「悲しみが痛いよ」でデビュー

T-BOLANの前身は1987年に結成された「プリズム」というバンド。ドラムの青木和義さんがボーカルの森友嵐士さんを誘って結成しました。
その年にビーイング主催の第2回BADオーディションでグランプリを受賞しています。1988年に「BOLAN」という名前でビーイングのインディーズレーベルからインディーズデビューをします。年間にライブを100本行うなど精力的に活動していたのですが、森友さんが他のメンバーと音楽性の相違で脱退します。
その後森友さんは新たにバンドを掛け持ちするなど音楽活動を続けていました。その中で五味孝氏さんとギターのベースの上野博文さんに出会います。
一方BOLANはしばらく活動していたのですが、ギターとベースが脱退します。
森友さんは1990年にもう一度青木さんと一緒に音楽をする道を選び、五味さん、上野さんと一緒にT-BOLANを結成するのでした。
そして1991年に「悲しみが痛いよ」でデビューします。ファーストシングルながらテレビ朝日系ドラマ『代表取締役刑事』のタイアップも付いていました。
作詞川島だりあさん、作曲西田昌史で最初はメンバーは作詞作曲に携わっていませんでした。
「離したくはない」

1991年12月には2ndシングル「離したくはない」をリリース。テレビ朝日系『'92 パリ・ルカップ』のエンディングテーマ、関西テレビ・フジテレビ系ドラマ『ホテルウーマン』挿入歌とタイアップが2つもついていました。
ファーストアルバム『T-BOLAN』からのリカットで、アルバムとシングルで少しバージョンが違います。
オリコン最高位は15位でした。この曲は森友さんが作詞をしています。
「じれったい愛」

5枚目のシングルは1992年2月にリリースされた「じれったい愛」。この曲は作詞作曲森友さん。この曲以降のシングルは作詞作曲森友さんの曲がほとんどですね。オリコン最高位は2位でした。
歌詞に「うざったい」という言葉が登場します。「うざったい」「うざい」というのは今では普通に使われている言葉ですが、元々は多摩地方の方言で「不快」という意味で使われていました。この曲で「うざったい」という言葉が全国区になったのだとか。
ちなみに森友さんは広島県出身ですが、大学時代に多摩近辺に住んでいたそうです。
「Bye For Now」

1992年に発売された6枚目のシングル「Bye For Now」。ZAIN RECORDS移籍第1弾シングルでした。オリコン最高位は2位ですが、3週連続2位。ミリオンセラーとなった曲です。
この歌の歌詞は、当時信頼していたスタッフが夢をかなえるため、仕事を辞めてニューヨークに飛び立つことを知り、書かれたそうです。確かに恋愛の別れだけではなく大きな意味を持っているように感じる歌詞ですよね。月曜サスペンスシリーズ『ウーマンドリーム』の主題歌にもなった曲です。
「すれ違いの純情」

1993年3月にリリースされた8枚目のシングル『すれ違いの純情』。作詞は森友さんですが、作曲は久しぶりに外部から織田哲郎さんが作曲しました。
こちらもオリコン最高位は2位でした。前作「おさえきれない この気持ち」と2カ月連続リリースだったため、発売週はベスト20に2曲がランクインしていました。富士フイルムイメージング株式会社の「AXIA」のCMソング。
「マリア」

1994年9月にリリースされた12枚目のシングル『マリア』。オリコン最高位は3位です。
『夏の終わりにII』というアコースティックアルバムに収録されていた曲を、シングルとしてリメイクしました。バラードからロック調にアレンジしたこともあり、リカットながら好セールスを記録しています。
「○I○I TOKYO TASTE 『Rooms』」のエンディングテーマでした。
「Be Myself」

1996年3月にリリースされた15枚目のシングル『Be Myself』。『Heart of Gold 1996』との両A面でした。『離したくはない』のカップリングだった『Heart of Gold』をリメイクした楽曲です。
オリコン最高位は10位でした。
このシングルが最後のオリジナルシングルとなります。森友さんは1995年頃からのどの不調があったんです。その後、1998年に『じれったい愛 '98』がリリースされ、解散前のラストシングルとなりました。
解散~再結成
1999年に森友さんののどの不調が心因性発声障害という病気によるものだということが判明します。原因も治療法も未知の病気であることから森友さんから解散を申し出ました。そして1999年に解散します。90年代を駆け抜けたバンドという感じですよね。
解散後、森友さんはラジオパーソナリティ、五味さんはスタジオミュージシャンになりますが、青木さん、上野さんは芸能界を引退し別の業界で働いていました。
2012年にはオリジナルメンバーで再結成しますが2014年に活動休止。2017年に活動再開しています。それぞれ個人のペースを大事にしつつ活動を続けられています。
2022年には28年ぶりのオリジナルアルバム『愛の爆弾=CHERISH 〜アインシュタインからの伝言〜』をリリース。さらにサブスクも解禁になりました。懐かしいと感じた方はぜひ聞いてみてください。