若者に人気のY2Kファッションの新作が続々と発表!厚底ブーツやチビTがリバイバル!

若者に人気のY2Kファッションの新作が続々と発表!厚底ブーツやチビTがリバイバル!

「G-Star RAW」最新カプセルコレクションにて、ファッションモデルのローズ・バートラムがキュレーションを担当し、ノスタルジックなデザインを集結したコレクションを発表しました。


「G-Star RAW」がオリジナルスタイルのY2Kファッションを発表!!

「G-Star RAW」最新カプセルコレクションにて、ファッションモデルのローズ・バートラムがキュレーションを担当し、ノスタルジックなデザインを集結したコレクションを発表しました。2000年当時の「G-Star RAW」、オリジナルスタイルをそのまま限定版として再現しています。

リバイバルの兆しを見せる「Y2K」

1989年に誕生した G-Star RAWの最初の数年間は、快楽主義的な90年代と2000年代を過ごしていました。この時代はインターネットが誕生し、ローライズジーンズが履かれるようになった文化的な時代でした。

Y2Kのトレンドは毎月のように高まっており、G-Star RAWは、ローズ・バートラムが自ら厳選した11のY2Kスタイルを、オリジナルのまま編集も追加もせず、グローバルで再販売するに至ったことは自然な決定だったのではないでしょうか。

完全なレプリカをリメイクすることで誰もが持つノスタルジックな欲求を満たし、あの象徴的な時代を追体験できるようになります。日本でのコレクションハイライトは、ボンバージャケット、レザーベスト、ジップスルーニット、レザーPコートです。

コレクションハイライト

ローズ・バートラムによるキュレーションコレクション!

ベルギー出身のモデル、ローズ・バートラム(1994年生まれ)は、2000年代に育ち、彼女のスタイルは必然的にその時代にインスパイアされています。彼女の日々の着こなしがY2Kの影響を受けていることから、G-Star RAWは彼女に新しいカプセルコレクションのキュレーションを依頼し、彼女は古いアーカイブコレクションからベストピースを選びました。2022年に数量限定で購入可能です。

「私は2000年代が大好きです。G-Star RAWのアーカイブから直接、Y2Kコレクションのキュレーションを依頼されたとき、このブランドとこの時代が大好きなのでとても感動し、私はイエスと答えるしかありませんでした。私は、2000年に発表されたオリジナルデザインの中からお気に入りのものをセレクトしています。そして、それらはオリジナルのまま、編集も追加もされずに再現されています。つまり、2022年に本当にY2Kを復活させようとしているのです」- ローズ・バートラム

「G-Star RAW」について

1989年以来、G-Star RAWはデニムデザインの限界を押し広げ、未来に対する独自のビジョンを明示し、先駆的なスタイルを通じてストリートに「ラグジュアリーデニム」を導入してきました。「ハードコア・デニム」という、デニムに対するこだわりを表現するという理念とデニムに限界はないという強い信念のもと、G-Star RAWは、細部に至るまでそのクラフツマンシップを発揮し、デニムを別次元にまで昇華させています。革新性、持続性そして創造性をコアとし、人と地球環境に配慮しながら、常に次世代のデニムを追求しています。

「G-Star RAW Y2Kカプセルコレクション」詳細はこちらで!

Y2K ローズ・バートラム監修コレクション | G-Star RAW®

平成初期の流れを汲むファッション「Y2K」とは?

「Y2K」とは、90年代後半から2000年代にかけて流行したギャルファッション由来のファッショントレンドであり、「厚底ブーツ」「ルーズソックス」「チビT」「カーゴパンツ」「ローライズデニム」などが特徴。90年代後半を中心に流行した、安室奈美恵を模倣したファッション「アムラー」とも重複しています。ここでは、当時の「Y2K」ファッションに欠かせなかったアイテムをいくつか画像で振り返っておきましょう。ミドル世代であればイメージがつかめると思います!

厚底ブーツ

ルーズソックス

チビT

ファッションブランド「SHEIN(シーイン)」も『Y2K×シミラールック』を特集!!

Y2Kファッションがリバイバルの兆しを見せる中、ROADGET BUSINESS PTE. LTD. が展開するアメリカ発ファッションブランド「SHEIN(シーイン)」が、9月3日にさいたまスーパーアリーナで開催された『第35回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2022 AUTUMN/WINTER』にて「Y2K×シミラールック」をステージテーマとしたコーディネートを披露しました。また同日より、ステージにて着用したアイテムを購入できる特設サイトを期間限定でオープン。こちらも大きな話題となっています!

TGC AW 2022

関連記事

【Y2K】ミレニアムに沸いた西暦2000年!あなたは何してたか覚えてますか? - Middle Edge(ミドルエッジ)

バブル?アムラー?平成元年、平成8年、平成30年の女子高生に流行したファッションって!? - Middle Edge(ミドルエッジ)

安室引退記念!?「アムラー」ファッションに身を包んだチョベリグなフィギュアが登場!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。