加藤浩次の嫁でデビュー当時はポスト・瀬戸朝香として売り出された『緒沢凛』!!

加藤浩次の嫁でデビュー当時はポスト・瀬戸朝香として売り出された『緒沢凛』!!

1998年に所属プロダクションから「ポスト・瀬戸朝香」として売り出された元女優の緒沢凛さんを覚えているであろうか?現在は、お笑いタレントの加藤浩次の嫁として〇〇の代表取締役社長だと言う・・・。


緒沢 凛(おざわ りん)プロフィール

本名 加藤 香織(旧姓:菊池)
生年月日 1978年12月26日
出身地 福岡県
血液型 AB型
スリーサイズ 80 - 58 - 83 cm
靴のサイズ 24 cm
デビュー 1998年
ジャンル 女優・モデル

経歴

1978年12月26日に福岡県で誕生した緒沢さん。

当時所属していたプロダクション「フォスター」からポスト・瀬戸朝香として売り出されデビューされています。

美少女H

尾沢さんは、フジテレビ系列で、1998年4月27日放送のドラマ「美少女H」でサブタイトル(恋する乙女)でドラマデビューされています。

同番組では、第3回「ありふれた事件」(5月4日)主演で出演。
第5回「最後の嘘」(5月18日)
第16回「少女の目標」(8月3日)で出演の他、美少女Hspecial Juliet'98(1998年10月5日)

後の番組「美少女H2」
第3回「死球」(10月26日)
第10話「ホーリー☆ゴースト!」(12月14日)主演で出演。
第21回「最終回SP 卒業旅行」(1999年3月29日)等々にも出演されていました。

CM

緒沢さんCM何かにも出演されていました。
久光製薬「眼涼」
マツモトキヨシ(1999年)
みずほ銀行 みずほバリュープログラム

ミステリーハンター

2000年5月6日放送の「日立 世界・ふしぎ発見!」ではミステリーハンターとして第684回 「中国・福建 さがせ!皇帝の烏龍茶」に初登場されました。

その後も・・・。
2 第721回 「鑑真和上 来日に秘められた謎」 (2001/02/17)
3 第737回 「永久保存版 あなたの知らない富士山大全集」 (2001/06/16)
4 第739回 「今日から出来る 中国四千年 健康法的奨め!」 (2001/07/07)

全4回出演されていました。何故か全4回中、3回が中国取材・・・。

緒沢凛 | ミステリーハンター データベース

人気ドラマに多数出演していた!!

小京都ミステリー24「吉備津鳴釜殺人事件」

ポスト・瀬戸朝香(所属事務所が)と言うだけに当時は、人気ドラマ多数出演されていました。

1999年3月31日放送の「世にも奇妙な物語 春の特別編」サブタイトル(パパラッチ)では準主人公の松本菜々役。
ナオミ 第6話(フジテレビ、1999年) - 鈴木友花 役
魔女の条件(TBS、1999年)- 菅井美春 役
NHKドラマ館「天涯の花」(NHK、1999年) - 隆子 役
八丁堀の七人 第1シリーズ 第1話「人情同心が走る! 謎が謎呼ぶだるま凧!?」(テレビ朝日、2000年) - おかよ 役
フードファイト (日本テレビ、2000年) - 南好子 役 ※「成田離婚」に続いて草彅剛と共演
愛人の掟・あなたに逢いたくて(テレビ朝日、2000年)
伝説の教師 第2話「女子高生拉致監禁!! ベストフレンドの条件」(日本テレビ、2000年4月22日) - ミチル 役

俳優メモ : 緒沢  凛

PlayStation「鈴木爆発」

鈴木さんが周りのあらゆる爆弾を解体していくという一風変わったアドベンチャーゲーム「鈴木爆発」

お笑い芸人加藤浩次さんは本作がきっかけで、鈴木さん役の緒沢凛さんのファンになったとか・・・。

加藤浩次と結婚!

コンスタントにドラマ等に出演されていた緒沢さん。

2001年7月の22歳の時に、お笑いタレントの加藤浩次さんと結婚されました。

2人の出逢いは加藤浩次さん司会の番組「シネマ中毒」に緒沢さんがゲストに呼ばれたのをきっかけに交際がスタートしたとか・・・。

お子さんは?

加藤さんとの間には、長女2002年2月10日、長男2004年9月21日、次女2006年11月17日生まれの1男2女をもうけています。

また結婚から長女の出産までを描いたドキュメンタリーが『めちゃ²イケてるッ!』にて放送され、同番組内では結婚から出産の間ナインティナインの岡村隆史さんが夫妻宅に同居なんかもされていました。

芸能活動をセーブ

緒沢さんは、結婚&出産以降、育児などもあり、芸能活動をセーブされています。

めちゃイケ

フジテレビ系列で放送されていた「めちゃ×2イケてるッ!」には「カオリちゃん」と呼ばれ出演、元は、同番組中の企画「クイズ$マジオネア」より)。当初は「カオリちゃん」の正体は明らかにされていなかったが、加藤の結婚報道があった際に、同番組の特番の中で、緒沢凜の本名が香織であることから「カオリちゃん」であることが発表されています。

愛のエプロン2

テレビ朝日系列で放映されていたその日のテーマに合わせ、高級食材が紹介される番組「愛のエプロン2」ではエプロンガールズで出演し、「マーボーなす」に挑戦し、上エプランキング12位に入るほどの料理の腕前を披露されていました。

しか~し加藤さん曰くカレーライスはイマイチらしく、2008年のお台場冒険王ファイナルにて、ココイチをもじった「イマイチカレー」として販売されていました💦

また2009年のお台場合衆国では、「料理教室で習った茶碗蒸しの腕前を応用した」とされるプリンを披露したが、「ビミョー」な味であるとして、「ビミョープリン」として販売された事も・・・。

https://shabelina.jp

近年では・・・。

2017年3月5日にウェブテレビ「AbemaTV」で放送された極楽とんぼ「KAKERU TV」~24時間AbemaTV生JACK~に加藤家で朝ご飯を食べた際、家人として出演。

また2017年9月2日にも真夜中の水泳大会by極楽とんぼKAKERU TV(AbemaTV)に加藤家で打ち上げした際、家人として出演されています。

現在の緒沢さんは?

2019年に旦那さんの加藤さんが、吉本興業のマネジメント契約から専属エージェント契約に移行した事に伴い、設立した個人事務所「有限会社加藤タクシー」の代表取締役社長に就任されました。(名前だけでタクシーは一切やってない)

因みに、会社名の由来は緒沢さんの父親がタクシー運転手だった事からで、加藤さんは取締役就任されています。

加藤浩次、個人事務所「加藤タクシー」設立 吉本とは「エージェントとして仕事の契約を結ぶ」 | ORICON NEWS

最後に・・・。

いかがだったでしょうか?

また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

そー言えば!ビッグボスの元嫁『大河内志保』って何やってんだろ?! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「胸キュンガール」で注目された!元プロ野球選手の荒木大輔の嫁『相田寿美緒』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

原口あきまさの嫁『福下恵美』テレビ史上初のヘビに嚙まれたアイドル等体当たりだった!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。