ジャニーズJr.のリーダー的存在!滝沢秀明さんの出演ドラマまとめ

ジャニーズJr.のリーダー的存在!滝沢秀明さんの出演ドラマまとめ

ジャニーズJr.の全盛期を支えてきた滝沢秀明さん。小さい頃からテレビドラマにも数々出演してきました。滝沢さんの出演ドラマをまとめました。


ジャニーズ事務所に入ったきっかけ

滝沢秀明さんは1995年の13歳の時にジャニーズ事務所に入っています。ジャニーズに入るきっかけは「〇〇さんに憧れて」「親や友人が勝手に応募して」などという理由が多いですが、滝沢さんの場合は違います。

滝沢さんは3人きょうだいで、幼い頃に両親が離婚。母親が3人の子供を働きながら育てていたのでかなりの貧困生活をしていたのだとか。

中学生になり、掛井を支えるために仕事をしたいと考え、芸能事務所に履歴書を送りました。最初に返事が来たのがジャニーズ事務所だったため、ジャニーズに入ることになったのだとか。貧困から抜け出したい、という理由で事務所に入ったので他の受験者とは顔つきが違ったそうですよ。

さすが副社長にまでなる男は違うな、という感じがしますね。

「木曜の怪談・怪奇倶楽部」

ジャニーズ事務所に入所した年に、ドラマデビューも果たしています。

1995年10月からフジテレビ系列で放送されていた「木曜の怪談」。毎週2~3本のオムニバスドラマが放送される番組でしたが、滝沢さんは「怪奇倶楽部」というシリーズ物で毎週出演していました。しかも、ドラマデビューにて主演です。

最初は小学生編として16話。その後、中学生編も16話放送。野村佑香さん、今井翼さんも出演していました。

「新 木曜の怪談」になってからは「怪奇倶楽部(学校の七不思議編)」(全7話)。「木曜の怪談 ファイナル」になってからは「タイムキーパーズ」と、1年半ほどずっと出演されていました。

このドラマで滝沢さんを知った人も多いでしょうね。ジャニーズJr,の仕事も忙しかった時期にずっとドラマ出演していたというのはすごすぎます。「木曜の怪談」シリーズといえば滝沢さんと今井さんですよね。

最後に「木曜の怪談'97」というシリーズも放送されますがこちらには滝沢さん、今井さんは出演されていません。

「ニュースの女」

1998年には「ニュースの女」に出演。「木曜の怪談」は子供向けのドラマで「子役」という感じでしたがこのドラマから本格的にドラマ参戦という感じでしたね。

主演は鈴木保奈美さん。

鈴木さん演じる麻生 環はニュース番組『Evening News』の司会者。政治学者の工藤 海渡(西村雅彦さん)との結婚も決まり順風満帆でした。工藤は再婚で前妻との間に龍という高校生の息子がいました。龍を演じたのが滝沢さんです。

龍を紹介されたのですが不愛想であまり打ち解けることができませんでした。「一緒に食わすわけではないしいいか」と思っていたのですが、その後工藤は事故で亡くなってしまいます。しかも母親と暮らしていたはずの龍が環の所にやってきて、環は龍と同居することになってしまいます。

工藤の友人の久保田 六郎(長塚京三さん)が2人の所にちょくちょくやってきて、奇妙な3人の生活が始まるというストーリー。

人気のあるドラマでしたがソフト化や配信をされていないので見ることができないドラマなんです。

24時間テレビ内ドラマで3度主演!

滝沢さんはこれまでに24時間テレビ内のドラマで3度主演をしています。最初に主演したのは1998年の「心の扉」です。

滝沢さん演じる裕はフェンシング部。親友の秀一(浜田一男さん)とあや(松本恵さん)をかけて勝負をします。裕は勝負に負けてしまい、あやに秀一とのデートを頼もうとするのですが、逆にあやに告白されます。

秀一にもあやにも本当のことが言えず悩む裕。そんなある日、秀一は階段から落ちそうな子供を助けようとして事故に遭ってしまいます。

心を閉ざしてしまった裕と下半身不随になったけれど強い意志を持って生きる秀一の交流を描くドラマでした。

その後、2004年には「父の海、僕の空」で主演。死が近づいている父親と、夢に挫折した息子の物語です。

2007年には「君がくれた夏 〜がんばれば、幸せになれるよ〜」で主演。若くして子供を授かったため結婚した夫婦の父親を演じています。子供は無事に生まれるのですが小児がんにかかってしまいます。息子は一度は良くなるのですが、亡くなってしまうというお話でした。
ちなみに、この息子の幼少期を演じたのは鈴木福くんでした。

24時間テレビは病気や障害を持った人が主人公になることが多いですが、滝沢さんは3度主演して3回とも当事者ではなく、周りが病気になるという役どころでした。

「魔女の条件」

1999年には「魔女の条件」で主演を務めます。松嶋菜々子さんとW主演でした。

女性教師と男子生徒の禁断の恋を描いたドラマで、「魔女」というのは魔女狩りから来ています。

松嶋さん演じる広瀬未知は数学教師。生徒から舐められがちで一部の女生徒からはいじめも受けていました。婚約者がいて結婚をする予定だったのですが、ある日転校生の黒澤光(滝沢さん)の担任になります。光は問題を起こして転校してきたので押し付けられた形になります。

それぞれに問題を抱えていた2人は、何度か行動を共にするうちに心を開ける相手となります。そしてお互い惹かれあい結ばれます。

人目を盗んであいびきしていた2人ですが次第に噂になってしまいます。担任を外され、結婚退職されそうになる未知ですが、退職のあいさつで光への思いを告白。

その後2人は駆け落ちをするのですが、周囲によって引き離されてしまうのですが・・・という物語。

駆け落ちするのが中盤で、その後はロミオとジュリエットのような2人を描いていましたね。

大河ドラマ「義経」で主演を務める

その後も数々のドラマに出演してきた滝沢さん。1999年には「元禄繚乱」で大河ドラマに初出演します。

「ストロベリー・オンザ・ショートケーキ」、「アンティーク 〜西洋骨董洋菓子店〜」など出演するドラマはほとんど主演になってきます。

そして2005年には大河ドラマ「義経」で主演します。滝沢さんは当時22歳で大河ドラマ単独主演の最年少記録となっています。

武蔵坊弁慶を松平健さんが演じたほか、脇を固めるキャストにはベテラン俳優が数多く出演しています。

宮尾登美子さん原作の『宮尾本 平家物語』、『義経』が原作で、平家についても重点を置いて描かれたドラマでした。

滝沢さんは2019年1月をもって表舞台からは引退、その後はプロデュース業をされていましたが2022年にジャニーズ事務所も退社。今後、ドラマ出演される可能性は低いと思いますので、過去の作品を楽しむしかありませんね。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。