90年代に放送されていたアニメのテーマソング「アニソン」を振り返る
 
  	皆さんはどんなアニメを見ていたでしょうか?
今回はSF(サイエンス・フィクション)やファンタジー系のアニソンをまとめてみました。
SFとファンタジーの違いはわかりますか?
私はよくわかっていないのですが、簡単に言うとSFは科学的な空想を基にした作品で、ファンタジーとは「魔法」や「霊」などを扱う作品のようです。
よくわかっていないながらも幼い頃は、アニメに夢中な幼少期を過ごしました。
今でもテーマソングが流れると、当時の光景が浮かんできます。
90年代に放送されていたアニメ、誰もが一度は耳にしたことがあるナンバーを今回抜粋しました。共に幼少期を振り返りましょう。
GS美神
 
  	1993年に放送された「GS美神」です。
 
  	セクシー過ぎて、こんな女性になりたいと憧れていました。
 OP曲の「GHOST SWEEPER」です。
前奏だけで、テンションが上がるメロディではないでしょうか。
幽遊白書
 
  	もう大好きなアニメでした。
1992年に放送された「幽遊白書」です。今でも時々見返したくなるアニメの一つです。
私的にはですが、ED曲が印象的なイメージです。
皆さまはどうでしょうか?
ED曲の「ホームワークが終わらない」です。
ふしぎ遊戯
 
  	 
  	1995年に放送された「ふしぎ遊戯」です。
90年代の異世界ファンタジー代表ではないでしょうか。
 
     
    




