「ミルキーはママの味」ミルキー

1951年から販売されているミルキー

80年代まで人気を博したおまけつきのミルキー

ペコちゃん「秘密の宝箱」
現在のミルキーをAmazonで
ミルキー誕生の歴史

不二家の創業者によって戦後間もないころに考案されたのが始まりでした
ミルキーの期間限定商品
2001年から、期間限定でミルク味以外のミルキーも作られるようになりました。
2001年(平成13年)10月 - いちごミルキー
2003年(平成15年)1月 - いちごミルキー
2003年(平成15年)4月 - バナナミルキー
2003年(平成15年)10月 - ココアミルキー
2004年(平成16年)1月 - いちごミルキー
2004年(平成16年)4月 - バナナミルキー
2004年(平成16年)10月 - ココアミルキー
2005年(平成17年)1月 - いちごミルキー
2005年(平成17年)4月 - ももミルキー
2005年(平成17年)10月 - カフェ・オ・レミルキー
2006年(平成18年)1月 - いちごミルキー
2006年(平成18年)3月 - 抹茶ミルキー
2006年(平成18年)10月 - ロイヤルミルクティーミルキー
2007年(平成19年)1月 - いちごとれん乳のミルキー
2007年(平成19年)3月 - バナナオーレミルキー
2007年(平成19年)6月 - パイナップルミルキー
2007年(平成19年)10月 - ココアミルキー
2008年(平成20年)1月 - いちごとれん乳のミルキー
2009年(平成21年)3月 - バナナミルキー
2009年(平成21年)6月 - メロンミルキー
2009年(平成21年)8月 - しおミルキー
2009年(平成21年)9月 - 黒糖ミルキー
2010年(平成22年)3月 - 抹茶ミルキー
2010年(平成22年)6月 - ソフトクリームミルキー
2010年(平成22年)7月 - しおミルキー
2010年(平成22年)9月 - ロイヤルミルクティーミルキー
2010年(平成22年)12月- いちごみるくミルキー
2011年(平成23年)2月 - まろやかももミルキー
2011年(平成23年)6月 - しおミルキー
2011年(平成23年)10月- 和栗のモンブランミルキー
時代にあわせて様々に商品が変わってきたミルキー。
これからもペコちゃんとともに長く愛され続けてほしいですね。
同じく、懐かしいキャンディーたち
大好きだった「ライオネスコーヒーキャンディー」「ライオンバターボール」と懐かしい「ライオネスコーヒーキャンディーのCM」 - Middle Edge(ミドルエッジ)
1971年の発売開始以来「あなたにもチェルシーあげたい」で愛され続ける明治のスカッチキャンデー「チェルシー」 - Middle Edge(ミドルエッジ)
【口の中ではじけるキャンディー・ドンパッチ】はじけ過ぎて消えていった「はじけるキャンデー ドンパッチ」!! - Middle Edge(ミドルエッジ)