板垣恵介トークショーや最新グッズも!「連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ!」が埼玉・ところざわサクラタウンで開催!!

板垣恵介トークショーや最新グッズも!「連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ!」が埼玉・ところざわサクラタウンで開催!!

シリーズ累計発行部数8,500万部(2021年時点)を超える大人気漫画『刃牙』シリーズの連載30周年を記念した展覧会「地上最強刃牙展ッ!」が、埼玉・ところざわサクラタウン内のEJアニメミュージアムで開催されます。


「連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ!」が埼玉・ところざわサクラタウンで開催!!

シリーズ累計発行部数8,500万部(2021年時点)を超える大人気漫画『刃牙』シリーズの連載30周年を記念した展覧会「地上最強刃牙展ッ!」が、埼玉・ところざわサクラタウン内のEJアニメミュージアムで開催されます。開催期間は5月27日(土)~7月9日(日)。

©板垣恵介(秋田書店)1992

地上最強の男を見たいかーーッ!!

2022年4月、大好評のうちに幕を閉じた「連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ!in東京ドームシティ」から時を経て…「連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ!」の埼玉展が開催決定ッッ!!!

格闘漫画の王道にして金字塔、『刃牙』シリーズ連載30周年を記念し、『刃牙』シリーズ数々の名勝負を原画で振り返り、シリーズを通して描かれる<「強さ」とは何か?「地上最強」とは何か?>というテーマを追う、まさに地上最強の展覧会ッッ!

板垣恵介が魂を削って描いた肉筆を、闘いの聖水を、誰もよけることは許されないッッ!!
ほかにも、フォトスポットや等身大キャラクターなど、『刃牙』世界を余すところなく堪能できる数々の展示品が一同集結ッッ!

開催概要

【公演日時】
2023年5月27日(土)~2023年7月9日(日)
10:00~18:00(入館締め切りは閉館30分前)

【休館日】
毎月第1・第3・第5火曜日(祝日の場合は開館・翌日閉館)、2023年6月5日(月)~ 6月11日(日)
※休館日は変更となる可能性があります。
※角川武蔵野ミュージアムホームぺージ(https://kadcul.com/)をご覧ください

【会場】
EJアニメミュージアム
〒359-0023
埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3
ところざわサクラタウン 角川武蔵野ミュージアム3F

■「埼玉会場」問合わせ先
KADOKAWAカスタマーサポート(https://wwws.kadokawa.co.jp/support/mf/

■「埼玉会場」ホームページ(チケット情報などはこちらから)
https://ej-anime-m.jp/exhibition/baki/

■「埼玉会場」公式twitterアカウント
@EJ_AnimeMuseum

■主催
「地上最強刃牙展ッ!」ところざわサクラタウン実行委員会

■企画
連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ!巡回プロジェクト委員会

■原作
板垣恵介

公式サイト

連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ!公式サイト

ところざわサクラタウン会場からの新商品が登場!!

※商品画像はイメージです。
※売切れ次第終了となります。
※内容などは諸般の事情により予告なく変更・中止する場合がございます。

購入特典:オリジナルステッカー(全7種/ランダム)

物販コーナーで3,000円(税込)お買い上げごとにオリジナルステッカーをランダムで1枚プレゼント!

※ランダムでのお渡しとなります
※お一人さま枚数上限3枚までとなります。
※なくなり次第配布終了となります。
※レシートの合算は出来かねます。

ところざわサクラタウン会場限定入場特典

入場特典1:曜日別 限定ポストカード
チケット1枚につきお一つ、展覧会限定セリフが書かれたポストカードをプレゼント。
絵柄は曜日ごとに代わり、全7種をご用意。

※なくなり次第配布終了となります。
※ご来場日以外の曜日の絵柄をお渡しすることは出来かねます。

入場特典2:アニメ「範馬刃牙」複製原画シート(全6種)
アニメ「範馬刃牙」の複製原画シートをチケット1枚につき、ランダムでお一つプレゼント。

※なくなり次第配布終了となります。
※ランダムでのお渡しとなります。

ダ・ヴィンチストア連動キャンペーンの開催が決定!

ところざわサクラタウン内の書店「ダ・ヴィンチストア」にて本展覧会と連動した特設コーナーを展開!商品を3,000円(税込)以上お買い上げごとに、オリジナルクリアしおりがランダムで1枚プレゼントされます。

※ランダムでのお渡しとなります。
※お一人さま枚数上限3枚までとなります。
※なくなり次第配布終了となります。
※レシートの合算は出来かねます。

◆ダ・ヴィンチストア
埼玉県所沢市東所沢和田 3-31-3 ところざわサクラタウン 2階
10:00~20:00(年中無休)
※営業時間は変更になる可能性がございます。

板垣恵介先生サイン入りポスターが抽選で当たる!感想投稿キャンペーンの開催が決定!

Twitterにて感想をハッシュタグ「#所沢刃牙展」付きで投稿した方の中から抽選で10名に、「板垣恵介先生サイン入りポスター」が1枚プレゼントされします。

【期間】
2023/5/27(土)10:00 ~ 2023/7/9(日)23:59

【プレゼント内容】
「板垣恵介先生サイン入りポスター」1枚

【応募方法】
2023/7/9(日)23:59までに、以下の方法でご応募ください。
①EJアニメミュージアムTwitterアカウント(@EJ_AnimeMuseum) をフォロー。
②本展覧会の感想をハッシュタグ<#所沢刃牙展>を付けて投稿する。

https://twitter.com

板垣先生トークショー&サイン会の開催が決定!

■トークショー概要
【参加資格】
「トークショー付きSPチケット」をご購入の方。
※本チケットには7/9の指定入場券、トークショー参加券、
「刃牙30th THE ARTWORK OF BAKI」が各1つずつ付属いたします。

【開催場所】
ところざわサクラタウン内の某所

【開催時間】
7/9(日) 11時~12時(予定)


■サイン会概要
【参加資格】
5/27(土)~7/2(日)まで物販コーナーで商品を5,000円(税込)以上お買い上げのお客様に抽選券を配布します。
当選されたお客様をサイン会にご招待いたします。

【結果通知】
7/2(日)にTwitterアカウント(@EJ_AnimeMuseum)にて通知。

【来場方法】
当日会場受付にて以下2点をご提示ください。
①抽選券
②身分証明書(学生証、生徒手帳、社員証も可能)

【開催場所】
ところざわサクラタウン内の某所

【開催時間】
7/9(日) PM


©板垣恵介(秋田書店)1992

関連記事

【追悼・アントニオ猪木】プロレス界二大巨頭の夢の一戦を描いた「グラップラー刃牙 外伝」マンガクロスにて緊急掲載決定! - Middle Edge(ミドルエッジ)

国内ドラマ『「グラップラー刃牙」はBLではないかと考え続けた乙女の記録ッッ』をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ランボーの最新作「ラスト・ブラッド」公開記念!漫画「グラップラー刃牙」とまさかのコラボを実施!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。