堀ちえみが主演した大映ドラマ
堀ちえみが主人公を演じた大映ドラマは、次の3作品です。
スチュワーデス物語(1983年10月18日 - 1984年3月27日)
スタア誕生(1985年4月10日 - 1985年11月6日)
花嫁衣裳は誰が着る(1986年4月23日 - 1986年10月15日)
いずれも苦難を乗り越えるヒロインを演じ、彼女のいじらしく健気な演技が共感を呼びました。
大映ドラマの主演はこの3作品のみで、ドラマ終了から半年後の1987年3月、彼女は突然芸能界引退を表明します(1989年に復帰)。
スチュワーデス物語
『スチュワーデス物語』は、1983年10月から22回にわたって(総集編のぞく)、TBS系列で放送された大映ドラマです。堀ちえみの女優としての代表作で、「ドジでのろまな亀」「教官!」は当時の流行語になりました。
ドラマのあらすじ
彼女が演じたのは、主人公の松本千秋。日本航空のスチュワーデスを目指す訓練生で、同期では最年少で妹分のような存在でした。何をやっても失敗する落ちこぼれで、自称「ドジでのろまな亀」。一方、訓練をどんどんこなしていく仲間のことは「利口ではやい兎」と呼んで自分の目標にします。ひたむきで意外に度胸があり、どんなに失敗しても決してあきらめることはなく、思いを寄せる担当教官の村沢浩(演:風間杜夫)や訓練生の仲間に助けられながら、厳しい訓練を乗り越えていきます。
教官の村沢とは両思いの関係になりますが、村沢にはすでに婚約者がいました。それが、新藤真理子(演:片平なぎさ)。二人は元々恋人同士で、彼女はピアニストを目指していましたが、村沢のせいで両手の指を骨折。義手の装着を余儀なくされ、ピアニストの夢を断念します。その後は、村沢への憎しみから、彼に対して嫌がらせをするようになり、両手袋を歯で外して義手を見せるシーンは、ドラマの定番になりました。そして、彼女の嫌がらせは、村沢が本当に愛する松本千秋にまで及びます。

スチュワーデス物語
教官との再会
ドラマ放映から30年経った2013年のテレビ番組で、共演した風間杜夫との対談がありました。「ドジでのろまな亀」の誕生秘話に触れ、元々は「グズでドジでのろまな亀みたいな人間ですけど」という長いセリフだったのが、いつの間にかコンパクトになったようです。風間杜夫も、街を歩いているといまだに「教官!」と呼ばれることがあるとか。
以下の堀ちえみのブログは、2017年に別の番組で再会した時の様子です。
お久し振りです^ - ^ | 堀ちえみオフィシャルブログ「hori-day」Powered by Ameba
スタア誕生
『スタア誕生』は、1985年4月から28回にわたって、フジテレビ系列で放送された大映ドラマです。堀ちえみ主演では最長の連続ドラマで、感情移入した視聴者からの大反響が話題になりました。因みに、当初のドラマ名は『スター誕生』でしたが、日本テレビからクレームがあったため、本題に変えられました。
ドラマのあらすじ
彼女が演じたのは、主人公の河田順子。幼い頃から胸の痛みを患う少女で、長野県の高校の演劇部に所属し、将来は女優になることを目指します。ところがある日、彼女の前に実の父である加賀幸平(演:梅宮辰夫)が出現。今の親は、育ての親であることを知ります。順子は上京し、加賀順子として実父、継母と暮らし始めました。
上京後も女優の夢は捨てず、三上淳一(演:若林豪)の開く三上アクターズスタジオの研究生となります。三上に演劇の才能を見出され、明るい未来が見えてきた矢先、頻発する胸の痛みは、実は不治の心臓病だったことが判明。それでも、三上の熱心な指導と、恋心を抱く主治医の広沢伸之(演:国広富之)のサポートにより、ひたむきにレッスンに励みます。一方、実父は、17年前の殺人容疑がかけられ、逃亡生活を送ることに。継母も事故で下半身が不自由になり、順子は、さらなる苦難の人生を歩み始めます。

スタア誕生
異例の放送回数追加
当初は、26話までのストーリーでしたが、クライマックスに近づくにつれ、感情移入した視聴者から「死なせないで、スターにしてあげて!」という声が殺到。なんと、放送回数を2回増やす異例の措置で、トータル28回放送となりました。
以下の堀ちえみのブログは、2020年に賀来千香子と再会した時の様子です。
35年ぶりの再会に感動! | 堀ちえみオフィシャルブログ「hori-day」Powered by Ameba
花嫁衣裳は誰が着る
『花嫁衣裳は誰が着る』は、1986年4月から24回にわたって、フジテレビ系列で放送された大映ドラマです。堀ちえみにとって引退前の最後の主演ドラマで、3作品の中では最も苦難の多い主人公を演じました。
ドラマのあらすじ
彼女が演じたのは、主人公の雪村千代。千代は、幼い頃に両親を失い、佐渡でホテルを経営する親戚の家で育てられます。幼少期、同居する従姉妹の相良みさ子(演:伊藤かずえ)が転落事故で足が不自由になり、その責任を千代が負うことに。以来、彼女はどこにいても針のむしろ状態でした。そんな苦難の日々を送る中、海岸で倒れていたアイドル歌手の上月光(演:松村雄基)を助け、二人は運命的な出会いを遂げます。
佐渡での生活に耐えきれなくなった千代は、高校を中退し上京。東京では、ウエディングドレスのデザイナーを目指すため、新進気鋭のファッションデザイナー、ユリ麻見(演:岡田奈々)に入門します。ここで、上月光と再会。二人の間に恋が芽生えます。
しかし、東京でも苦難は続き、デザイン盗用疑惑でデザインルームを追い出され、光とは異母兄妹疑惑をかけられるなど、夢も恋愛もなかなか成就しません。それどころか、本心とは裏腹に、千代は、佐渡の網元の御曹司、酒田祐介(演:岡野進一郎)と婚約。上月光も相良みさ子と婚約し、二人の愛は運命に引き裂かれます。

花嫁衣裳は誰が着る
三角関係だった三人が・・・
長年、大映ドラマのプロデューサーを務めた春日千春が亡くなった際、「春日千春プロデューサー感謝の会」が催されました。以下の堀ちえみのブログは、その時の様子を書いています。ドラマで三角関係にあった三人が、イベントで再会しました。
大映テレビの出演者が集まり | 堀ちえみオフィシャルブログ「hori-day」Powered by Ameba