【木瓜みらい】本格派女優として存在感を発揮!成人向け映画にて披露した官能シーンなどもチェック!

【木瓜みらい】本格派女優として存在感を発揮!成人向け映画にて披露した官能シーンなどもチェック!

1970年代後半から女優として活動され、1980年代前半には日活ロマンポルノに出演。多くの男性ファンを魅了した木瓜みらいさん。その後はテレビドラマ中心の活動にシフトされていましたね。今回の記事では、そんな木瓜みらいさんの軌跡を官能シーンを含めて振り返っていきたいと思います。


マルチな活躍ぶりをみせた木瓜みらいさん

本名  :浜野睦美
生年月日:1951年9月11日
身長  :155㎝
出生地 :東京都
職業  :女優
活動期間:1977年~

木瓜みらいさんのプロフィール

残念ながら、今回、記事内に掲載できる木瓜みらいさんの画像が見つかりませんでした。
画像を見たいというユーザーはこちらをご覧になってくださいね。

俳優メモ : 木瓜みらい

木瓜みらいさんの経歴

1951年、東京都内に生まれた木瓜みらいさん。ご学歴は、私立校・大成高等学校をご卒業されています。

彼女の女優デビューは1977年。
出演されている作品で最も古いタイトルは…

こちらのタイトルですね。
第3話「別離」にご出演。
この当時は劇団青俳の所属として、本格的に女優としての活動を展開するように。

このとき、彼女はすでに26歳だったはず。それを考えると、それなりの社会経験を積んでから芸能界という華やかな世界に飛び込んだことになりますよね。

こちらでは第2話「トミーの初恋・夢見街」にご出演されています。
同時に、同年公開…

映画『女生徒』

映画『禁じられた体験』

これらの作品にてポルノデビュー。
これら、木瓜みらいさんは脱ぐような役でのご出演ではありませんでしたが…

1980年公開の映画『レイプハンター狙われた女』

こちらの作品では、いよいよ官能シーンを披露してくれました。

【GIFアニメ】木瓜みらいPart2(女優,にっかつロマンポルノ)ヌード,暴行シーン,レイプハンター 狙われた女,草薙良一,Boke Mirai – 裸のヌードの芸能人

彼女の女優としてのキャリアを語るうえで、このタイトルは欠かせませんね。

これを機に、1980年代前半までは積極的にポルノ作品に出演されています。
木瓜みらいさんのエロい官能シーンが確認できるタイトルをもう一つだけ発見しましたので、こちらでもご紹介させていただきますね。

1983年公開の映画『俺っちのウエディング』

こちらで彼女はピンサロ嬢の役としてご出演。

【GIFアニメ】木瓜みらいPart1(女優,にっかつロマンポルノ)ヌード,ピンサロ嬢役,俺っちのウエディング,Boke Mirai – 裸のヌードの芸能人

賑わっている店内の様子やエッチなプレイ内容に興奮してしまいますね~

セクシー路線のご活躍ぶりが目立つものの、テレビドラマでは脇役としてゲスト出演される機会も多く、数々の有名タイトルにもご出演されています。

この時期の出演作品には上記のようなタイトルが挙げられるでしょうか。

1980年代中盤からはセクシー路線から一般作品にシフト。

主演作品やレギュラー出演といった機会には恵まれませんでしたが、2000年代中盤までは映画・テレビドラマなどのジャンルで活躍されていますよ。

それ以降は、演劇ワークショップの講師として活動しているようですね。

2016年 寺子屋カフェ 演劇的元気のつくり方とは?

木瓜みらいさんの主な出演作品

映画

公開:1982年
監督:中原俊
出演:寺島まゆみ
   水木薫
   小林宏史
   鶴田忍
   掛田誠

『聖子の太股 女湯小町』

内容&あらすじ

公開:1987年
監督:杉井ギザブロー
出演:風間杜夫
   梶三和子
   田島令子
   風吹ジュン
   萩尾みどり

『紫式部 源氏物語』

内容&あらすじ

公開:1988年
監督:松山善三
出演:吉村実子
   未来貴子
   佐藤輝
   村田雄浩
   大空真弓

『母』

内容&あらすじ

テレビドラマ

出演時期:1983年
放送局 :NHK
     (連続テレビ小説)
出演者 :乙羽信子
     田中裕子
     泉ピン子
     伊東四朗
     大路三千緒

『おしん』

内容&あらすじ

1983年(昭和58年)早春、北へ向かう列車の中である老婦人が座っていた[注 3]。彼女の名は田倉(たのくら)しん。 三重県志摩半島各地に16店舗を構えるスーパーマーケットチェーンの創業者・経営者であった彼女は、デパート級の大規模店となる第17号店新規開店というめでたい日に行方を眩ましてしまった。家族一同が騒然とする中、おしんとは血こそ繫がらないものの、孫として育てられた大学生・八代圭(やしろ けい)は昔、おしんが語ってくれた思い出話を頼りに、山形県の銀山温泉へ捜索の旅に出る。 その地でおしんを探し当てた圭は今すぐ三重へ戻るよう説得するが、おしんは帰ろうとせず山形の山奥にある廃村に行こうとしており、話を聞かない。だが圭はおしんの願いを叶えてあげたいという気持ちになり、彼女をおぶって雪深い山道を進み廃村へと辿り着いた。そこがおしんの生まれ故郷であり、雪の中で廃屋となっていた我が家を見たおしんの眼には涙が浮かんでいた。 そうして、おしんは圭にこの家出が80年以上の人生で自分は一体何を得て、何を失ってしまったか。また、自分のことだけしか考えない経営方針に突き進む息子・仁(ひとし)を、どこでそういう息子にしてしまったのか、を振り返るための旅だと打ち明ける。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%97%E3%82%93

おしん - Wikipedia

出演時期:1992年
放送局 :NHK
出演者 :宇佐美博邦
     渡嘉敷勝男
     木瓜みらい
     水木薫

『中学生日記』

内容&あらすじ

出演時期:1994年~2001年
放送局 :テレビ朝日系列
出演者 :藤田まこと
     小川範子
     松岡由美
     梅宮辰夫
     岡本麗

『はぐれ刑事純情派』

内容&あらすじ

木瓜みらいさんの出演回は、

最近の木瓜みらいさんの活動ぶり

2000年代以降は、女優より演劇ワークショップの講師として活動した木瓜みらいさん。
そんな彼女の近況を追ってみましたが、残念ながら、それらしき情報は何も見当たりませんでした。年齢的には70歳の大台を超え、すでに隠居生活を送っていても不思議ではありません。
しかし、講義では演劇の技術を用いて『元気のつくり方』を伝授されていたそうですから、彼女自身がそれを実践しているのであれば今も元気には違いないと思います。メディアなどで彼女の姿を見られないのは少しさみしい気がしますね。
木瓜みらいさんのご健勝・ご多幸をお祈りして、とりあえずは今回の記事を締め括りたいと思います。最後まで記事にお付き合いくださって、ありがとうございました。今後も気になる有名人を取り上げていきますので、また別の機会で皆さんとお会いできたら嬉しいです。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。