百合川 ハナ(ゆりかわ ハナ)
みこの親友。明るい性格で、ホラーや心霊系は苦手で、「ロッカーの中に生首がある」というテレビを見たことでみこに頼んでロッカーを開けてもらうほど。天然な性格で、着替えのときに一緒にパンツを脱いでしまったこともある。胸が大きい。
二暮堂 ユリア(にぐれどう ユリア)
幼い容姿だが、みこと同学年で隣のクラスの女子高生。物心つく頃から「この世ならざる者」の姿が見え、いずれ除霊できるようになりたいと思っている。しかし「見える力」はみこより劣っていて、ピンチをみこに救われた。
木戸(きど)
みこが通う学校の養護教諭。胸が大きく化け物を引き寄せるほど。しかし知らないうちに香水で消滅させたことがある。
マンガ「見える子ちゃん」の見どころ
化け物が見えてしまう「見える子ちゃん」こと、四谷みこを主人公とした漫画です。
Twitterで始まったこともあるのか、1話あたりのページ数は少ないです。そのため1日が数話にわたることもあります。
最大の特徴は、ジャンルがホラーコメディであること。怖がりなみこが、とてもグロテスクな化け物を見てしまい、それに気が付かれないようスルーする。その様子がとても怖いのに、笑えてしまうのです。
また、みこたち女子高生の日常生活が明るく描かれています。霊がまったく見えない友人のハナなど、性格が明るいキャラクターがいるのも、笑えてしまう要因でしょう。
絵柄的には、女の子たちは可愛く、そして化け物たちはかなりグロくて気持ち悪い!
また化け物たちが何を目的として現れているのかよくわからない、という点もさらに気持ち悪さを増しています。
最初は化け物に怯えているみこが、友人のために頑張る姿もあり、続きが気になってしまいます。
しかし、あくまでも「お化け退治」ではなく「スルーする」という点が特徴であり、みどころなのだと思います。
もちろんAmazonでも「見える子ちゃん」コミックを全巻大人買いが出来ます!
電子書籍もいいけど、紙のコミック派の方は、是非Amazonからのご購入をオススメします!Amazonなら配送サービスもあり、早ければ次の日にはお手元に届くことも!コミックで「見える子ちゃん」を全巻読みたい方はAmazonをチェックしてみては??
※本記事は執筆時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。詳細は、各サービスの公式サイトをご確認ください。