本多 知恵子(ほんだ ちえこ)プロフィール
 
  	本名	本多 知恵子
出生地	東京都
出身地	長野県長野市
生年月日	1963年3月28日
没年月日	2013年2月18日(49歳没)
経歴
 
  	川越市 蔵造りの町並み
1963年3月28日に東京都で誕生したさん。
東京都で誕生し、その後、埼玉県川越市で幼稚園時代と小学生時代を過ごし、両親の離婚により小学5年生から母親の実家である長野県に引っ越されています。
デビュー前は?
高校を卒業した1981年にテアトル・エコー付属養成所と俳協付属養成所を受験した結果、俳協付属養成所に11期生として合格し、長野県から上京し、サッポロライオンに就職して銀座のビヤホールにウェイトレスとして勤務し、夜には養成所で演技の勉強をするという日々を送ったと言います。
デビューは?
 
  	1983年3月に東京俳優生活協同組合(俳協)の正式所属となった本多さん、同時にマネージャーの薦めで4月に受けたテレビアニメ『プラレス3四郎』のオーディションに合格し、1983年6月に素形真知子役でデビューを果たしました。
 
  	プラレス3四郎 ( 今日子 & 真知子 )
デビュー作の「プラレス3四郎」では3四郎の妹で、アニメ化に際して新しく設定されたキャラクターでアニメ版が放映を開始した中盤から急遽登場。
年齢の割にはしっかり者だが、かなりマセた所もある役柄の声を担当されています。
 
  	1984年には、テレビアニメ『重戦機エルガイム』でヒロインの1人ファンネリア・アム役に起用され、アムがアニメ雑誌の人気投票で票を集めたことで、本多さんもアニメファンから存在が認知されるようになっています。
 
  	ファンネリア・アム
 
  	 
     
    




