サイバーパンクの金字塔『攻殻機動隊』の原作&アニメシリーズ横断の公式SNSがオープン!!
日本が誇るサイバーパンク作品の金字塔『攻殻機動隊』の原作&アニメシリーズ横断の公式SNSが、8月22日にオープンしました。また、2023年10月には公式グローバル・ハブサイトの公開も決定しています。

1989年に「ヤングマガジン」の増刊「ヤングマガジン海賊版」(講談社)で、漫画家・士郎正宗が連載を開始したSF作品『攻殻機動隊』。押井守監督の『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』(1995年)をはじめ、アニメーション、ハリウッド実写映画など様々な作品群を展開し、日本が誇るサイバーパンク作品として世界中に驚きと刺激を与えてきました。
このたび、拡大しつづける作品群をひとつにまとめた『攻殻機動隊』公式ハブサイトが、2023年10月に公開されます。原作漫画はもちろん、押井監督の『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』から、最新のフル3DCGアニメーション『攻殻機動隊 SAC_2045』まで、すべての情報をまとめたサイトで、日本語・英語の両言語によりコンテンツをグローバルに展開するとのことです。
また、サイトの公開に先駆け、8月22日より『攻殻機動隊』の公式X(旧名Twitter)とInstagramをオープン。公式SNSに関しては、Uber EatsやRed Bullの日本市場進出におけるコミュニケーションプランニングなどを担当したクリエイティブ・エージェンシー「UltraSuperNew」が制作指揮をとる、カッティングエッジなビジュアルと内容をお届けするとのことです。
公式サイト
※公式ハブサイトについては、近日公開となります。
『攻殻機動隊 SAC_2045』など人気アニメ作品とコラボ!THE SUGAR PUNCHが渋谷PARCOでポップアップを開催!!
『攻殻機動隊 SAC_2045』×THE SUGAR PUNCHが、2G TOKYO(渋谷PARCO)にて現在ポップアップストアを開催中です。

THE SUGAR PUNCHは、漫画オタクであるグラフィックデザイナーSUGARが惚れ込んだタイトルの数々を、ファッション、グラフィック、映像、音楽、アート、様々なクリエイターたちを巻き込んで再構築する“クリエイター・プラットフォーム”として誕生。原作愛に基づき、原作タイトルの「広告」としての役割を持たせたグラフィック・デザインを行い、ブランドロゴも原作のロゴに合わせて作品ごとに制作しています。
そのアパレルアイテムは、SUGARが10代前半の頃に影響を受けた「ロックバンドTシャツ」へのオマージュとして、ヴィンテージの風合いを再現したプリント手法やダメージ加工、製品染めによるこだわりの仕上がりを実現。この機会に是非足を運んでおきましょう!
商品ラインナップ抜粋
攻殻機動隊SAC_2045 LONGSLEEVE (タチコマ)/TSGM23SM007
Regular price ¥25,300
Color 01 BLACK / 10 WHITE
Size M/L/XL

ULTRAMAN HOODIE (DADA)/TSUM23SM003
Regular price ¥39,600
Color 01 BLACK / 10 WHITE
Size M/L/XL

CYBORG009 T-SHIRT (009)/TSCM23SM002
Regular price ¥23,100
Color 01 BLACK / 10 WHITE
Size M/L/XL

ポップアップストア概要
会場:渋谷PARCO 2F 2G TOKYO
期間:2023年8月22日(火)〜8月29日(火)
営業時間:11時〜21時
2G(2G POPUP STUDIO) | 渋谷PARCO(パルコ)
『攻殻機動隊』とは
1989年に漫画家・士郎正宗が、青年誌「ヤングマガジン」の増刊「ヤングマガジン海賊版」第5号から連載を開始したSF作品。電脳戦や格闘などで優れた能力を持つ、全身義体(サイボーグ)の草薙素子。階級「少佐」の彼女をリーダーとした攻性の部隊「攻殻機動隊」が、高度複雑化する凶悪犯罪に立ち向かう姿を描いた物語である。
リアルで精密な描き込みとともに、サイバーパンク的な要素や哲学的なテーマを探求しながら、人間とテクノロジーの融合、個人のアイデンティティなどについて深く考察していて多くのクリエイターたちに影響を与えた。
その後1995年に押井守が監督を務めた劇場アニメーション『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』、2002年に神山健治が監督を務めたテレビアニメーション『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』、2013年に黄瀬和哉が総監督を務めた劇場アニメーション『攻殻機動隊ARISE』、2017年にハリウッド版実写映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』、2020年に神山健治、荒牧伸志のダブル監督で制作された配信アニメーション『攻殻機動隊 SAC_2045』が発表された。
『攻殻機動隊』は劇場アニメーション、テレビアニメーション、ゲームなど様々な広がりを見せるが、それぞれ漫画とは違った独自の物語、解釈や表現で展開されている。
関連記事
「攻殻機動隊」の士郎正宗が放ったSFアドベンチャー!アニメ「ランドロック」をあなたは知っていますか? - Middle Edge(ミドルエッジ)
近未来SFアニメの金字塔 映画 GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊 - Middle Edge(ミドルエッジ)
『攻殻機動隊』(原作漫画・1991年)の映像化作品『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』(1995年)などのおさらい - Middle Edge(ミドルエッジ)