【松雪泰子】ドラマ『白鳥麗子でございます!』にて一躍ブレイク!かつてのご活躍ぶりを少しエロ目線を加えてプレイバック!

【松雪泰子】ドラマ『白鳥麗子でございます!』にて一躍ブレイク!かつてのご活躍ぶりを少しエロ目線を加えてプレイバック!

アラフィフ世代の美人女優は多いですが、美貌なら、その筆頭に挙げられる松雪泰子さん。 その美しさは現在も多くの男性ファンを魅了されていますよね。今回の記事では、そんな松雪泰子さんにフォーカスして、その軌跡を少しエッチな目線からも振り返っていきたいと思います。


マルチにご活躍する女優・松雪泰子さん

松雪泰子さんの経歴

1972年、佐賀県鳥栖市に三人姉弟の長女として生まれた松雪康子さん。

お二人の実弟も芸能活動しており、

三人ともご活躍されているところは凄いですね。
松雪泰子さんの芸能界デビューのきっかけは…

1989年、高校三年生のとき、男性向けファッション誌『MEN'S NON-NO』のオーディションに応募し、メンズノンノ・ガールフレンドに選出されたことでした。

その後はモデルとして活動されるようになり、高校を卒業すると上京。
本格的に芸能活動を展開されるようになります。

こちらの作品にて女優デビュー。
彼女を女優としてスターダムに押し上げたのは…

こちらのタイトルですね。
松雪泰子さんはゴールデンタイムの時間帯の作品で初主演を務め、主人公の強烈なキャラクター性は視聴者に絶大なインパクトを与えました。
第一シーズンの平均視聴率は16.7%、最終回に至っては20%を超えたそうですよ。
ドラマは映画化も実現しましたね~

『白鳥麗子でございます!』にて女優として確固たる地位を確立した松雪泰子さん。

こちらの作品にて俳優・保阪尚希さんと共演。
この仕事を機にお二人の交際が始まったとされています。結果的にゴールインすることはありませんでしたが、結婚していたら誰もが羨む美男美女のご夫婦が誕生していましたね。

2001年には長男が誕生し、お幸せな結婚生活を送られていると思われました。
しかし、2004年にご夫婦は離婚といった結末を迎えています。

こちらの作品で松雪泰子さんは主演を務め、日本アカデミー賞・優秀主演女優賞を獲得。

ここで少しエッチな目線で彼女の女優としてのキャリアを振り返っていきましょう。

2007年公開の映画『子宮の記憶 ここにあなたがいる』

こちらの作品にて松雪泰子さんは官能シーンをご披露。
しかし、残念ながらサンプル動画・画像はないので、ぜひ本編をご覧になってみてくださいね。

さらに!

松雪泰子 「何回目、私たち…」 ラブシーン 椎名桔平×松雪泰子cc - YouTube

2013年 フジテレビ系列放送『松本清張スペシャル・顔』

こちらのタイトルでも妖艶な姿を披露し、視聴者を画面に釘付けにしました。

【松雪泰子】濡れ場・エロいシーン【2022年 最新】 : お宝画像・動画庫

しかし、いずれもトップレスまで露わにされておらず、内容的にはかなりソフトタッチなものですね。それでも美しい松雪泰子さんの喘ぎや表情はエロくて興奮してしまいますね。

松雪泰子さん、年齢を重ねるごとに美しくなっているような気がします。
若手女優にない色香のようなものがありますよね。
50歳という節目が目前に迫った現在も、彼女は美人女優としてテレビドラマや映画・舞台などマルチな分野でご活躍されています。

松雪泰子さんの主な出演作品

テレビドラマ

放送時期:1993年
放送局 :フジテレビ系列
出演者 :松雪泰子
     萩原聖人
     松岡俊介
     小松千春
     彦摩呂

『白鳥麗子でございます!』

内容&あらすじ

放送時期:1998年
放送局 :フジテレビ系列
出演者 :深津絵里
     柳葉敏郎
     松雪泰子
     篠原涼子
     小林聡美

『きらきらひかる』

内容&あらすじ

放送時期:2010年
放送局 :日本テレビ系列
出演者 :松雪泰子
     山本耕史
     酒井若菜
     倉科カナ
     芦田愛菜

『Mother』

内容&あらすじ

放送時期:2018年
放送局 :NHK
     (連続テレビ小説)
出演者 :永野芽郁
     松雪泰子
     滝藤賢一
     佐藤健
     原田知世

『半分、青い。』

内容&あらすじ

映画

公開:2008年
監督:李闘士男
出演:松山ケンイチ
   加藤ローサ
   秋山竜次
   細田よしひこ
   松雪泰子

『デトロイト・メタル・シティ』

内容&あらすじ

公開:2008年
監督:西谷弘
出演:福山雅治
   柴咲コウ
   松雪泰子
   堤真一

『容疑者Xの献身』

内容&あらすじ

最近の松雪泰子さんの活動ぶり

現在もスターダストプロモーションという芸能事務所に所属され、女優として、その存在感を大いに発揮している松雪泰子さん。

直近では…

これらの作品に出演されていますね。
さらには!

2022年10月スタートのこちらの作品にも出演されるというので、松雪泰子さんの活躍ぶりが楽しみです。もっと彼女の詳細な出演・活動予定など最新情報をチェックしたければ、ぜひ公式ホームページのほうもご覧になってみてくださいね。

松雪泰子 – スターダストプロモーション

松雪泰子さんの今後のますますの飛躍を祈願して、とりあえずは今回の記事を締め括りたいと思います。最後まで記事を読んでくださって、ありがとうございました。これからも気になる有名人を取り上げていきますので、また別の機会で皆さんとお会いできたら嬉しいです。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。