Mr.Children「星になれたら」「花 -Mémento-Mori-」
株式会社ユーキャンの新ブランドCMに起用されたのは、Mr.Childrenの「星になれたら」「花 -Mémento-Mori-」。「星になれたら」は1992年発表のアルバム「Kind of Love」に収録されていた楽曲で、「花 -Mémento-Mori-」は1996年発表の11枚目のシングルでした。CMでは、杏の弾き語りバージョンが使用されています。

CMはこちらです!
美空ひばり「川の流れのように」
サントリー「クラフトボス」の新CM「宇宙人ジョーンズ・漫画家」篇に起用されたのは、美空ひばり「川の流れのように」。1989年発表の、美空ひばり生前最後のシングルでした。CMでは、天童よしみが同曲を熱唱しています。

CMはこちらです!
KUWATA BAND「BAN BAN BAN」
綾瀬はるかが出演するユニクロの新CMに起用されたのは、KUWATA BANDの「BAN BAN BAN」。1986年、サザンオールスターズの桑田佳祐を中心に1年間限定で活動した「KUWATA BAND」のデビューシングルでした。

CMはこちらです!
THE BOOM「風になりたい」
長澤まさみが出演するアサヒ飲料「カルピスウォーター」の新CM「いい顔にしかなれない味」編に起用されたのは、THE BOOM「風になりたい」。1995年発表の11枚目のシングルでした。CMでは、オリジナルアレンジ版が使用されています。

CMはこちらです!
JUDY AND MARY「Over Drive」
新キリンチューハイ「ティザー篇」、新氷結「新登場篇」、氷結「鼻歌篇」のCMに起用されたのは、JUDY AND MARY「Over Drive」。1995年発表の7枚目のシングルでした。CMでは、オリジナルアレンジと出演者の高橋一生の鼻歌(氷結「鼻歌篇」)が使用されています。

CMはこちらです!
ゴダイゴ「ガンダーラ」
明石家さんまが出演する創味「ハコネーゼ」のCMに起用されたのは、ゴダイゴ「ガンダーラ」。1978年発表の、日本テレビ系ドラマ「西遊記」のエンディングテーマでした。CMでは、オリジナルの歌詞を「ハコネーゼからボロネーゼ」などに変更した替え歌バージョンが使用されています。

CMはこちらです!
BUMP OF CHICKEN「天体観測」
SUBARUのCROSSTREK「駆ける、クロストレック篇」に起用されたのは、BUMP OF CHICKENの「天体観測」。2001年発表の3枚目のシングルで、関西テレビ・フジテレビ系ドラマ「天体観測」の挿入歌でした。CMでは、「天体観測(2022 Rerecording Version)」が使用されています。

CMはこちらです!
今回ご紹介するのは以上となります。様々な懐メロがCMに登場した2022年。2023年にはどんな懐メロが登場するのでしょうか?今から楽しみですね!
関連記事
今年もたくさん耳にしました!2021年のCMに採用された昭和~平成の懐かしヒット曲!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
今年もたくさん耳にしました!2020年のCMに採用された昭和~平成の懐かしヒット曲!! - Middle Edge(ミドルエッジ)