【夏川結衣】美人モデル・女優として存在感を発揮!チュート徳井との熱愛やかつて披露した官能シーンを振り返る!

【夏川結衣】美人モデル・女優として存在感を発揮!チュート徳井との熱愛やかつて披露した官能シーンを振り返る!

1980年代後半に美人モデルとして登場し、1990年代からは女優に転向。その美貌で現在も存在感を発揮している夏川結衣さん。チュートリアル・徳井義実さんとの熱愛も話題になりましたね。今回の記事では、そんな彼女の活躍ぶりに着目し、その全盛期や軌跡を少しエッチな目線を加えて振り返っていきたいと思います。


マルチな活躍ぶりをみせた夏川結衣さん

夏川結衣さんの経歴

1968年、熊本県八代市に生まれた夏川結衣さん。ご学歴は、地元では名門として知られる私立校・八代白百合学園高等学校を卒業されています。

高校卒業後は福岡でモデルとして活動しますが、1990年には業界関係者からのスカウトを受けるかたちで上京。当時は女性向けファッション誌『non-no』のモデル、ユニチカスイムウェアのキャンペーンモデルなどを仕事をされました。

こちらの出演を機に女優デビュー。

1993年公開の映画『空がこんなに青いわけがない』

こちらの作品では銀幕デビューを果たしました。

こちらでは主人公・夏目雅子を演じ、その美貌で多くのファンから支持されましたね。
(※上記の動画はあくまでイメージです。ドラマ本編のものではありません)

1994年公開の映画『夜がまた来る』

こちらの作品では映画初主演を務め、官能的なシーンをご披露。

【GIFアニメ】夏川結衣Part3(女優)ヌード,夜がまた来る,Natsukawa Yui – 裸のヌードの芸能人

【GIFアニメ】夏川結衣Part7(女優)ヌード,夜がまた来る,Natsukawa Yui – 裸のヌードの芸能人

【GIFアニメ】夏川結衣Part2(女優)ヌード,濡れ場,夜がまた来る,Natsukawa Yui – 裸のヌードの芸能人

【GIFアニメ】夏川結衣Part4(女優)ヌード,濡れ場,夜がまた来る,Natsukawa Yui – 裸のヌードの芸能人

【GIFアニメ】夏川結衣Part5(女優)ヌード,濡れ場,夜がまた来る,椎名桔平,Natsukawa Yui – 裸のヌードの芸能人

【GIFアニメ】夏川結衣Part8(女優)ヌード,濡れ場,夜がまた来る,Natsukawa Yui – 裸のヌードの芸能人

少しエッチな目線で彼女の出演作品を振り返ると…

夏川結衣さんは官能的なお姿はこちらの作品でもお楽しみいただけますね。

【GIFアニメ】夏川結衣Part9(女優)ヌード,暴行シーン,GONIN2,Natsukawa Yui – 裸のヌードの芸能人

【GIFアニメ】夏川結衣Part10(女優)ヌード,暴行シーン,GONIN2,Natsukawa Yui – 裸のヌードの芸能人

抜群のスタイルを誇る夏川結衣さん。体型的には細身で引き締まっていますが、バストサイズはCカップほどはあるでしょうか。意外にボリューム感があるところも素敵ですね。

それ以降も、映画・テレビドラマを中心にご活躍。

2009年にはお笑いコンビ『チュートリアル』の徳井義実さんとの熱愛が報じられました。

共演きっかけ!チュート徳井、夏川結衣が熱愛― スポニチ Sponichi Annex 芸能

その後、二人の交際は続いてゴールイン間近とも言われましたが、結果的に破局といった結末を迎えたようです。

チュート徳井、夏川結衣のプロポーズに生返事で破局?復縁するもDM誤爆騒動【芸能界、別れた二人の真相】 (2020年12月27日) - エキサイトニュース

『チュートリアル』の徳井義実さんといえば、脱税でも世間をお騒がせし、しばらく芸能活動を自粛されていましたよね。この騒動もあって、お二人の関係は特に注目されました。

現在、夏川結衣さんは50代半ばですが、ベテランの美人女優として、その存在感を大いに発揮しています。

夏川結衣さんの主な出演作品

映画

公開:1999年
監督:長崎俊一
出演:夏川結衣
   筒井道隆
   栗山千明
   根岸季衣
   大杉漣

『死国』

内容&あらすじ

四国八十八ヶ所の霊場を死者の歳の数だけ逆に巡ると、死者が蘇るという禁断の「逆打ち」という儀式が存在する。娘の死を悲しむ母親が、その「逆打ち」を行ったことにより起きた恐るべき物語。 久々に故郷の四国は高知県の矢狗村に帰って来た明神比奈子(夏川結衣)は、幼馴染みの日浦莎代里(栗山千明)が16の若さでこの世を去った事を知り驚く。もう一人の幼馴染みの秋沢文也(筒井道隆)と再会した比奈子は文也から莎代里の死に関するある不吉な噂を聞く。それは代々死者の霊と交流する口寄せの家柄だった日浦家の跡取りである莎代里が、事故死ではなく霊を呼び出す儀式の最中に悪霊に取り殺されたというものだった。莎代里と交際していた文也は未だに彼女の死を引きずっていた。そんな文也を案じ、気遣う比奈子は次第に文也に淡い想いを抱くようになり、文也もまた比奈子に莎代里を喪った悲しみが癒されるような気がしていた。二人は徐々に距離を縮めていくが、ある日、村の聖地である“神の谷”に祀られていた地蔵の首が捥(も)がれるという奇怪な事件が起こり、それを境に村では次々と不気味な現象が起こるようになった。その怪現象は莎代里の母・照子によるものだった。照子は由緒正しい日浦の血を絶えさせないために、逆打ちで莎代里を蘇らせようとしていたのである。しかし死者の歳と同じだけ逆打ちを行うと黄泉の国の結界が破られ、四国はたちまち死者の楽園となってしまう。比奈子と文也はその事実を知って照子の計画を阻止しようとするのだが...。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%BB%E5%9B%BD

死国 - Wikipedia

公開:2003年
監督:滝田洋二郎
出演:中井貴一
   佐藤浩市
   夏川結衣
   中谷美紀
   山田辰夫

『壬生義士伝』

内容&あらすじ

テレビドラマ

内容&あらすじ

内容&あらすじ

内容&あらすじ

内容&あらすじ

最近の夏川結衣さんの活動ぶり

現在もテアトル・ド・ポッシュという芸能事務所に所属され、女優として輝きを放ち続ける夏川結衣さん。その美貌は衰えるどころか、むしろ磨きがかかっていますね。

直近の出演作品として、映画では…

こちらにご出演されていましたね。
テレビでは…

2022年 NHK・BS4K放送のドラマ『混声の森』

エピソード - 混声の森 - NHK

こちらの作品に出演していたのが記憶に新しいですね。
夏川結衣さんのご出演・ご活動など、もっと最新情報をチェックしたければ、彼女の公式ホームページをご覧になってみてください。

テアトル・ド・ポッシュ | 夏川結衣

彼女のこれからの更なるご活躍・ご飛躍に期待して、とりあえずは今回の記事を締め括りたいと思います。最後まで記事を読んで下さって、ありがとうございました。今後も気になる有名人を取り上げていきますので、また別の機会で皆さんとお会いできたら嬉しいです。

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

CS放送「衛星劇場」で放送中の「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」の8月放送分にて、中国の古典を映画化した異色の文芸エロティック・ロマン「金瓶梅」、風間健、五十嵐淳子が出演したアクション「少林寺拳法 ムサシ香港に現わる」など6作品が放送されることが決定しました。


殺人事件の被害者役や濡れ場が売りの女優『麻田かおり』現在は連絡が取れないとか・・・。

殺人事件の被害者役や濡れ場が売りの女優『麻田かおり』現在は連絡が取れないとか・・・。

1990年代後半、濡れ場が売りのオリジナルビデオに主演し、神秘的で清楚さを感じさせるルックスで人気を集めた麻田 かおりさん。2021年から映像コンテンツ権利処理機構に連絡のとれない権利者として掲載されていると言う・・・。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。