仙堂 勝利 (せんどう しょうり)
只野工業高校電気科2年の男子。愛称は「かっちゃん」。2年生の中では一番でかく、見た目も極道っぽい。元ラグビー部。あごヒゲと一重まぶたが特徴。将来の時給アップのため、危険物取扱者乙種4類の資格の勉強をしているが、学校の授業はほとんど寝ている。ゲームセンターでアルバイトしており、故障した基盤のはんだ付けなどをを行う。根性焼きっぽい痕や縫った傷が全身にあるが、全部ただのポカミスのせい。
八坂 斗真 (やさか とうま)
只野工業高校電気科2年の男子。愛称は「やっちん」。バスケット部に所属。普通教科より専門教科が苦手で、工業高校に向いていないのではと悩む。ナイフの扱いが絶望的に下手で、しばしば、心線(ケーブルなどの中心部の導線)を傷つけてしまう。ただし、ペンチで電線の輪を作る作業だけは天才的にうまい。愛想がいいので人脈が太く、あちこちに知り合いがいる。よく似ていてほぼ性格も同じ只工出身の兄がいる。
マンガ「只野工業高校の日常」の見どころ
あまり知られていない「工業高校」の日常を描いたマンガです。しかも電気科。一般の人間は電気科と機械科と設備科の違いがわかりません(赤崎の家族もわからない)が、通っている本人たちも自分の所属科以外のことは知らなかったりする、それも工業高校あるあるらしいです。工業高校で何をやっているか、といった授業内容とかではなく、本作はとにかく工業高校の何気ない毎日のちょっとしたことをつづっていて、それは普通高校の日常と同じようになんてことのない内容だけど、でも扱っている「モノ」が違う、そんな風に見えます。見た目ヤンキーだけどけっこう真面目な彼らのほっこり日常を覗いてみてくださいね。
もちろんAmazonでも「只野工業高校の日常」コミックを全巻大人買いが出来ます!
電子書籍もいいけど、紙のコミック派の方は、是非Amazonからのご購入をオススメします!Amazonなら配送サービスもあり、早ければ次の日にはお手元に届くことも!コミックで「只野工業高校の日常」を全巻読みたい方はAmazonをチェックしてみては??
※本記事は執筆時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。詳細は、各サービスの公式サイトをご確認ください。