「北斗の拳」が現代のエンタメ空間「バグース」に降臨!『北斗の拳40周年大原画展』開催を記念したコラボキャンペーンを実施!

「北斗の拳」が現代のエンタメ空間「バグース」に降臨!『北斗の拳40周年大原画展』開催を記念したコラボキャンペーンを実施!

ダイヤモンドダイニングが運営するBAGUS(バグース)ブランドが、10月7日(土)から開催される『北斗の拳40周年大原画展 ~愛をとりもどせ!!~』(主催:東映・コアミックス)とのコラボキャンペーンを実施することが明らかとなりました。


「北斗の拳」が現代のエンタメ空間「バグース」に降臨!『北斗の拳40周年大原画展』開催を記念したコラボキャンペーンを実施!

ダイヤモンドダイニングが運営するBAGUS(バグース)ブランドが、10月7日(土)から開催される『北斗の拳40周年大原画展 ~愛をとりもどせ!!~』(主催:東映・コアミックス)とのコラボキャンペーンを実施することが明らかとなりました。

「バグース」×「北斗の拳40周年大原画展 ~愛をとりもどせ!!~」コラボキャンペーン

全世界で1億部を超える発行部数を誇る超名作漫画「北斗の拳」が連載開始から40周年を迎え、10月7日(土)から史上初・過去最大の大原画展が六本木で開催されます。これを記念してアミューズメント「ビリヤード&ダーツ バグース」とインターネットカフェ「グランサイバーカフェ バグース・コミックカフェBネット」の各店で、約1ヵ月に渡り様々なコラボキャンペーンを実施し、原画展の開催を盛り上げます。

キャンペーンでは、「北斗の拳」の世界観を体現した「オリジナルコラボドリンク」の販売やバグースでしか手に入らない「限定グッズ」のプレゼント、SNSキャンペーンなどを予定。リアル北斗の拳世代はもちろん、若い世代でも楽しめるキャンペーンを展開します。

概要

■実施期間:2023年10月2日(月)~10月31日(火)
■実施内容:
❶オリジナルコラボドリンクご注文の方に“限定缶バッジ”をもれなくプレゼント(ビリヤード&ダーツ バグース)
❷Xフォロー&画像投稿キャンペーン (ビリヤード&ダーツ バグース)
❸3時間以上ご利用の方に“限定缶バッジ”をもれなくプレゼント(グランサイバーカフェ バグース・コミックカフェBネット)
❹アプリ会員様対象 オリジナルダーツライブカードを抽選で30名様にプレゼント(公式アプリ)

①オリジナルコラボドリンクご注文で“限定缶バッジ”をもれなくプレゼント

「ビリヤード&ダーツ バグース」各店で期間中、オリジナルコラボドリンクを販売します。

メニューは「ケンシロウの救世主ブループロテイン」「ラオウの昇天レッドホットアイ」「ユリアの慈母星フローズン」「北斗百裂ショット」の4種をラインナップ。ドリンク1杯ご注文で「限定缶バッジ」5種の中からランダムに1個をもれなくプレゼントします。缶バッジは、ビリヤードやダーツなどを背景に「北斗の拳」キャラクターをモチーフにしたデザイン4種の他、ホログラム仕様のレアバージョンも1種ご用意。

MENU

ケンシロウの逞しい肉体をイメージし、筋肉の合成に有効な必須アミノ酸を多く含んでいると言われるホエイプロテインをベースにしたプロテインカクテル。ケンシロウが放つ青いオーラをブルーキュラソーで演出。アルコールが苦手な方にはノンアルコールドリンクもご用意。

ケンシロウの救世主ブループロテイン 980円 / ノンアルコール 830円

ラオウの巨体を思わせる豪快なBIGジョッキを使用。ジョッキを傾けるだけでラオウのような不敵な気分を味わえます。ビールをトマトジュースで割ったカクテル「レッドアイ」に唐辛子を加え、ラオウの燃える魂を注入。ジョッキを天に突き上げれば、かの有名なシーンを彷彿とさせる、まさに“この夜に一片の悔いなし”

ラオウの昇天レッドホットアイ 1,200円

ラベンダー由来の華やかなリキュールにヨーグルト風味のフローズンをふんわり重ね、ユリアの美しく儚げな姿を表現。ユリアの優しい愛に包まれるような心安らぐ癒しのカクテルです。

ユリアの慈母星フローズン 980円

BAGUSの定番、テキーラショットをレインボーカラーで販売。ケンシロウの胸の7つの傷を表現したシートに並べ提供します。7ショットご注文の方はレアバージョン以外の缶バッチ4種を進呈。

北斗百裂ショット 7ショット 5,300円 / 1ショット 800円

限定缶バッチ

※コラボドリンク1杯ご注文につきランダムに缶バッチ1種プレゼント
※数に限りがありますので、無くなり次第終了となります
※上記は全て税込価格です

左からケンシロウ、トキ、ラオウ、シン、レアバージョン

対象店舗

【ビリヤード&ダーツ バグース】

バグース渋谷店、バグース新宿西口店、バグース池袋店、バグース秋葉原店、バグース横浜西口店、バグース大宮店、バグース船橋店

②Xフォロー&画像投稿キャンペーン

『北斗の拳40周年大原画展 ~愛をとりもどせ!!~』チケットが 当たるチャンス!

[1] 「バグース 公式アカウント」および「北斗の拳40周年大原画展 公式アカウント」のXをフォロー
[2] オリジナルコラボドリンク画像に#バグースコラボ #北斗の拳40周年大原画展 をつけて投稿

抽選で『北斗の拳40周年大原画展 ~愛をとりもどせ!!~』ご招待券を20組40名様にプレゼント。

≪実施期間≫
2023年10月2日(月)~10月15日(日)

≪Xアカウント≫
バグース公式アカウント:https://twitter.com/Bagus99com
北斗の拳40周年大原画展 公式アカウント:https://twitter.com/40thHokutoNoTen

③3時間以上ご利用で“限定缶バッジ”をもれなくプレゼント

インターネットカフェ「グランサイバーカフェ バグース・コミックカフェBネット」で期間中、3時間以上ご利用いただいた方に「限定缶バッジ」をもれなくプレゼントします。缶バッジは、バグースのインターネットカフェ店内を背景に「北斗の拳」キャラクターをモチーフにしたデザイン4種の他、ホログラム仕様のレアバージョンも1種ご用意。お会計時にバグース公式アプリ内の限定クーポンをご提示ください。

≪オリジナル缶バッジ≫
左からラオウ、サウザー、ユリア、ケンシロウ、レアバージョン

※1回のご利用につきランダムに缶バッジ1種をプレゼント
※お会計時にバグース公式アプリ内の限定クーポンを提示された方に限ります
※数に限りがありますので、無くなり次第終了となります

≪バグース公式アプリ≫
バグース公式アプリは以下の詳細ページよりインストールをお願いします。
https://www.bagus-99.com/news/detail.php?nid=211

≪対象店舗≫
【グランサイバーカフェ バグース】
渋谷文化村通り店、新宿店、新宿西口店、池袋店、池袋西口店、高田馬場店、新橋店、町田店
【コミックカフェBネット】
吉祥寺店、蒲田店

④アプリ会員様対象 オリジナルダーツライブカードを抽選で30名にプレゼント

バグース公式アプリをインストール、会員登録しキャンペーンへ応募された方の中から抽選で「オリジナルダーツライブカード」を30名様にプレゼント。ケンシロウのビジュアル入り『北斗の拳40周年大原画展 ~愛をとりもどせ!!~』公式ロゴがデザインされた本キャンペーンだけの限定カードです。公式アプリ内のキャンペーンバナーから応募可能です。

※ご応募には公式アプリ会員番号が必要です

★ダーツライブカードとは:カードでダーツマシンにログインでき、プレイデータの記録や世界中のプレイヤーとオンライン対戦が可能

特設サイト

北斗の拳40th ANNIVERSARY Campaign | BAGUS | バグース

『北斗の拳40周年大原画展 ~愛をとりもどせ!!~』概要

「おまえはもう死んでいる!!」

総発行部数1億部超え!今もなお世界中で愛され続ける超名作漫画「北斗の拳」史上初!!空前絶後の大原画展、開催!

全世界で1億部を超える発行部数を誇る超名作漫画「北斗の拳」が、連載を開始したのは、1983年。原作の武論尊と、漫画の原哲夫が生み出した本作は、今もなお読み継がれ、多くの人々に愛され続けています。連載開始から40周年となる2023年、史上初・過去最大の「北斗の拳」の大原画展を開催します。武論尊が創作した、あまりにも魅力的なキャラクター、原哲夫の圧倒的な画力で紡ぎだされる迫力の原画 ―――ラオウ編までの136話約3,000ページ、さらには連載当時描かれた珠玉の彩色画の中から、400枚の原画を厳選し、「愛」をテーマに、6つの章で、その迫力のストーリーを辿ります。他者への自己犠牲的な愛に徹する、主人公のケンシロウ。その旅の道程を同時体験し、往年のファンはもちろん、本展で初めて本作に触れる方も、ぜひ、その「愛」の形を、皆様の心に焼き付けてください。

『北斗の拳40周年大原画展 ~愛をとりもどせ!!~』概要

≪『北斗の拳40周年大原画展 ~愛をとりもどせ!!~』概要≫
■展覧会名:『北斗の拳40周年大原画展 ~愛をとりもどせ!!~』
■会期:2023年10月7日(土)~11月19日(日)
■会場:森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52階)
その他詳細は公式サイト、公式Xをご確認ください。

・公式サイト:https://hokutonoten.com/
・公式X:https://twitter.com/40thHokutoNoTen

©武論尊・原哲夫/コアミックス 1983

【公式】北斗の拳 40周年大原画展 ~愛をとりもどせ!!~

エンターテインメント空間 “BAGUS”について

都内を中心にビリヤード、ダーツ、シミュレーションゴルフ、卓球などの複合アミューズメント施設、ラグジュアリーカラオケ、インターネットカフェ、ラウンジレストランなどを展開するマルチエンターテインメントブランドです。『ホスピタリティー&エンターテインメント』をコンセプトに、世代を超えて誰もが楽しめる遊びの空間を実現。バグースクオリティともいえる高級感ある店内は、訪れた方誰もがステイタスを感じていただける特別な空間となっております。インドネシア語で【最高】を意味するBAGUS。全ての方に最高のひと時を提供いたします。

BAGUS | バグース

関連記事

「北斗の拳」の連載開始40周年記念!実写映画「北斗の拳」が地上波初放送!アニメ版声優が吹き替えを担当!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「北斗の拳」40周年記念!限定デザインブロマイドが発売!「神田カレーグランプリ 2023」とのコラボも注目!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ゲームアプリ「北斗リバイブ」が4周年!マミヤの涙に突き動かされた「ケンシロウ・レイ」が登場!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。