ダイヤルQ2って覚えてる?出会い系なの?

ダイヤルQ2って覚えてる?出会い系なの?

1990年代初頭に流行ったダイヤルQ2って覚えていますか?なんとなく男女の出会いに使われていたようなエッチなイメージが残っていますよね。実際にはどんなツールだったのでしょうか?今回はダイヤルQ2についてご紹介したいと思います。


ダイヤルQ2とは?

ダイヤルQ2とは一体どんなツールだったのか?概要についてご紹介します。
ダイヤルQ2とは、NTT東日本とNTT西日本が電話の情報量有料サービスを代理で回収するサービスのことでした。

事業開始:1989年(平成元年)7月10日
正式名称:ダイヤルQ2(ダイヤルキュー)
平成の幕開けと共に始まったこの事業は、ダイヤルQ2(ダイヤルキューツー)として認知されていますが、正式名称はダイヤルキューでした。
2のツーはどこ行っちゃった?という疑問が残りますが、正しい呼称でダイヤルキューで間違いありません。

名前の由来は、Quest、Question、QualityなどのQが基になったと言われています。
新規受付終了:2011年(平成23年)11月15日
サービス修了:2014年(平成26年)2月28日

NTT東日本と西日本という大手の会社が代行を請け負いながら、なぜダイヤルQ2はアダルトコンテンツのイメージが付いたのでしょうか?
そもそもダイヤルQ2では、ニュースや人生相談、健康相談、経済や教育、生活など音声による様々なジャンルの有料情報を得ることが出来ました。

利用方法としては「0990」で始まる所定の番号に利用者が電話をすると情報提供の番組につながり、その情報を得るという物です。

利用者は情報提供業者から課金されますが、NTTが徴収を代行し業者から一定の手数料を受け取る仕組みだったので、電話料金から支払うという仕組みでした。

電話をかけるだけで課金されるので、阪神淡路大震災など災害時の募金に活用されたこともあります。

このように当初の目的としては、アダルトコンテンツのみということではありませんでした。

電話という誰しもが利用しているツールですから、代金の取りっぱぐれがありません。
そんな部分に目を付けたのがアダルト業者だったのです。

様々なアダルト情報番組が作られ、そしてツーショットダイヤルという形態が生み出されました。
男性が有料で電話をかけ、女性はフリーダイヤルで繋がり見知らぬ男女が出会うツールとなっていったのです。

そしてダイヤルQ2は一世を風靡するほど、有名になりましたがある問題が起きてしまいました。
家の電話から気軽にかけることが出来たため、未成年者がハマってしまい数十万、数百万という高額な請求が保護者に届く事例が頻発し大きな社会問題となってしまったのです。

また援助交際の温床ともなってしまい、未成年者が援助交際目的に利用することも少なくありませんでした。

犯罪にも利用されてしまったダイヤルQ2

詐欺にも利用されるようになっていき、特定の番号に電話をかけさせて利用者からお金を搾取するという手口もうまれます。
犯罪の温床となってしまったダイヤルQ2には、悪いイメージがつきまといNTT側も規制を強めていきました。

するとアダルト業者も次々に撤退していきますが、同時にダイヤルQ2自体も利用者は激減し衰退の一途を辿ったのです。
最盛期にはなんと!8500もの番組数があったダイヤルQ2ですが、最後には26まで激減してしまいました。
そうして2014年(平成26年)2月28日にダイヤルQ2事業は終了したのです。

ただダイヤルQ2が衰退した原因は、アダルト業者の撤退だけではなく、インターネットが普及し電話での情報サービスに需要がなくなったという部分もありました。

現代は老若男女が、スマホで情報が受け取れる時代になりましたから時代と共にツールが変化したということでしょう。

まとめ

今回は「ダイヤルQ2って覚えてる?出会い系なの?」についてご紹介しました。
平成の始まりと共に始まったダイヤルQ2ですが、当初は様々な情報を有料で提供するサービスで出会い系という訳ではなかったです。
次第に男女の出会いのツールとなり、一世を風靡したダイヤルQ2。

社会問題になったり、インターネットの普及で終了してしまいました。
今でもなんとなく淫靡な響きがあり、なんだか甘く懐かしい響きに感じますよね。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。