レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『シツーカ(X1版)』が配信スタート!!
レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『シツーカ(X1版)』の配信がスタートしました。

ゲーム概要

本作は1985年にリリースされたシューティングゲーム。プレイヤーは大気圏内外両用戦闘機JU87A DSTUKAを駆り、次々と登場する敵機や浮遊機雷を相手に激しい空中戦を行います。そして一定数の数の敵を撃墜すればクリアーとなり、次のステージへと進めます。
戦闘機による空中戦がテーマの本作は、一見シンプルな3Dシューティングに見えるかもしれません。しかし実際にプレイしてみると空中戦では加速や減速を利用したテクニックが使えたり、レーダーを見ながら敵を避けたり、エネルギーフレームを通過することで空中給油ができたりと、なかなかにユニークな要素が満載。さらにボーナスステージや背面飛行シーンなどもあり、本作はシューティングゲームとフライトシムの良いところを上手くMIXしたタイトルといえるでしょう。

配信概要
タイトル:シツーカ(X1版)
ジャンル:シューティング
メーカー:マイクロネット
オリジナル版発売年:1985年
発売日:2023年10月10日
価格:550円(※キャンペーン終了後は770円での配信となります。)
権利表記:©2023 MICRONET ©2023 D4Enterprise Co.,Ltd.
特典:当時のマニュアルをPDF収録

特典PDFマニュアル
EGGチャンネルにて紹介動画公開中!
『すてねこものがたり(MSX2版)』の配信もスタート!!
また「プロジェクトEGG」では、新規コンテンツ『すてねこものがたり(MSX2版)』の無料配信もスタートしています。

ゲーム概要

本作は1990年にリリースされた『ディスクステーション17号』に収録されていた観賞用ソフトです。捨て猫のサバイバルストーリーを描いており、とある街を舞台に子猫と様々なキャラクターの掛け合い(?)が楽しめます。どんなドラマが展開されるかは、見てのお楽しみ!
マニュアルなどでは本作のジャンルはBGVと書かれていますが、これはBack Ground Videoの略とのこと。当時のコンパイルでは観賞用のソフトのことをBGVと呼んでおり、ユニークなBGVを多数リリースしていたことでも知られています。本作でBGVの面白さに気がついたなら、ぜひ他のBGVもチェックしてみてください。

配信概要
タイトル:すてねこものがたり(MSX2版)
ジャンル:その他
メーカー:コンパイル
オリジナル版発売年:1990年
発売日:2023年10月3日
価格:無料(※プロジェクトEGG月額サービス登録が必要です。)
権利表記:
©2023 D4Enterprise Co.,Ltd.
©2023 MSX Licensing Corporation All Rights Reserved.
’MSX’ is a trademark of the MSX Licensing Corporation.
EGGチャンネルにて紹介動画公開中!
『プロジェクトEGG』について
PC-9801、FM-7、X1など様々なプラットフォームが存在していた1980年代。この時期に発売されたPCゲームは、今のエンタテインメントに大きな影響を与えました。しかし記録メディアの劣化やプラットフォームなどの変化により、それらは次第に遊べなくなっています。
D4エンタープライズではレトロゲームを文化遺産のひとつと捉え、『プロジェクトEGG』を発足。ゲームコンテンツ、ハードウェア、開発者、そしてレトロゲームを愛する皆さまへのリスペクトを忘れず、いつまでもレトロゲームが楽しめるよう、真摯に取り組んでまいります。
関連記事
【スーファミ】ぷよぷよ?ルルーってだれ?なぞぷよって何よ?す〜ぱ〜なぞぷよ ルルーのルー - Middle Edge(ミドルエッジ)
【スーファミ】あの名機が打てる?!パチスロ物語 UNIVERSAL SPECIAL - Middle Edge(ミドルエッジ)
1980年代の傑作ゲーム『ハイドライド』がWindows11でも! - Middle Edge(ミドルエッジ)