「猪木ボンバイエ」でのヒョードル戦を乗り越え…プロレスラー・永田裕志がデビュー30周年を報告!!

「猪木ボンバイエ」でのヒョードル戦を乗り越え…プロレスラー・永田裕志がデビュー30周年を報告!!

プロレスラーの永田裕志(54)がこのたび、自身のツイッターにてデビュー30周年を迎えたことを報告、ファンを中心に祝福の声が上がっています。


プロレスラー・永田裕志がデビュー30周年を報告!!

プロレスラーの永田裕志(54)がこのたび、自身のツイッターにてデビュー30周年を迎えたことを報告、ファンを中心に祝福の声が上がっています。

こちらが話題のツイート!

現在話題となっているのはこちらのツイート。「30年前の本日9月14日島根県松江市にて永田裕志はプロレスラーデビュー致しました」と、30年前の9月14日にデビューした旨を報告し、さらに「小島さんは本日52歳の誕生日」と、小島聡の誕生日であることも告知。最後は「何はともあれ、永田裕志最年長54歳、今日も頑張りますゼァ」で締めくくりました。このツイートには、「おめでとうございます」「これからも頑張って下さい」といったファンからのコメントが続々と寄せられていました。

スポーツ紙でも続々と報道されました!

デビュー30周年の今こそ振り返りたい!永田裕志の軌跡!!

前述のツイートに先立ち、9月11日には「永田裕志デビュー30周年記念試合」を開催し、元付き人とされるグレート-O-カーンと対決。敗北はしたものの決めゼリフである「1、2、3、ゼアッ!」で試合を締め括った永田裕志。90年代から現在に至るまで、新日本プロレスを中心に活躍を続けています。ここでは、そんな永田の30年の軌跡を軽く振り返っておきましょう。

1992年、新日本プロレスに入門!

高校卒業後に日本体育大学でレスリング部に所属し、80年代後半には全日本学生選手権や全日本大学グレコローマン選手権で優勝した経験を持つ永田。1992年に新日本プロレスへと入門し、同年9月14日、山本広吉(現:天山広吉)戦でプロレスラーとしてデビューを果たしました。

永田のデビュー戦の相手、天山広吉。

1999年にIWGPタッグ王座を獲得!

その後、UWFインターナショナルとの対抗戦への出場や海外武者修行など、地道にキャリアを積んでいった永田。1999年8月28日には、自身初のタイトルとなる「IWGPタッグ王座」を獲得しました。

2002年にIWGPヘビー級王座に輝くも、2003年の「猪木ボンバイエ」で敗戦!

初タイトルを獲得した後も、2001年に「G1 CLIMAX」決勝戦で武藤敬司を破りG1で初優勝を飾り、さらに2002年に「IWGPヘビー級王座」を獲得(2003年まで10度の防衛に成功)するなど、華々しい経歴を重ねていった永田。2003年の大晦日に「INOKI BOM-BA-YE 2003 馬鹿になれ夢を持て」に出場し、総合格闘技でエメリヤーエンコ・ヒョードルと対戦、わずか1分2秒でTKO負けを喫しました。この敗戦は、その後のプロレスの低迷と相まって「プロレス凋落の戦犯」などと批判されることとなりました。

「プロレス凋落の戦犯」などと揶揄されることとなった永田ですが、その後はヒールへの転向、コミカル路線の開拓(試合前に相手を阿波踊りで挑発)などを経て、2007年には「IWGPヘビー級王者」へと復帰、さらに2008年には「ZERO1世界ヘビー級王座」を奪取するなど活躍を続けています。そして無事デビュー30周年を迎えた永田。これからも我々を熱狂させてくれることでしょう!

永田裕志 公式ツイッター

https://twitter.com

関連記事

【ブルージャスティス】魅せるレスラー、永田裕志! - Middle Edge(ミドルエッジ)

創立45周年の新日本プロレスがメモリアルブックを発売!永田裕志や中西学、天山、小島聡らが特集に登場! - Middle Edge(ミドルエッジ)

【新日本プロレス】「あの頃、君は若かった!」懐かしのヤングライオン時代【闘魂三銃士~第三世代編】 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。