撮影当時12~13歳で ヌードシーンも演じていた『邑野みあ』現在は〇〇店を営んでいるという!!

撮影当時12~13歳で ヌードシーンも演じていた『邑野みあ』現在は〇〇店を営んでいるという!!

1998年に子役としてデビューした邑野みあさん。ドラマ『蒼い記憶』や『永遠の仔』・『青春の門』等で地上波放送ながらヌードシーンを演じ特に前2作は撮影時12歳・13歳で全裸で挑んでいました。2008年頃に芸能界を引退され現在は川崎市で〇〇店を営んでいると言います。


邑野 みあ(むらの みあ)プロフィール

本名 松本 未亜
旧芸名 邑野 未亜
生年月日 1986年7月22日
出生地 滋賀県大津市
身長 160 cm
血液型 A型
職業 女優
ジャンル テレビドラマ・映画
活動期間 1998年 - 2008年

経歴

1986年7月22日に滋賀県大津市で誕生した邑野さん。

邑野さんは、1998年4月から放送の「先生知らないの?」で5年2組児童・山元菜々子役で11歳の時にデビューされています。

蒼い記憶 Innocent Blue 沖縄編(バストトップを披露)

更にデビュー同年の1998年11月8日から放送の『蒼い記憶』では、ルカ役で出演され、作品では、僅か12歳でバストトップを披露されていました💦

映画「カラオケ」

1999年6月12日公開の映画「KARAOKE」水谷真由役で映画デビューも果たされています。

CM

1999年の味覚糖「おさつどきっ」のCMを始め・・・。
カゴメ「六条麦茶」(1999年)
サントリー「南アルプス天然水」 「作戦篇」(2002年4月1日 - )市原隼人さんと共演
スクウェア「アンリミテッド:サガ」(2002年)
コカ・コーラ(2005年)
ニンテンドーDSソフト「花と太陽と雨と」(2008年)全6社の企業に起用されていました。

「永遠の仔」13歳でヌード?

2000年4月10日から放送された中谷美紀さん主演のドラマ「永遠の仔」では、少女時代の中谷さん役で準ヒロインに抜擢されています。

※大人の事情でヌードは自粛しました💦

作品は、各主人公のトラウマを演出するため、過激なベッドシーンが多く、特に邑野さんは撮影当時13歳でフルヌードシーンを演じる等、当時は話題と言うか問題にもなったんですよ💦
現在では先ず無理でしょううね・・・。

写真集

邑野さん自身の写真集「ハニカミ」を2002年1月25日にリリースされています。

一時期水着グラビアでも活動していた邑野さんなんですが、写真集はこの1冊だけでした・・・。

『青春の門-筑豊篇-』

2005年3月21日・3月22日の二夜連続で放映された『青春の門-筑豊篇-』では牧 織江で13 ~18歳の役で出演され、またまたヌードシーンを演じられています。

映画では無く地上波放送で当時はテレビの規定もユルユルだったんでしょうか💦

邑野みあ 「青春の門 筑豊篇」 《映画》女優(芸能人)濡れ場ヌード画像まとめ

ヤンキー母校に帰る

2003年10月10日から放送の竹野内豊さん主演のドラマ「ヤンキー母校に帰る」では3年C組の生徒・鳥居わかな役で登場されました。

共演の(故)神田沙也加さんと

作品では、『芋たこなんきん』などをはじめとして純粋で素朴な役柄を演じることが多かった邑野さんですが、この作品では、金髪やガングロのキャラクターを演じられていました。

最後の出演作品

邑野さんは、2008年7月2日から放送の「ゴンゾウ 伝説の刑事」第3話に杉浦詩織役で出演したのを最後にメディアで見かけなくなりました。

芸能界を引退!!

22歳で引退

調べてみると邑野さんは、2008年12月をもって所属していたフォスターを辞め芸能界を引退されました。

芸能界引退後に開設されたブログ「野邑未亜」名義は2011年10月25日付けで更新終了。2012年3月23日より「Miatty」名義で更新再開されましたが、2012年11月23日に再度、更新終了しています。

現在の邑野さんは?

現在は結婚・出産され三男一女の母親だと言います。

で、2022年4月より神奈川県川崎市中原区でお好み焼きをメインにした鉄板酒房「のむら食堂」を営んでいると言います。

鉄板酒房「のむら食堂」

関西風お好み焼き、もんじゃ焼き、ねぎ焼き、京都のお好み焼き「べた焼き」そして、創作鉄板料理など毎日、厳選、新鮮の食材を使った創作お料理をご提供されてるとの事。

住所:川崎市中原区上新城2丁目2-5-1(武蔵新城駅、北口から徒歩1分)
営業時間:13時~深夜1時(24時L.O.)
※水曜日は23時まで(22時L.O.)
定休日:毎週木曜日
電話:044-948-7787

最後に・・・。

若い頃の邑野さん

いかがだったでしょうか?

邑野さんのファンだった方、お店を訪ねてみてはいかがでしょうか?邑野さんに会えるかもしれませんよ。

おすすめ記事

「特救指令ソルブレイン」の樋口玲子こと『森みつえ』引退しちゃったんだ!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

どーしたんだろ?キューティーハニーの教師・烏川真由美 役を務めた『小田エリカ』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

夏の風物詩「夏の全国高等学校野球選手権」1998年のポスターを飾った『 清水千賀』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。