大黒摩季がついに30周年!全国4都市でシンフォニック・コンサートを開催!本人プロデュースのスペシャルパッケージプランも!

大黒摩季がついに30周年!全国4都市でシンフォニック・コンサートを開催!本人プロデュースのスペシャルパッケージプランも!

ビルボードジャパンが、オーケストラ公演「billboard classics MAKI OHGURO 30th Anniversary☆ Symphonic Tour 2022 ~SPARKLE~ 大黒摩季×柳澤寿男 MAKI’s Formal そしてあなたも私もPRINCE & PRINCESS」の開催を決定しました。


大黒摩季がついに30周年!全国4都市で「シンフォニック・コンサート」を開催!!

ビルボードジャパンが、オーケストラ公演「billboard classics MAKI OHGURO 30th Anniversary☆ Symphonic Tour 2022 ~SPARKLE~ 大黒摩季×柳(※1)澤寿男 MAKI’s Formal(※2) そしてあなたも私もPRINCE(※3) & PRINCESS(※4)」の開催を決定しました。現在オフィシャルファンクラブ先行のチケットの販売がスタートしています。

(※1)柳は「木」へんに「夘」
(※2)白抜きハートの特殊記号
(※3)スペードの特殊記号
(※4)ハートの特殊記号

「ら・ら・ら」「夏が来る」「あなただけ見つめてる」をはじめ、90年代から数多くのミリオンセラーを放ち、今なお精力的に活動を続ける大黒摩季。デビュー30周年を迎えた今年は、既に全国47都道府県ツアーを完走、新たなツアースケジュールも発表され、さらに積極的なYouTube配信をはじめTVへも多数出演するなどマルチに活躍中です。そして今回、30周年特別企画として、初の全篇フルオーケストラ公演の全国ツアーを敢行。指揮は、2019年billboard classics festivalで初共演した世界的指揮者・柳(※1)澤寿男。以前からお互いの音楽性に惹かれあっていた2人の共演が、大黒の単独ツアーとしてようやく実現します。

「ら・ら・ら」の8cmシングル

普段のツアーではロック色の強いヒット曲をパワフルに歌い上げている大黒ですが、今回のシンフォニック公演では、その名曲の数々がクラシックアレンジによって大きく生まれ変わります。実は幼少の頃にピアノを習っており、クラシック音楽が日常に溢れている生活を送っていたという大黒。クラシックにも親しみのある大黒の表現力と観衆にパワーを与えるエネルギッシュな歌声、管弦楽の重厚な響きが柳(※1)澤のタクトによって纏め上げられ、キラキラとした極上の空間が創られることでしょう!

「夏が来る」の8cmシングル

さらに、このコンサートは気分が塞ぎがちでおしゃれをする機会がない今の時代だからこそ、ドレスアップをして音楽を聴いて、日常から離れて夢の一夜を過ごしてほしいという大黒の思いが込められており、大黒自身もステージでの衣装も楽曲に合わせて趣向を凝らす予定。コンサートに参加される方々も、それぞれが思い思いのおしゃれをしてコンサート会場に足を運んでおきましょう。

また、公演をよりゴージャスに楽しむため、輝きとトキメキを盛り込んだ大黒摩季プロデュースによるプレミアムプラン「PRINCE(※3) & PRINCESS(※4)スペシャルパッケージプラン」の発売も決定。タイトル通りあなたもわたしもPRINCE(※3) & PRINCESS(※4)になろう!というコンセプトのもと、気軽にフォーマルを楽しむためのプランで、コンサートを聴きながら、豪華にそして贅沢な時間を過ごせる内容となっています。

「あなただけ見つめてる」の8cmシングル

Amazon | あなただけ見つめてる | 大黒摩季, 大黒摩季, 葉山たけし, カラオケ | J-POP | ミュージック

大黒摩季からコメントが届いてます!

「海外では普通、クラシックコンサートやオペラ、バレエ観劇の際、Formal&ドレスコードはありながらも誰もが思い思いのおしゃれを楽しみ、異業種の交流や文化の交換の場として沸き立ってるの。そんな大人がキラキラと輝き、磨き合う場がなんで日本にはないのかな。。。ならば30周年にいっそ、自分でその機会を作ってしまえ!と(※4)結婚式などで一度着てクローゼットにしまいっ放しのドレスやタキシードの出番を作ってあげたりして♪みんなキラキラとMAKI’s Formal (※2)を一緒に楽しみながら、そしてあなたも私も PRINCE(※3) & PRINCESS(※4)になって貰えたら幸せです♪自分が一番ワクワクしてますから(笑)。お楽しみに♪ 」

公演情報

billboard classics
MAKI OHGURO 30th Anniversary☆
Symphonic Tour 2022~ SPARKLE ~

大黒摩季×柳(※1)澤寿男
MAKI’s Formal(※2)そして
あなたも私もPRINCE(※3) & PRINCESS(※4)

【東京】
2022/12/4(日) 東京文化会館 大ホール 16:00開場 17:00開演
【福岡】
2022/12/16(金) 福岡サンパレス ホテル&ホール 17:30開場 18:30開演
【名古屋】
2022/12/21(水) 日本特殊陶業市民会館 フォレストホール 17:30開場 18:30開演
【西宮】
2022/12/25(日) 兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール 16:00開場 17:00開演

出演:大黒摩季
指揮:柳(※1)澤寿男
管弦楽:日本フィルハーモニー交響楽団(東京)京都フィル・ビルボードクラシックスオーケストラ(福岡・西宮)セントラル愛知交響楽団(名古屋)
チケット:11,000円(税込)※来場者特典付き ※全席指定 ※未就学児入場不可

チケット販売スケジュール

大黒摩季オフィシャルファンクラブ「M'DRIVE」先行(抽選):9/2(金)15:00~9/14(水)23:59
ビルボードライブ法人会員先行(抽選):9/15(木)15:00~9/20(火)23:59
ビルボードライブ「Club BBL」会員先行(抽選):9/15(木)15:00~9/20(火)23:59
ローソンチケット独占先行(抽選):9/15(木)15:00~9/25(日)23:59
プレイガイド先行:10/1(土)~
一般発売:11/5(土)10:00~

大黒摩季プロデュース 「PRINCE(※3)& PRINCESS(※4)スペシャルパッケージプラン」

販売期間:10/1(土)発売開始予定
※本プランはチケットと別売りです。別途チケットをご購入の上、お申し込みください。
※プラン内容は9月中旬にプラン購入サイトで発表予定。
購入サイトはこちら https://www.m-drive.net/contents/menu/38694

公演公式サイト

☆Symphonic Tour 2022 ~SPARKLE~ 大黒摩季 × 栁澤寿男MAKI's Formal♡そしてあなたも私もPRINCE♠ & PRINCESS♥ | billboard-CC

注意事項

※公演の実施や収容率については政府の方針、感染状況等により判断いたします。
※チケット購入の際は必ず公式サイトに掲載している注意事項をご確認の上、チケットをお求めください。
<ご来場のお客様へのお願い: https://billboard-cc.com/classics/notice/

主催・企画制作:ビルボードジャパン(阪神コンテンツリンク)
後援:米国ビルボード

出演者プロフィール

大黒摩季

1992年デビュー。「ら・ら・ら」など数多くのミリオンを放ち、2010年病気療養のため活動休止。2016年活動再開以降、2018年AL「MUSIC MUSCLE」などをリリースしながら、毎年全国ツアーを展開。2019年大晦日の誕生日に「50th=50try」を掲げ、2020年はコロナ禍で中止したツアー全開催日に生配信、10月からは全国ツアーを再開!また、3月より10ヶ月連続配信の新曲を収録したAL「PHOENIX」を12月にリリース!2021年4月地球ゴージャスのミュージカル「The PROM」で女優初挑戦した。2022年にデビュー30周年を迎えるにあたり、様々なイベントを企画中!

柳(※1)澤寿男(指揮)

2005-07年、マケドニア旧ユーゴ国立歌劇場首席指揮者。07年、国連暫定行政ミッション下のコソボフィル首席指揮者に就任。旧ユーゴの民族共栄を願ってバルカン室内管弦楽団を設立し音楽監督を務め、ジュネーブ国連欧州本部等で演奏。コソボ大統領勲章叙勲。ベオグラード・シンフォニエッタ名誉首席指揮者、京都フィルハーモニー室内合奏団ミュージックパートナー、東日本大震災復興支援のための東北ユースオーケストラ指揮者を兼任。

日本フィルハーモニー交響楽団

1956年6月創立。楽団創設の中心となった渡邉曉雄が初代常任指揮者を務め、現在は「オーケストラ・コンサート」「リージョナル・アクティビティ」「エデュケーション・プログラム」という三つの柱で活動を行っている。首席指揮者ピエタリ・インキネン、桂冠指揮者兼芸術顧問アレクサンドル・ラザレフ、桂冠名誉指揮者小林研一郎、2021年9月より首席客演指揮者にカーチュン・ウォン、フレンド・オブ・JPO(芸術顧問)に広上淳一を迎え、充実した指揮者陣を中心に演奏会を行い、“音楽を通して文化を発信”している。

京都フィル・ビルボードクラシックスオーケストラ

近年、サラ・ブライトマンや玉置浩二をはじめとする先鋭的音楽活動が注目されている京都フィルハーモニー室内合奏団を中核に特別編成。京都フィルハーモニー室内合奏団は1972年に結成。一人一人がソリストの個性派揃いのプロの合奏団。定期公演、特別公演、室内楽コンサート、子供のためのクラシック入門コンサート等を主催すると同時に、各地ホール・教育委員会・鑑賞団体・テレビ・ラジオ・芸術祭等に多数出演している。「クオリティは高く、ステージは楽しく」というポリシーを持った京フィルは、クラシック音楽の他に様々なジャンルの音楽もセンスある編曲を施して演奏し、多くの聴衆を魅了している。国内外の演奏家や指揮者と共演する一方、狂言、文楽人形、津軽三味線、尺八等の日本の伝統芸能とのコラボレーションや、俳優、タレント、落語家、漫才師等の異分野との共演も積極的におこない、“挑戦する室内オーケストラ”と大好評を博している。

セントラル愛知交響楽団

1983年に発足。2021年4月に愛知県より認定を受け公益社団法人となる。2019年4月から常任指揮者に名古屋出身の角田鋼亮が就任。定期演奏会、コンチェルトシリーズ、「第九」演奏会等の自主公演の他、バレエ、オペラ等の依頼公演にも数多く出演。独自の構成によるプログラム、幅広いレパートリーを生かした学校公演、演奏者と聴衆の距離を縮めるような室内楽公演にも積極的に取り組んでいる。海外(2007年中国・2009年タイ・2017年韓国)でも公演し成功を収める。2022年度からは「超!有名曲シリーズ」「Wコンチェルトシリーズ」などをスタートし、2023年の40周年に向け意欲的な試みを企画している。

関連記事

歌手の大黒摩季(52)と華原朋美(47)が90年代歌姫2ショットを披露!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ロングヒットを飛ばした【大黒摩季】の「夏が来る」には続編があった?! 確認してみましょう! - Middle Edge(ミドルエッジ)

カラオケやライブで盛り上がる「ラララ~」「WOW WOW~」な8センチシングル - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。