大江千里デビュー40周年記念アルバム『Class of '88』の収録内容が決定!

大江千里デビュー40周年記念アルバム『Class of '88』の収録内容が決定!

5月24日発売される大江千里のデビュー40周年記念アルバム『Class of '88』の収録内容が公開されました。


大江千里デビュー40周年記念アルバム『Class of '88』の収録内容が決定!

5月24日発売される大江千里のデビュー40周年記念アルバム『Class of '88』の収録内容が公開されました。

<初回生産限定盤>

<通常盤>

今作『Class of '88』はデビュー40周年記念作品として、POPS時代の名曲のセルフカバー8曲と新曲3曲で構成された“NEW SENRI JAZZ”アルバム。日本盤CDにはボーナストラックとして、アマチュア時代の幻の楽曲をソロピアノで初めて公式録音した「香港ぶるうす」が追加収録されます。

注目のセルフカバー曲は特設サイトに集められたファンからのリクエスト楽曲を参考にして、以下の作品が選曲されました。

APOLLO

<セルフカバー曲>
APOLLO (1990年9月7日発売の21枚目のシングル曲)
竹林をぬけて(1990年9月21日発売の9枚目のオリジナルアルバム『APOLLO』収録曲)
きみと生きたい(1986年10月22日発売の10枚目のシングル曲)
GLORY DAYS (1988年6月22日発売の12枚目のシングル曲)
STELLA'S COUGH (1987年6月21日発売の6枚目のオリジナルアルバム『OLYMPIC』収録曲)
コスモポリタン (1986年2月26日発売の9枚目のシングル曲)
魚になりたい (1989年10月21日発売の8枚目のオリジナルアルバム『redmonkey yellowfish』収録曲)
AVEC (1986年11月6日発売の5枚目のオリジナルアルバム『AVEC』収録曲)

<新曲>
ポエティック・ジャスティス
ラウロ・ジ・フレイタス
CLASS NOTES

尚、初回限定盤にはJAZZピアニスト転身後の10年を振り返り2012年リリースの『Boys Mature Slow』から2021年リリースの『Letter to N.Y.』まで7枚のアルバムから各2曲をセレクトして最新リマスターで収録した『Senri Jazz 〜First Decade〜』と、2023年1月7日ルネサンスクラシックス芦屋ルナ・ホールで開催されたソロピアノコンサート「大江千里 Piano Concert ~Remember Homeroom!~」の全曲を収録したDVDが同梱されます。

特設サイトはこちら

大江千里 アニヴァーサリー・プロジェクト第4弾『Class of '88』POP時代の名曲のJAZZリメイクと新曲で構成した大江千里デビュー40周年記念アルバムの発売が決定!

【商品情報】

アーティスト:大江千里
タイトル:『Class of '88』
発売日:2023年5月24日
発売元:ソニー・ミュージックレーベルズ
■初回生産限定盤(MHCL-3032〜3034):¥8,800(税込)
■通常盤(MHCL-3035):¥3,300(税込)

<収録曲>
Disc-1:CD 『Class of '88』
01.APOLLO (Apollo)
02.竹林をぬけて (Bamboo Bamboo)
03.ポエティック・ジャスティス (Poetic Justice) *新曲
04.きみと生きたい (I Wanna Live with You)
05.GLORY DAYS (My Glory Days)
06.ラウロ・ジ・フレイタス (Lauro De Freitas) *新曲
07.STELLA'S COUGH (Stella's Cough) アルバムのリード・トラック
08.CLASS NOTES (Class Notes) *新曲
09.コスモポリタン (Cosmopolitan)
10.魚になりたい (Time-bouncing Fish)
11.AVEC (Avec)
【日本盤BONUS TRACK】
12.香港ぶるうす (Hong Kong Blues)

Disc-2:CD 『Senri Jazz 〜First Decade〜』
01.Tommy Who Knew Too Much
02.Boys Mature Slow
03.The adventure of Uncle Senri
04.House Keeping
05.Fried Green Tomato
06.Scribble
07.Tiny Snow
08.The Garden Christmas
09.Rain
10.YOU
11.Re:Vision
12.Bikini
13.Out of Chaos
14.Togetherness

Disc-3:DVD 『大江千里Piano Concert ~Remember Homeroom!~』
01.JANUARY
02.ワラビーぬぎすてて
03.ふたつの宿題
04.十人十色
05.GLORY DAYS
06.平凡
07.昼グリル
08.サヴォタージュ
09.ジェシオ’S BAR
10.Boys Mature Slow
11.Re:Vision
12.Tommy Who Knew Too Much
13.魚になりたい
14.竹林をぬけて
15.Rain
16.香港ぶるうす
17.The Look
18.格好悪いふられ方
19.Bikini
20.Orange Desert
21.YOU
22.塩屋

【予約特典】

■大江千里応援店 ・・・ オリジナルポストカード
■Sony Music Shop ・・・ オリジナルアクリルキーホルダー
■Amazon.co.jp ・・・ メガジャケ(各形態絵柄)
■楽天ブックス ・・・ オリジナルクリアポーチ
■セブンネットショッピング・・・オリジナルモバイルスタンドキーホルダー

ご予約はこちらまで

class of '88

「大江千里」に関連したオススメ記事

「格好わるいふられ方」の大江千里が、しばらく見ないうちに別人の様になっていた!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ヒット曲も多数!?やまだかつてないテレビをプレイバック - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。