『週刊 鉄の城 マジンガーZ 巨大メタル・ギミックモデル をつくる』シリーズが延長!巨大メタル・ギミックモデルが完成!!

『週刊 鉄の城 マジンガーZ 巨大メタル・ギミックモデル をつくる』シリーズが延長!巨大メタル・ギミックモデルが完成!!

アシェット・コレクションズ・ジャパンから2021年2月に創刊され、全100号で完結予定の『週刊 鉄の城 マジンガーZ 巨大メタル・ギミックモデルをつくる』シリーズが、読者からの熱いリクエストに応えシリーズの延長が決定しました。


『週刊 鉄の城 マジンガーZ 巨大メタル・ギミックモデル をつくる』シリーズが大好評につき延長決定!!

​アシェット・コレクションズ・ジャパンから2021年2月に創刊され、全100号で完結予定の『週刊 鉄の城 マジンガーZ 巨大メタル・ギミックモデルをつくる』シリーズが、読者からの熱いリクエストに応えシリーズの延長が決定しました。101号が2023年5月24日(水)に発売予定となっています。

シリーズの延長により発売される101号以降毎号に付属するパーツを組み立てると、全高90cmの「グレートマジンガー」巨大メタル・ギミックモデルが完成するとのことです。なお、『週刊 鉄の城 マジンガーZ 巨大メタル・ギミックモデルをつくる』の購読をしていなかった人でも101号から本シリーズを申し込むことが出来ます。

「グレートマジンガー」について

『グレートマジンガー』は、1972年に圧倒的な人気を誇ったTVアニメ『マジンガーZ』の後継番組(続編)として1974年~1975年にかけて放送されたTVアニメ。『グレートマジンガー』の劇中にて、主人公の剣鉄也がスーパーロボット「グレートマジンガー」に搭乗し、新たなる敵「ミケーネ帝国」と死闘を繰り広げる物語でした。前作『マジンガーZ』は、ロボットアニメの原点として、いまもなおゲームやアニメにおいて高い人気を誇っています。グレートマジンガーは、『マジンガーZ』の物語終盤にて颯爽と現れ、絶体絶命の危機に陥ったマジンガーZの窮地を救うという登場により、強い印象を残しました。この劇的な主人公の交代劇は、当時の視聴者である子どもたちに大きな衝撃を与えました。

全高90cm!究極の完成度を誇る巨大メタル・ギミックモデル誕生!

本モデルのグレートマジンガーは、前モデルのマジンガーZ本体・各アイテムをデザインした御影幸勝氏が引き続き担当。ダイナミック企画の監修のもと、究極のグレートマジンガーが誕生しました。また、全身にダイキャストを多用しグレートマジンガーの硬質な金属感を表現しています。「ブレストバーン」や「目」の発光ギミック、剣鉄也役の野田圭一さんの声や名セリフも収録した音声ギミックに加え、スクランブルダッシュ、ブレーンコンドル、マジンガーブレード、アトミックパンチ、マジンガーZとの握手シーンを再現するための握り手パーツといったアイテムなども搭載。さらに専用コントローラーで点灯・点滅の発光ギミックと各サウンドが楽しめます。

全高90cm!究極の完成度を誇る巨大メタル・ギミックモデル誕生!​

マジンガーZとの握手シーンを再現

巨大なグレートマジンガーに数々のギミックを搭載!

スクランブルダッシュ

背中には飛行ユニットスクランブルダッシュを装備しています。

ブレーンコンドル&剣鉄也

頭部コクピットのブレーンコンドルは、ドッキング状態を再現。コクピット内にはパイロットの剣鉄也も搭乗しています。

ブレストバーンと発光用の目

発光ギミックとして、ブレストバーンと発光用の目が光ります。

アトミックパンチ

左右の前腕部はアトミックパンチとして分離可能。

マジンガーブレード

グレートマジンガーならではの武器が、ビッグスケールで立体化。

握手用握り手

マジンガーZとグレートマジンガーの握手用の握り手。

音声ギミック

剣鉄也役の“野田圭一”さんの声も!名セリフを収録した多彩な音声ギミックが楽しめます。

マガジンも充実のコンテンツ

《驚異のメカニズム》グレートマジンガーを、設定資料やアニメのカット写真、新規CGを用いて徹底解説
《エピソードガイド》グレートマジンガーとミケーネ帝国との闘いの記録を振り返る
《スタッフインタビュー》『マジンガーZ』、『グレートマジンガー』の制作秘話を語る
《イラストギャラリー》作者である永井豪氏の過去に描いたイラストを掲載
《徹底比較 漫画VSアニメ》漫画とアニメ、ふたつの媒体で掲載されたグレートマジンガーの活躍を徹底比較
《組み立てガイド》毎号付属するパーツの組み立て方を丁寧に解説

商品概要

■商品名:『週刊 鉄の城 マジンガーZ 巨大メタル・ギミックモデルをつくる』延長シリーズ
『週刊 偉大な勇者 グレートマジンガー 巨大メタル・ギミックモデルをつくる』
■価格:各号2,199円(税込)
■発売日:101号は2023年5月24日(水)発売 ※地域によって発売日は異なります。
■販売場所:全国の書店・商品ウェブサイトにて定期購読を受付
※新規定期購読をお申し込みの場合、初回のお届けは2023年6月7日前後より101~105号の5号分での発送になります。
■刊行頻度:週刊
■刊行号数:全100号 ※対象号は本コレクションの101~200号になります。
■判型:285mm×220mm
■商品サイト:https://www.hcj.jp/gmaz/

※実際の商品は写真と異なる場合があります。

©ダイナミック企画・東映アニメーション ©永井豪/ダイナミック企画

公式サイト

鉄の城 マジンガーZ 巨大メタル・ギミックモデルをつくる(延長):偉大な勇者 グレートマジンガー | アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社

関連記事

全国無料放送のBS12!5月は「マジンガーZ」「サイボーグ009」などがラインナップ!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

【訃報】水木一郎さんが肺がんにより死去。74歳 - Middle Edge(ミドルエッジ)

アニメ『マジンガーZ』の最終回ってどうだった? - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。