【訃報】YMOのメンバー・高橋幸宏さん死去。著名人から続々と追悼のコメントが寄せられる

【訃報】YMOのメンバー・高橋幸宏さん死去。著名人から続々と追悼のコメントが寄せられる

イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)のメンバー、高橋幸宏(たかはし ゆきひろ)さんが11日、脳腫瘍により併発した誤嚥性肺炎のため亡くなっていたことが明らかとなりました。70歳でした。


【訃報】イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)のメンバー・高橋幸宏さん死去。

イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)のメンバー、高橋幸宏(たかはし ゆきひろ)さんが11日、脳腫瘍により併発した誤嚥性肺炎のため亡くなっていたことが明らかとなりました。70歳でした。

高橋さんは1952年6月6日、東京都目黒区出身。高校在学中よりドラマーとして活動し、1972年に元ザ・フォーク・クルセダーズの加藤和彦率いる「サディスティック・ミカ・バンド」に加入。さらに1978年には細野晴臣、坂本龍一とともに音楽グループ「イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)」を結成、「テクノポリス(1979年)」「ライディーン(1980年)」「君に、胸キュン。 (1983年)」などをヒットさせ、空前のテクノブームを巻き起こしました。そんな高橋さんですが、2020年8月に脳腫瘍の摘出手術を行ったことを公表。その後は懸命なリハビリと療養生活を送っていたものの、昨年末から容体が悪化。このたびの訃報となりました。

高橋幸宏さんの訃報に、著名人が続々とコメント!!

日本のテクノ/J-POPシーンに多大な影響を与えた高橋幸宏さん。その訃報には、ミュージシャンをはじめ数多くの方々が追悼のコメントを発表しています。ここでは、その中からいくつかピックアップしてご紹介したいと思います。

坂本龍一

YMOとして長年活動を共にしていた坂本龍一(70)は、高橋さんの訃報を受けて自身のツイッターに「グレー一色の画像」を掲載。文字ではなく色で現在の心中を吐露していました。

中江有里

文筆家としても著名な女優・中江有里(49)は、自身のツイッターにて「幸宏さん演じる『爺・ファンタ』の娘になれて幸せでした。ありがとうございました」と、2020年に公開された大林宣彦監督の遺作「海辺の映画館―キネマの玉手箱」で共演した頃を振り返り、故人を偲んでいました。

江口寿史

漫画家・江口寿史(66)は、早朝に「残念です」と追悼コメントを発表した後、夜に訪れた千葉市のバーで高橋さんの楽曲が流れていた旨を報告。高橋さんの音楽が日本中で愛されている旨を綴っていました。

小倉久寛

俳優・小倉久寛(68)は、自身のツイッターにて「40年くらい前 高橋幸宏さんのオールナイトニッポンでお世話になり それからもいろいろチカラをかして頂き 三宅裕司と劇団が世間に知って頂けるようになりました」と、オールナイトニッポン時代のエピソードを披露し、故人の人柄を偲んでいました。

石川浩司

元たまのミュージシャン・石川浩司(61)は、自身のツイッターにて「たまでデビュー後に僕が使っていたフロアタムは、高橋幸宏さんのお下がりだった。ライブもレコーディングもすべてその太鼓だった」と、高橋さんの楽器を使用していたというエピソードを披露。「あちらでも心地良いリズムを。ありがとうございました」と、故人への感謝の気持ちを綴っていました。

関連記事

YMOのパチモン?OMY(オリエンタル・マグネチック・イエロー)の魅力!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

YMOの高橋幸宏(70)が音楽活動50周年!80年代前半のソロ活動にスポットを当てたライブボックスが発売決定!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

時をかけた少女!?原田知世とYMOの集合写真の対比が話題に!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。