PL学園はどこにある?偏差値は?
まずはPL学園の場所や学科や、偏差値についてご紹介します。
所在地:大阪府富田林市喜志2055(パーフェクトリバティー(PL教団)本部敷地内)
設立年月日:1955年
設置学科:普通科
学科内コース:国公立コース・理分専修コース
偏差値:国公立コース・53
:理分専修コース・50
偏差値ランキングでは大阪府内532件中192位と、まずまずな位置につけていました。
PL学園はなぜ廃部になったのか?復帰の可能性は?
数々のプロ野球選手を輩出した、名門PL学園はなぜ廃部になってしまったのでしょうか?
まず一つ目の原因は、2000年代に入ってから監督や上級生による下級生への暴力事件が明らかになったからです。
時系列でまとめてみますと…
2001年:上級生が下級生をバットで殴っていた事件が発覚し、高野連から6か月の対外試合禁止処分が下りました。
2008年:藤原弘介監督(当時)が、野球部員に暴力をふるっていたことが判明し解任処分を受けています。
2011年:部員による部内暴力や喫煙問題が発覚し、対外試合禁止処分を受けます。
2013年:野球部寮内で下級生に対して上級生が暴行し救急車で搬送される暴力事件が起こり、下級生が重症を負いました。
そして6か月もの対外試合禁止処分が下っています。
PL野球部 廃部に追い込まれた暴力事件の呪縛と教団の思惑|NEWSポストセブン - Part 2
結果的に2013年の事件が廃部の引き金になっていますが、他にもPL学園を経営する宗教団体PL教団の経営悪化や、PL教団と野球部との関係悪化が原因とする説もあります。
野球部が強豪になると入学希望者が増え広告塔になりますが、設備などに莫大なお金もかかりますから維持していくのも大変そうですよね。
ミドルエッジ世代でPL学園に憧れた人は多いのではないでしょうか?
私も中学校の遠足で、1985年の科学万博つくば85に行ったときに、駐車場に「PL学園」のバスを発見し、大興奮したことがあります。
1985年と言えば、KKコンビが3年の夏で優勝した年ですからPL学園全盛期でしたし、興奮していた同級生は多かったですね。
後で聞いたのですが、混乱を避けるために野球部員はつくば85に行っていなかったとか…。
それも気の毒だと当時思いましたね。
高校球児とはいえ、高校生です。
野球や勉強も大事ですが、万博行きたいですよね。
これは余談でしたが、果たしてPL学園の復活はあるのでしょうか?
PL学園野球部。復活したら、確かにおもしろい(楊順行) - 個人 - Yahoo!ニュース
PL学園野球部OB会長に就任した桑田真澄さんが、野球部復活の嘆願書を学校側に提出してくれたそうです。
教団の意向や、OB会の意向を議論しながら意見交換していることを明かしていました。
復活を期待したいですね!
PL学園出身有名人は?

ご存じKKコンビの一人桑田真澄さんです。
ミドルエッジ世代にはめちゃめちゃ有名人ですが、若い人にはMattさんのお父さんといった方がわかりやすいかもしれませんね。
本名:桑田真澄
生年月日:1968年4月1日
PL学園在学期間:1983年4月1日~1986年3月31日
進路:1985年度プロ野球ドラフト会議にて読売ジャイアンツ(巨人)から1位指名を受け、入団しました。

KKコンビのもう一人、清原和博さんです。
本名:清原和博
生年月日:1967年8月18日
番長の異名でやんちゃなイメージが強いですが、西武ライオンズ時代は好青年といった感じですね。
PL学園在学期間:1983年4月1日~1986年3月31日
進路:1985年度プロ野球ドラフト会議にて6球団から1位指名を受けて、交渉権を獲得した西武ライオンズに入団しています。
清原和博 - Wikipedia
巨人が桑田真澄さんを指名した、ドラフト後の記者会見での涙が忘れられません。
純粋な人なんでしょうね。
やはり野球の名門高校ですから、プロ野球選手が多いですが、桑田真澄さんの弟でプロゴルファーの桑田泉さんもPL学園出身です。
本名:桑田泉
生年月日:1969年11月25日
PL学園在学期間:1985年4月1日~1988年3月31日
PL学園在学中は、野球部に所属し同級生に立浪和義さんがいます。
青山学院大学を卒業後、身体の故障で野球を断念し、プロゴルファーを目指しました。
2000年に日本ゴルフツアー機構(JGTO)ツアーに参戦しています。
まとめ
今回は「なぜ廃部!?PL学園野球部復帰の可能性は?出身有名人や偏差値について調査」についてご紹介しました。
ミドルエッジ世代にとって、PL学園ほど有名な高校は他にないのではないでしょうか。野球部の復活を願いたいですね。