「3M」と呼ばれて一世を風靡した牧瀬里穂さん!出演ドラマは意外に少ない?

「3M」と呼ばれて一世を風靡した牧瀬里穂さん!出演ドラマは意外に少ない?

CMなどで活躍し、大ブレイクした牧瀬里穂さん。ドラマにも出演されていますが意外と出演回数は少ないです。牧瀬里穂さんの出演ドラマをまとめました。


芸能界入りからドラマデビューまで

牧瀬里穂さんは1971年生まれ。1989年の18歳の時に武田薬品工業主催の「ミスビタミンCハイシーガールコンテスト」に応募し、2100人の中からグランプリに選ばれました。そして芸能界入り。その年の12月にはJR東海「クリスマス・エクスプレス」のCMに出演。山下達郎さんの「クリスマス・イブ」が使用されているあの有名なCMですね。こちらで一躍脚光を浴び、デビューした年にすぐに注目を集めました。

当時同じく人気があった宮沢りえさん、観月ありささんと共に「3M」と呼ばれてさらに注目されていました。実際3人は結構年も離れていて(牧瀬さんと観月さんは6歳差)それほど共通点はなかったんですけどね。

そして1990年には「東京上空いらっしゃいませ」で映画デビュー。いきなり主役に抜擢されました。この年には「つぐみ」にも出演。こちらも主役でした。

1990年にドラマデビューも果たしています。ドラマは端役で「トップスチュワーデス物語」に新人スチュワーデスとして1,2話に出演しています。

「二十歳の約束」でドラマ初主演

そして1992年にはドラマ「二十歳の約束」で主演を務めます。稲垣吾郎さんとダブル主演でした。

牧瀬さん演じる高井夕希は幼い頃に母を亡くし、父と兄と3人で暮らしていました。ですが兄は数年前、不良に絡まれていた少年を助けたことで亡くなっています。夕希と父は現場を逃げ去っていった少年を憎んでいました。

夕希は高校時代に父と渡米し、アメリカの大学に通っています。父の勧めでお見合いをするため、一時帰国をしました。ですが夕希の真の目的はお見合いではありません。夕希の元に届く「藤村旭」という手紙の主を探すためでした。

夕希は「藤村旭」に出会いますが、藤村は手紙のことを知りません。実際は事件の時に助けられた少年・赤木純平(稲垣さん)が書いたものでした。ですが、名乗り出ることができず友人の名前を使っていたのです。のちに夕希と純平は恋仲になるのですが、周囲に交際を反対されてしまい・・・というちょっと影のあるラブストーリーでした。

夕希は天真爛漫な性格で、野球をやっていた純平を励ますために、「ヒューヒューだよ!」「カキーン!」など独特なセリフを使っていました。このセリフが話題になり、パロディになることも多かったですよね。初主演作にして、印象に残るドラマでした。

「西遊記」

1994年には「西遊記」に出演。こちらは唐沢寿明さんとW主演です。

1978年から1981年まで放送されていた堺正章さんと夏目雅子さんの「西遊記」のリメイク版で新・西遊記、平成版西遊記とも呼ばれました。

1993年にスペシャルドラマとして放送された本木雅弘さん、宮沢りえさん版が人気だったため、連ドラ化されたのですがキャストも一新していますし続編ではありません。

過去のドラマ作品に比べて原作を大きく脚色していて提婆達多軍団との戦いがメインになっていました。

牧瀬さんが演じたのは玄奘三蔵法師。「修行が足りませんよ」というのが口癖でした。ですが精神的にもろい部分があったり、砕けたところもあり硬すぎる人物ではありませんでした。

「新婚なり!」

1995年には「新婚なり!」に出演。タイトルの通り、若い夫婦の新婚生活を描いたドラマです。

映画監督で寺の息子の蔵元聖人(三上博史さん)はガーデニストの小宮菜央(牧瀬さん)と結婚します。甘い結婚生活を夢見ていた2人ですが、結婚式当日からトラブルが続出!

まずは結婚式の日に聖人の父・聖一郎(小林昭二)が聖人を寺の跡継ぎにすると発表。さらに聖人はすでに幼馴染の板東麗子(室井滋さん)と結婚していることが判明。さらに隠し子疑惑も出てきます。

他にも菜央の兄がトラブルを起こしたり、両親の法事と友人の結婚式の日程が被ったり、それぞれに海外留学の話が持ち上がったり、妊娠したとも思ったらしていなかったり、と毎回些細なトラブルから大きなトラブルまでいろいろなことが起こるコメディで、楽しく見られるドラマでした。

「太陽がいっぱい」

1998年には「太陽がいっぱい」に出演。主演は中村雅俊さん。

中村さん演じる上村雄一はおもちゃメーカーに勤めるサラリーマン。妻が10年前に他界し、独り身ではありますが平凡な生活を送っていました。

ある日友人からもらった宝くじがなんと1億5000万円当選します。さらに会長の娘である谷山マリ子(牧瀬さん)に出会い、結婚。

一気にツキが回ってきたかと思いきや、これが不幸の前兆でした。まず、マリ子には娘がいて雄一は急に父親になることに。さたに谷山家に同居することになってしまいます。

その後、マリ子の元夫が登場し、妻と娘を連れていかれてしまったり、会社の危機にも陥ります。

トラブルを乗り越えながら家族の絆を深めていく、というホームドラマでした。新婚夫婦にトラブルが起こり続けるというのは「新婚なり!」と似た感じがしますがこちらの方が少しシリアスでしたね。

2000年代以降はNHK出演することが多い

牧瀬さんは全盛期からそれほど頻繁にドラマ出演する訳ではなく、2年に1回くらいのペースで出演されることが多かったです。

2000年代以降はNHKのドラマに出演することが多いですね。2009年にNHKの「再生の街」に出演されてから10年ほどドラマ出演されていませんでした。復帰作もNHKで連続テレビ小説「まんぷく」でした。ヒロインたちが通う喫茶店「パーラー白薔薇」の店主の妻川上しのぶを演じています。

さらに2023年の「らんまん」ではヒロインの母を演じていますよ。

牧瀬さんの出演ドラマは数は多くないですが様々なジャンル、役に挑戦されていると感じました。今後の出演も楽しみです。

関連するキーワード


牧瀬里穂 女優 3M

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

CS放送「衛星劇場」で放送中の「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」の8月放送分にて、中国の古典を映画化した異色の文芸エロティック・ロマン「金瓶梅」、風間健、五十嵐淳子が出演したアクション「少林寺拳法 ムサシ香港に現わる」など6作品が放送されることが決定しました。


殺人事件の被害者役や濡れ場が売りの女優『麻田かおり』現在は連絡が取れないとか・・・。

殺人事件の被害者役や濡れ場が売りの女優『麻田かおり』現在は連絡が取れないとか・・・。

1990年代後半、濡れ場が売りのオリジナルビデオに主演し、神秘的で清楚さを感じさせるルックスで人気を集めた麻田 かおりさん。2021年から映像コンテンツ権利処理機構に連絡のとれない権利者として掲載されていると言う・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。