TM NETWORK、1980年代~2020年代の5年代でオリコンシングルランキングTOP10入り!!

TM NETWORK、1980年代~2020年代の5年代でオリコンシングルランキングTOP10入り!!

内容:リリースに加えて、公開中のシティーハンター劇場版にTMNのメンバーが声優として出演している旨も追記出来れば。また、リリース内の過去のTOP10入りした楽曲一覧部分で数曲分のジャケット画像を記載したいなと考えております。3〜4曲程でしょうか。


TM NETWORK、1980年代~2020年代の5年代でオリコンシングルランキングTOP10入り!!

TM NETWORKの最新シングル『Whatever Comes』が、9月18日付の最新「オリコン週間シングルランキング」で初登場10位にチャートインし、1980年代から2020年代までの5年代でオリコンシングルランキングのTOP10にランクインしたことが明らかとなりました。

©北条司/コアミックス・「2023 劇場版シティーハンター」製作委員会

©2023 Sony Music Labels Inc.

TM NETWORKは1987年4月8日に発売されたシングル『Get Wild』がオリコン9位にチャートインしたのを皮切りに1990年代・2000年代・2010年代全てでシングルTOP10入りを果たしており、今回の『Whatever Comes』TOP10入りによりTM NETWORKは1980年代から2020年代まで全ての年代でシングルTOP10入りを果たしたことになります。TM NETWORKにまたひとつ、金字塔となる記録が加わりました。

「Whatever Comes (Opening Edit)」が公開中!!

『Whatever Comes』がオープニングテーマとなった映画『劇場版シティーハンター天使の涙(エンジェルダスト)』も好調な現在、TM NETWORK YouTube Channelでは『Whatever Comes』初回生産限定盤に収録された「Whatever Comes (Opening Edit)」 - CITY HUNTER Special Movie -を公開中です。

また、全国12会場16本のツアー『TM NETWORK 40th FANKS intelligence Days ~DEVOTION~』が9月7日に始まったばかりのTM NETWORK。間髪入れずに『Whatever Comes』発売と同時に2024年1月18日より新たなツアー『TM NETWORK 40th FANKS intelligence Days 〜STAND 3 FINAL〜』の日程が公開されています。結成40周年のアニバーサリーイヤーへ向けてTM NETWORKの快進撃に終わりはない模様です。

TM NETWORK オリコンTOP10入りシングル一覧はこちら!

1987年4月8日 Get Wild 9位
1987年10月1日 KISS YOU  4位
1988年1月1日 RESISTANCE 6位
1988年3月5日 BEYOND THE TIME  4位
1988年7月21日 SEVEN DAYS WAR 3位
1988年11月17日 COME ON EVERYBODY 3位
1989年3月21日 JUST ONE VICTORY 6位
1989年4月15日 COME ON EVERYBODY (with NILE RODGERS) 5位
1989年4月15日 KISS YOU (KISS JAPAN) 7位
1989年4月15日 GET WILD '89 3位

1989年7月21日 DIVE INTO YOUR BODY 2位
1990年7月7日 THE POINT OF LOVERS' NIGHT 1位
1990年9月28日 TIME TO COUNT DOWN 1位
1990年12月21日 RHYTHM RED BEAT BLACK 3位
1991年2月1日 RHYTHM RED BEAT BLACK (Version 2.0) 3位
1991年5月22日 Love Train / We love the EARTH 1位
1991年11月15日 WILD HEAVEN  1位
1993年9月29日 一途な恋  1位

1994年4月21日 Nights of The Knife  1位
1999年7月22日 GET WILD DECADE RUN 5位
1999年7月28日 10 YEARS AFTER 4位
1999年12月22日 Happiness×3 Loneliness×3 9位
2002年10月30日 CASTLE IN THE CLOUDS 9位
2012年4月25日 I am 5位
2023年9月6日 Whatever Comes 10位

TM NETWORK「Whatever Comes」商品概要

■発売日 2023年9月6日
■CD収録曲(※初回・通常共通)
1:Whatever Comes
2:DEVOTION(Radio Edit ver.)
3:Whatever Comes(Backing Track)
4:Get Wild(2023 REMASTER)
■Blu-ray(初回のみ)
‣Whatever Comes (Opening Edit)-CITY HUNTER Special Movie-
‣DEVOTION -Lyric motion feat. CITY HUNTER-
‣『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』本予告(90秒)
■初回生産限定盤:デジパック仕様、ステッカー封入
品番:MHCL-30877~8 価格:2,500円(税込)、2,273円(税抜)
■通常盤 品番:MHCL-30879 価格:1,500円(税込)、1,364円(税抜)
■発売元 (株)ソニー・ミュージックレーベルズ

ご購入はこちらから!

Whatever Comes (初回生産限定盤) (特典なし) TM NETWORK

映画『劇場版シティーハンター』にTMNのメンバーが声優として出演!!

『Whatever Comes』がオープニングテーマに採用されている映画『劇場版シティーハンター天使の涙』ですが、TM NETWORKのメンバーである小室哲哉、宇都宮隆、木根尚登がそれぞれ声優として本人役で出演していることが明らかとなりました。これは9月9日に行われた同映画の舞台挨拶で明らかにされたもので、宇都宮は「どこに出ているか…?探してみてくださいね」とコメント。果たしてどこに出演しているのか、映画鑑賞時の楽しみが増えそうです!

『劇場版シティーハンター 天使の涙』公式サイト

「劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)」公式サイト | 大ヒット上映中

関連記事

TM NETWORKの「Get Wild」 発売から28年!様々なバージョンを振り返る - Middle Edge(ミドルエッジ)

『TM NETWORK 第三の男』 木根尚登がプチブレイク中 - Middle Edge(ミドルエッジ)

BOOK OFF 元店長のオススメ アーティスト&アルバム TM Network 編 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。