「C」で歌手デビュー
 
  	中山美穂さんは幼少の頃から芸能界に憧れていました。映画や劇団のオーディションを多数受けたりしていたのですが、中学1年生の時に原宿でスカウトされます。内心「ラッキー!」と思ったそうです。義父も芸能界に憧れがあったため、家族も誰一人反対することなく芸能界に入ることになります。
中学生ですが実年齢よりも大人びたルックスが人気で、中学時代はモデルとして活動していました。そして15歳の時に「毎度おさわがせします」で突っ張り少女役でドラマデビュー。このイメージをしばらく引きずっていた感じはしますね。
その年の6月に「C」で歌手デビューしています。本人主演のドラマ『夏・体験物語』の主題歌でした。いきなり主演と主題歌だったんですね。ちなみに「C」は「CLOSE」の「C」だそうです。
音楽番組にも数多く出演し、デビュー曲からいきなり注目を集めます。オリコン最高位は12位でした。
「ツイてるねノッてるね」
 
  	その後も女優活動と歌手活動を続けてきた中山さん。本人出演のドラマや映画の主題歌を歌うことが多かったですね。
1986年8月にリリースした7枚目のシングルは「ツイてるねノッてるね」。約1年で8枚もリリースしているのもすごいです。
こちらは化粧品会社資生堂 '86秋のキャンペーンソングに起用され、ご本人も出演されています。作詞松本隆さん、作曲筒美京平さんという王道コンビです。
オリコン最高位は3位でしたが、これまでの過去最高位でしたね。さらに第28回日本レコード大賞金賞を受賞しています。
「WAKU WAKUさせて」
 
  	1996年11月には8枚目のシングル「WAKU WAKUさせて」をリリース。
こちらはご本人出演のドラマ『な・ま・い・き盛り』の主題歌でした。週間オリコンチャートは3位が最高位だったのですが、12月の月間オリコンチャートで1位を獲得しています。中山さんにとって初の1位獲得となりました。
こちらも作詞松本隆さん、作曲筒美京平さんでした。ノリのいい楽曲で中山さんのイメージにぴったりの楽曲でしたよね。
『FNS歌謡祭』の優秀歌謡音楽賞を受賞した一曲です。12月にはPARTY VERSIONを収録した12インチシングルも発売されています。
「「派手!!!」」
 
  	1987年3月には9枚目のシングル「派手!!」をリリース。こちらはご本人が人気アイドル中山美穂として主演を務めた「ママはアイドル」の主題歌でした。カップリングの「ジェラシー」も一度だけ挿入歌として使われたんですよ。
この楽曲も作詞:松本隆さん、作曲:筒美京平さんですが、このコンビでの楽曲はこの曲が最後になりました。
この曲の発表会は千葉県八千代台ユアエルムで行われ、1万人のファンが集いました。
週間オリコンチャートは2位でした。
「人魚姫 mermaid」
 
  	1988年1月には「人魚姫 mermaid」をリリース。こちらはご本人主演のドラマ「若奥さまは腕まくり!」の主題歌でした。
週間オリコンチャートは1位で、1988年の年間チャートでも8位を獲得しています。
「ザ・ベストテン」では初登場で1位。その後、2回返り咲き1位を獲得しています。この記録を持っているのはこの曲と田原俊彦さんの「抱きしめてTonight」、ラッツ&スター「め組のひと」の3曲だけです。
ジャケットはアメリカのアーティストロバート・ブルーが手掛けています。
「遠い街のどこかで…」
 
  	1991年には23枚目のシングル「遠い街のどこかで・・・」をリリース。こちらはご本人主演の月9ドラマ「逢いたい時にあなたはいない…』の主題歌でした。
ドラマの内容にリンクしていて、遠距離恋愛を歌った楽曲。クリスマスソングでもあるので、クリスマスの時期になると今でもかかることがありますね。中山さん曰く、いろいろな世代の方に愛されている楽曲でご本人も気に入っているそう。
週間オリコンチャートは3位でした。
「世界中の誰よりきっと」
 
  	1992年には「世界中の誰よりきっと」をリリース。これは中山美穂&WANDS 名義です。
中山さんはかねてからデュエットをやりたいという気持ちがあったそうですが、なかなかこの人!というボーカリストに出会えなかったそうです。WANDSの上杉さんの声を聴いて「この人だ」と思いオファーをしたそうです。
この楽曲は納屋かまさんがメインボーカルですが、世界中の誰よりきっと〈PART II〉は上杉さんがメインボーカルで中山さんがコーラスを務めています。WANDSはこの曲で一気に知名度がアップしましたね。
中山さん主演のドラマ「だれかが彼女を愛してる」の主題歌でした。週間オリコンチャートは1位。1992年11月の月間チャートは2位、12月は3位とロングヒットになりました。中山さん初のミリオンヒット曲です。
「ただ泣きたくなるの」
 
  	1994年には「ただ泣きたくなるの」をリリース。こちらはご本人主演のドラマ「もしも願いが叶うなら」の主題歌です。
歌詞の内容は独身女性が結婚する女性に向けて歌った歌で、結婚式で歌われることも多かったです。
週間オリコンチャートは1位。1994年3月月間1位、4月は3位。「世界中の誰よりきっと」に続くミリオンヒットとなりました。
中山さんは1985年にデビューし、その後長くヒット作をリリースされてきてすごいですよね。アイドルから歌手、女優になっていった感じがします。1999年でCDのリリースは終了。その後配信シングルもリリースされましたが2011年以降はリリースされていません。いつかまたリリースされる日が来たらうれしいですね。
 
     
    



