電波少年的15少女漂流記って?
元々は、「電波少年」の土屋氏が1999年11月にチェキッ娘が卒業(解散)する際に同グループのメンバー全員を無人島に連れていってサバイバーのようなことをやろうという企画でした。
しかし、当時のメンバーの所属事務所や家族らに話をつけるなどした上、あと少しで企画が動き出せるというところで、メンバーの一人がこれを聞きつけて他のメンバーに漏らしたために企画がバレ、土屋氏もこの企画をボツにして改めて立て直したのがこの企画で、当初の企画対象だったチェキッ娘からは野崎恵さんのみが参加しています。
場所は何処?

カンボジアの地図
後に判明したのですが、無人島はカンボジア領の一無人島だったそうです。
当初番組では場所もシークレットとしていましたが、本人たちは、入国するのに入国審査や税関を通るので大方分かっていたと思います。
参加メンバー(脱出したメンバー)
つぶらまひる
野崎恵(チェキッ娘のメンバー)

黒沢宗子(現 森三中・黒沢かずこ)
中村永美

いとうあさこさんおブログより
伊藤麻子(いとうあさこ)

電波少年15少女漂流記の頃のいとうあさこさん。
宮崎景子

津川友美

いとうあさこさんのブログより
藤ゆり(地球防衛軍ピンク)

現在 斉藤 ゆり
上記8人が最終的に無人島を脱出したメンバーになります。
脱落メンバー
石井亜美

石井あみ
なかのよいこ

金子梅華
※画像が残っていませんでした💦
生年月日 1980年4月28日
出身地:大阪府
血液型:B型
建みさと

岸田光子
※画像&情報がありませんでした💦
柳さおり

実由さんのブログより(左が柳さおりさん・右側が実由さん)
生年月日 19806月05日
出身地:千葉県
血液型:A型
実由

誕生日 1月 26日
本名 武藤真実
脱落者続出
この企画は、かなり過酷で、スタッフはおらず参加者の15人が取材カメラなどを担当し、無人島からの脱出を目指すというものでいたが、次々に脱落者出してしまいました。
開始早々重度の火傷を負ったヨーロッパ人の女性は、後にフライデー騒動事件に発展していました。(※後に記載)
ニワトリをさばいて・・・。
随時、伝言ゲームが実施され、成功するとほしいものを獲得できましたが、それ以外では、水や食料も現地調達の過酷なもので、何故か無人島にニワトリが1羽いてそれを捕まえ岩で頭を叩いてシメ、さばいて焼いて食べていたシーンがありました。
う~んチョット・ヤラセでは?と思いましたが・・・。
フライデー騒動事件

企画中、ヨーロッパ出身の参加者の態度が問題視されていました。
そして後に、ヨーロッパ人の女性が、撮影で重度の火傷を負ったことやスタッフにやらせを強要されたという記事を写真週刊誌の『フライデー』に公表したのです。
「電波少年」側はこれに抗議する意味でフライデーを発行している講談社の前で、何故かママさんコーラス隊が抗議の意を込めたコーラス(「グリーングリーン」の替え歌)を行っていました。
しかしフライデーは翌週、それに反論する記事を講談社の前に来たママさんコーラス隊の写真共々掲載。
脱出成功のご褒美は・・・。

15人中最終的に無人島を脱出したのは8人で、後にその8人はグループ名を『8/15』(エイト・パー・フィフティーン)として改めて『Vibe,Survive』を披露し、シングルをリリースされています。
過酷なわりに、ご褒美が・・・💦
最後に・・・。

石井あみさんのブログより
いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。
おすすめ記事
「電波少年」の名物Tプロデューサーこと『土屋敏男』好奇心だけで生きている!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
『進ぬ!電波少年』!!で坂本ちゃんの家庭教師をしていたケイコ先生は今何しているの? - Middle Edge(ミドルエッジ)
『進め!電波少年』の電波子17号が大学生と本気の駆け落ち失踪!! - Middle Edge(ミドルエッジ)