。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!