ヴィクトーリヤ・イヴァーノヴナ・セレブリャコーフ
帝国の航空魔導師士官。徴募兵で幼年学校卒の少女。出自は連邦からの亡命者の娘。ターニャにとって最初の部下であり後の副官。新兵時代から現在まで戦場ではターニャとバディを組んでおり、ターニャが最も長く戦場を共にしている人物でもある。
マテウス・ヨハン・ヴァイス
帝国の航空魔導師士官。常識的で真面目な性格をしており、ターニャを敬愛して忠実に従う。気配りが上手くターニャから組織に必要な人材とみなされる一方、最初期は機転を利かせられず教本通りに動こうとするなど真面目すぎる故の欠点を抱えている。
ヴォーレン・グランツ
帝国の航空魔導師士官。ヴァイスが大隊長を務める場合の副官。怪我をしたのにも関わらず「撃破したことでスコアを稼げた」というなど物事を甘く見ている傾向がある。ただし戦争を早く終わらせたいという純粋な気持ちも持っている。
ヴィリバルト・ケーニッヒ
帝国の航空魔導師士官。軍人らしからぬ長髪を後ろでまとめた、長身キツネ目の男。漫画版オリジナルキャラクター。
マンガ「幼女戦記」の見どころ
可愛らしい幼女の姿をしたターニャ・デグレチャフが主人公です。軍事主義の帝国に孤児として生まれて、たったの9歳で帝国航空魔導師として国境警備の最前線に送り込まれるという悲惨な運命を背負っています。
しかし、実はターニャの中身は30代のおじさんなのです。彼女の前世は東京で働くサラリーマンで、自分やらかした事に対する罰として存在Xによって前世の記憶を保持したまま異世界へ転生させられてしまいました。
見た目がキュートなのに中身がおじさん。要所要所でおじさんらしい中身が出現して可愛らしい容姿とのギャップを見せてくれます。しかも、萌え系と思いきや超シリアスな戦記ものなので周りはおじさんだらけです。その中に一人だけ少女が混じっていて、戦闘となると勇ましい姿を垣間見せてくれます。
もちろんAmazonでも「幼女戦記」コミックを全巻大人買いが出来ます!
電子書籍もいいけど、紙のコミック派の方は、是非Amazonからのご購入をオススメします!Amazonなら配送サービスもあり、早ければ次の日にはお手元に届くことも!コミックで「幼女戦記」を全巻読みたい方はAmazonをチェックしてみては??
※本記事は執筆時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。詳細は、各サービスの公式サイトをご確認ください。